タイ料理 Sweet Basil[スイート バジル](大阪福島)ランチ炒め物定食
私は将来リタイヤ後は、タイに移住してもいいくらいに、
タイ料理は大好きである。
なので、あちこちタイ料理も食べに行く機会は多い。
今回、仕事の都合で丁度福島にランチ時にいました。
平日限定で食べることができる本格的タイ料理ランチは、以前よりチェック済み。
JR環状線福島駅からは5分ちょっと北へ歩いてこちらのお店へ。
Sweet Basil「スイート バジル」である。
お店は2階にあり、トゥクトゥクが目印です。
脇の階段を上がって2階へ。
タイ料理](sweeibasil1.jpg)
店内は非常に明るいです。
タイ料理](sweeibasil2.jpg)
こりゃ女性に受ける店だろうと思います。
故に、客の7割、8割は女性であったか。
一人女性客も結構いてて、敷居の低い店ですね。
その平日限定ランチメニューはこちら!
タイ料理](sweeibasil3.jpg)
全て値段は980円統一。
日替わりの炒め物に、カレー。
それに、ご飯の炒め物、麺の炒め物、カオマンガイがあり、
本格タイ料理の基本どころはしっかり抑えられていると思います。
日替わりはその日は、豚と唐辛子の炒め物に、チキンカレーでした。
辛い物好きなので、本日の炒め物にしました。
レタスに鶏ミンチと玉葱のサラダ。
タイ料理](sweeibasil4.jpg)
これ食べるとこの店の実力が分かりますね。
日本人向けにアレンジされていない、しっかりしたタイ料理。
辛さも激辛ってわけでもないが、玉葱の辛味で相乗されています。
スープ。
タイ料理](sweeibasil5.jpg)
大根の甘みがあるんですけど、ハーブの風味も感じられ、
非常に複雑な味に仕上がっています。
こちらが本日のメインです。
タイ料理](sweeibasil6.jpg)
豚肉と唐辛子の炒め物。
日替わりには、目玉焼きのサービスがつきます。
別角度より。
タイ料理](sweeibasil7.jpg)
サラダの時と感じたの同印象。
これぞタイ料理の味であろう。
非常にご飯によく合いますね。
タイ料理](sweeibasil8.jpg)
最後はアイスコーヒーで〆。
タイ料理](sweeibasil9.jpg)
ドリンクまでついてくるので、ゆったりとランチ食えますね。
女性グループが多いのも納得です。
食べた後におしゃべりもしやすい雰囲気です。
うん、味はすごく本格的でええと思います。
ただ値段ですね。。。
平日限定なので、どれほどお得感あるのかな~と思ったんですけど、
使っている素材を考えると、これで980円はお高いかなと。
タイ料理で大阪ならば、こちらの平日バイキングが1000円で食えるのと比較すると、
CP値で断然、こちらに軍配ですね。
大阪四つ橋「チェディルアン」(CHEDI LUANG)の記事はこちら!
旨さ…………17点
安さ………… 9点
店の雰囲気…17点
B級度………10点
印象度………12点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区大淀南1-11-9 2F
電話:06-6458-1105
営業時間:[月~土]11:30~13:00(L.O)17:30~21:30(L.O)
土曜のランチはコースのみ[日]17:30~21:30(L.O)
定休日:火曜日・祝日

10分で本格タイごはん
タイ料理は大好きである。
なので、あちこちタイ料理も食べに行く機会は多い。
今回、仕事の都合で丁度福島にランチ時にいました。
平日限定で食べることができる本格的タイ料理ランチは、以前よりチェック済み。
JR環状線福島駅からは5分ちょっと北へ歩いてこちらのお店へ。
Sweet Basil「スイート バジル」である。
お店は2階にあり、トゥクトゥクが目印です。
脇の階段を上がって2階へ。
タイ料理](sweeibasil1.jpg)
店内は非常に明るいです。
タイ料理](sweeibasil2.jpg)
こりゃ女性に受ける店だろうと思います。
故に、客の7割、8割は女性であったか。
一人女性客も結構いてて、敷居の低い店ですね。
その平日限定ランチメニューはこちら!
タイ料理](sweeibasil3.jpg)
全て値段は980円統一。
日替わりの炒め物に、カレー。
それに、ご飯の炒め物、麺の炒め物、カオマンガイがあり、
本格タイ料理の基本どころはしっかり抑えられていると思います。
日替わりはその日は、豚と唐辛子の炒め物に、チキンカレーでした。
辛い物好きなので、本日の炒め物にしました。
レタスに鶏ミンチと玉葱のサラダ。
タイ料理](sweeibasil4.jpg)
これ食べるとこの店の実力が分かりますね。
日本人向けにアレンジされていない、しっかりしたタイ料理。
辛さも激辛ってわけでもないが、玉葱の辛味で相乗されています。
スープ。
タイ料理](sweeibasil5.jpg)
大根の甘みがあるんですけど、ハーブの風味も感じられ、
非常に複雑な味に仕上がっています。
こちらが本日のメインです。
タイ料理](sweeibasil6.jpg)
豚肉と唐辛子の炒め物。
日替わりには、目玉焼きのサービスがつきます。
別角度より。
タイ料理](sweeibasil7.jpg)
サラダの時と感じたの同印象。
これぞタイ料理の味であろう。
非常にご飯によく合いますね。
タイ料理](sweeibasil8.jpg)
最後はアイスコーヒーで〆。
タイ料理](sweeibasil9.jpg)
ドリンクまでついてくるので、ゆったりとランチ食えますね。
女性グループが多いのも納得です。
食べた後におしゃべりもしやすい雰囲気です。
うん、味はすごく本格的でええと思います。
ただ値段ですね。。。
平日限定なので、どれほどお得感あるのかな~と思ったんですけど、
使っている素材を考えると、これで980円はお高いかなと。
タイ料理で大阪ならば、こちらの平日バイキングが1000円で食えるのと比較すると、
CP値で断然、こちらに軍配ですね。
大阪四つ橋「チェディルアン」(CHEDI LUANG)の記事はこちら!
旨さ…………17点
安さ………… 9点
店の雰囲気…17点
B級度………10点
印象度………12点
総合評価……65点 評価Cランク
住所:大阪市北区大淀南1-11-9 2F
電話:06-6458-1105
営業時間:[月~土]11:30~13:00(L.O)17:30~21:30(L.O)
土曜のランチはコースのみ[日]17:30~21:30(L.O)
定休日:火曜日・祝日

10分で本格タイごはん