お食事処・食堂 たっちゃん(神戸阪神青木)イカフライ定食
町のローカル定食屋さんが大好き。
平日お昼休みは、地元の働く男でいっぱいになるようなね(^^)
この日はそういう、がっつり飯が希望。
そういや阪神青木駅をずっと北に上ったところにそういう店あったよな。
今回はこちらを訪問、「たっちゃん」です。
うん、この雰囲気を今日は求めてきたんですよね。
お昼は定食やってて、夜は居酒屋さんってお店。
店頭サンプル。

定食、そば、うどん等が並んでいます。
中でも名物はこれなんだとか。

いか天定食(700円)。
実は私、スーパーお総菜のイカ天買ってきて、
家で「いか天丼」ってたまにやるんですよ。
そういう時は、丼ご飯にいか天のせて、ウスターソースの味付けですね。
なので、いか天がご飯と合うのは百も承知。
これにしときましょう。
店内の雰囲気。

カウンターが中心で、2人テーブル席が2卓ほど、
あと、奥に座敷もあるようです。
いか天定食を頼んで、待っている間に他のメニューをチェック。

もう1枚。

天ぷら、揚げ物が主体のお店ですね。
定食値段も大体700円台が主流。
出来上がり!

いか天に脇には生野菜、ご飯、味噌汁、漬物といったオーソドックスな構成。
ご飯の盛りが、こういう店らしい、デフォルトで大盛りです。
ま、店内どこ見ても、男だらけの客でしたし、自然とごはんの量はこうなるでしょう。
別角度より。

いか天は、天つゆで食べるんですね。
そのいか天。

想像してたのと比べて、細く切って揚げたものでした。
天ぷらは揚げたてでしたが、カラッとサクサクなタイプでなくもっさりしてる。
家で揚げるのと、味的には大差ないです。
ただ、ご飯のおかずに、こういうもっさり天ぷらは合うんよな~(^^)
私は天つゆ以外に、卓上の塩、ソースをつけて、その味変化を楽しみました。
まあ味的には、特筆すべきもんはないとは思います。
ただ、近所の働く男には必須のお店。
はい、地元にとって欠かせない定食屋さんです(^^)
旨さ…………11点
安さ…………13点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区北青木2-9-25
電話:078-451-7511
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日

ニッポン定食紀行