旬野菜 聖護院(大阪福島)囲炉裏焼き御膳ランチ
今日のランチはどこに行こうかなと考えておりました。
食いしん坊としては、こう迷ってる時は幸せ♪
頭の中には、和食が思い浮かんでおりました。
そういや、評判の囲炉裏焼きの店がランチやっていたよなと思い立つ。
場所は福島、現在梅田・・・天気もええしちょっと歩きましょうか。
「旬野菜 聖護院」です。
お店は階段を上がった、2階、3階になります。
店内の様子。

カウンター、テーブルは手狭ながらバランスよく配置。
囲炉裏焼きの説明。

夜のメニューはこんな感じで。

その日の夜のおすすめ。

これ見てたら、ホント夜に来たくなりましたよ。
魚好き、和食好きな私には、よだれもんのオンパレードです。
お昼はお造り御膳か、囲炉裏焼き御膳の2種類、両方とも1000円です。
囲炉裏焼きにもお造りがつくとのことでしたので、
勿論、囲炉裏焼き御膳に。
魚は、「ほっけ」「ぬかさんま」「にしん」からのチョイスで、
「ぬかさんま」にしました。
まずはさつまいもの冷製スープに、自家製くみ上げ豆腐。

前菜はもうちょい凝ったもんかなと思ってたので、
これは拍子抜け。
お刺身ちょこっと5種盛り。

かつお、イカ、鱧、マグロ中落ち、うちわハゲの昆布〆でした。
イカ以外、この刺身がどれもが旨い!!
特にマグロの中落ちはトロトロの脂部分でトロ好きな私には最高でした。
ご飯と味噌汁。

ご飯の盛りは男性ならば、全く足りないでしょう。
ただし、おかわりできますので安心してください。
味噌汁の赤だしもええ出汁出てます。
今日のメイン!ぬかさんまです。

囲炉裏脇に串で刺されて、じっくり脂を落とされ、焼かれてました。
うんうん、なかなかええ感じ♪
さーて、いただきます。

うん、よく身が凝縮されてます。
味に非常に深みを感じますね。
ただ、自身の好みとしては、プリプリの生サンマを七輪で焼いて、
全体、少し火が通るくらいの柔らかさと脂身を感じるほうが好きなので、
ちょっと、身がパサパサし過ぎかなと思いました。
ま、これは各個人の好みですからね。
小田巻蒸し。

茶碗蒸しのようなものに、うどんが入っています。
これ、山葵の風味が結構して、自身には味が濃かった・・・
あと、あんがちょっと固め。
茶碗蒸しはあっさり出汁に松茸の風味がうっすらと程度、
とろっとした玉子好みなので、これまた自身好みと一致せず。
最後は柚子の風味のするシャーベット。

最後の〆は甘い物嫌いの私なので、
こういうさっぱりしたデザート好きです。
これで1000円ならば、なかなかええんではないでしょうか。
ちょっと前菜がハズレの日に当たったのかなって思うのと、
自身の好みと外れる部分もあったので、この程度の評価とさせていただきます。
ただ、一度、夜に食べてみたいもんが多いので、
今度、夜に予約して来たいですね。
旨さ…………16点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪市福島区福島2-2-2 2F
電話:06-6343-7765
営業時間:[月~金]11:40~22:00(L.O) [土]17:00~22:00(L.O)
定休日:日曜・祝日

楽しい!オンナのヒトリメシ
食いしん坊としては、こう迷ってる時は幸せ♪
頭の中には、和食が思い浮かんでおりました。
そういや、評判の囲炉裏焼きの店がランチやっていたよなと思い立つ。
場所は福島、現在梅田・・・天気もええしちょっと歩きましょうか。
「旬野菜 聖護院」です。
お店は階段を上がった、2階、3階になります。
店内の様子。

カウンター、テーブルは手狭ながらバランスよく配置。
囲炉裏焼きの説明。

夜のメニューはこんな感じで。

その日の夜のおすすめ。

これ見てたら、ホント夜に来たくなりましたよ。
魚好き、和食好きな私には、よだれもんのオンパレードです。
お昼はお造り御膳か、囲炉裏焼き御膳の2種類、両方とも1000円です。
囲炉裏焼きにもお造りがつくとのことでしたので、
勿論、囲炉裏焼き御膳に。
魚は、「ほっけ」「ぬかさんま」「にしん」からのチョイスで、
「ぬかさんま」にしました。
まずはさつまいもの冷製スープに、自家製くみ上げ豆腐。

前菜はもうちょい凝ったもんかなと思ってたので、
これは拍子抜け。
お刺身ちょこっと5種盛り。

かつお、イカ、鱧、マグロ中落ち、うちわハゲの昆布〆でした。
イカ以外、この刺身がどれもが旨い!!
特にマグロの中落ちはトロトロの脂部分でトロ好きな私には最高でした。
ご飯と味噌汁。

ご飯の盛りは男性ならば、全く足りないでしょう。
ただし、おかわりできますので安心してください。
味噌汁の赤だしもええ出汁出てます。
今日のメイン!ぬかさんまです。

囲炉裏脇に串で刺されて、じっくり脂を落とされ、焼かれてました。
うんうん、なかなかええ感じ♪
さーて、いただきます。

うん、よく身が凝縮されてます。
味に非常に深みを感じますね。
ただ、自身の好みとしては、プリプリの生サンマを七輪で焼いて、
全体、少し火が通るくらいの柔らかさと脂身を感じるほうが好きなので、
ちょっと、身がパサパサし過ぎかなと思いました。
ま、これは各個人の好みですからね。
小田巻蒸し。

茶碗蒸しのようなものに、うどんが入っています。
これ、山葵の風味が結構して、自身には味が濃かった・・・
あと、あんがちょっと固め。
茶碗蒸しはあっさり出汁に松茸の風味がうっすらと程度、
とろっとした玉子好みなので、これまた自身好みと一致せず。
最後は柚子の風味のするシャーベット。

最後の〆は甘い物嫌いの私なので、
こういうさっぱりしたデザート好きです。
これで1000円ならば、なかなかええんではないでしょうか。
ちょっと前菜がハズレの日に当たったのかなって思うのと、
自身の好みと外れる部分もあったので、この程度の評価とさせていただきます。
ただ、一度、夜に食べてみたいもんが多いので、
今度、夜に予約して来たいですね。
旨さ…………16点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度………13点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪市福島区福島2-2-2 2F
電話:06-6343-7765
営業時間:[月~金]11:40~22:00(L.O) [土]17:00~22:00(L.O)
定休日:日曜・祝日

楽しい!オンナのヒトリメシ