立ち食い寿司 すし幸(大阪鶴橋)
鶴橋駅を降りると、以前から気になっている店があった。
寿司大好きなもんで、普段から回転寿司でもよく行きます。
あまりカウンターでの寿司は手軽さがなくって好きではない。
で、この鶴橋のガード下には、大阪では珍しい立ち食いの寿司があるのだ。
そんなお店「すし幸」へ最後の〆にお邪魔しました。
店内の様子。

非常に狭いです。
カウンターに5、6人立てばいっぱいか。
すでに終電間際ってこともあり、なんとか2人分のスペース確保!
メニューとしては、1皿2貫で200円か400円の構成なので、
単純である。
高い400円は、中トロ、雲丹、いくら、貝類など・・・
ある程度、飲んで食ってしてきた後なので、
スーパードライ大瓶1本頼み、200円のネタで攻めることにする。
まずは鉄火巻(200円)。

海苔がパリッとしており、巻物ええですね~
続けてサーモン(200円)。

こちらの脂のノリもなかなかのもんです。
うなぎ(200円)。

この鰻・・・なんと炙りたてなんですよ!!
ほんわか温かくとふっくらとした鰻はめっちゃ旨い!
きびなご(200円)。

さっぱりしててええですね。
子持ち昆布(200円)。

数の子好きです~♪
そりゃ、100円均一回転寿司と比べると高いけど、
きちんとした握りたてを食えるので、
味はけっこうなかなかやと思います。
下手な値段設定の高い回転寿司よりもええと思いますよ。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………19点
印象度………11点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:大阪市天王寺区舟橋町20-13
電話:06-6762-7680
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング
寿司大好きなもんで、普段から回転寿司でもよく行きます。
あまりカウンターでの寿司は手軽さがなくって好きではない。
で、この鶴橋のガード下には、大阪では珍しい立ち食いの寿司があるのだ。
そんなお店「すし幸」へ最後の〆にお邪魔しました。
店内の様子。

非常に狭いです。
カウンターに5、6人立てばいっぱいか。
すでに終電間際ってこともあり、なんとか2人分のスペース確保!
メニューとしては、1皿2貫で200円か400円の構成なので、
単純である。
高い400円は、中トロ、雲丹、いくら、貝類など・・・
ある程度、飲んで食ってしてきた後なので、
スーパードライ大瓶1本頼み、200円のネタで攻めることにする。
まずは鉄火巻(200円)。

海苔がパリッとしており、巻物ええですね~
続けてサーモン(200円)。

こちらの脂のノリもなかなかのもんです。
うなぎ(200円)。

この鰻・・・なんと炙りたてなんですよ!!
ほんわか温かくとふっくらとした鰻はめっちゃ旨い!
きびなご(200円)。

さっぱりしててええですね。
子持ち昆布(200円)。

数の子好きです~♪
そりゃ、100円均一回転寿司と比べると高いけど、
きちんとした握りたてを食えるので、
味はけっこうなかなかやと思います。
下手な値段設定の高い回転寿司よりもええと思いますよ。
旨さ…………16点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………19点
印象度………11点
総合評価……73点 評価Bランク
住所:大阪市天王寺区舟橋町20-13
電話:06-6762-7680
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング