讃岐麺房 すずめ(神戸三宮)
神戸でいただける本格剛麺系讃岐ぶっかけうどん
全国行脚から神戸に戻ってきて、まずいただきたかったのは「うどん」。
讃岐系のうどんが大好きな私なので、うどんはまず、四国、関西以外で食べることはほとんどないです。
神戸も香川から近いこともあり、美味しい讃岐うどん屋さんが結構あります。
そんな中から、讃岐麺房「すずめ」に立ち寄りました。
場所はJR三宮駅から東へ少し歩きますね。
お店入って、カウンターの一番奥に座ります。

テーブル席よりも、カウンター席のほうが主流ですね。
日曜のお昼ってこともあり、家族連れでテーブル席はいっぱいでした。
メニュー。

讃岐うどんは冷たいのでいただくのが基本の私は、ぶっかけうどんの冷たいの(650円)で、即決定。
あと、日祝のお昼と、平日13時までは天ぷらはセルフになります。
そして、こちらもセルフ。

おでん(各130円)も置いているのが、香川のお店のようです。
うどんができあがるまでに、2つほど食べりゃよかったな。
あっ、セルフ天ぷらもオール130円ですよ。
あと、カウンターの上には、おにぎりとだし巻きのセット(280円)がありました。

ご飯物が日祝はやってないんですよね。
こちらが平日のみの定食メニューです(土曜はお休みの店)。

ぶっかけうどん、できあがりました。

注文後から茹で始めるし、見ての通りの太麺なので、時間は15分ほどかかりました。
うどんの艶々っぷりが素晴らしい。

絶対にこりゃ美味しいぞって雰囲気だしてますね。
ツユをぶっかけ、かき混ぜていただきます。

なるほど~この太麺に、がっしりしたコシ。
こりゃ私好みの剛麺やわ。
出汁自体も関西らしい優しい味わいで、完成度が非常に高いです。
卓上にあった天かすを加え、味を変える。

この濃厚さも、このぶっとい剛麺に合います。
本場香川でいただくのと見劣りしないどころか、進化しているなって感じる讃岐うどんです。
あと、麺の茹であがりには時間かかるので、
この店ではセルフおでんを先にちびちびいただいたらよかったな。
旨さ…………18点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………17点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:兵庫県神戸市中央区雲井通4-1-23 アスティ三宮1F
電話:078-251-1319
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00 ※金曜はお昼のみ
定休日:土曜

讃岐うどんめぐり指南の書