中華そば 高安(京都一乗寺)ラーメンとからあげ定食
京都でナンバー1の旨さと評判のラーメン屋。
大学時代、京都に住んでいたラーメン好きの連れからも、
是非、食べに行ってくれと推薦を受けておりました。
しかし、京都ってなかなか行かない地域なんですよね・・・
年に1度か、2度行くぐらいやもんな。
ただ、今回旅行帰りに、京都で高速を降りたので、
これを機会にと車を北へ走らせました。
一乗寺にあります「高安」です。
丁度その日は祝日の月曜でしたが開いておりました。
普段は月曜休みなんですね(^^;)
で時間も16時半という中途半端な時間やったんですけどね・・・
普段はお昼中休みがあるようだ。
あと、私が入店してから後すぐ、店を閉めたようなので、
休日の営業時間は違うのかもしれません。
なんにせよ、開いててラッキー、ほぼ待たなくてすみました。
店内の様子。

まるでカフェのような店内でラーメン屋らしさがありません。
なので、かなり女の子比率が高かったですね。
こちらがメニュー。

基本のラーメンは600円でごく平均的。
で、ここは是非唐揚げを食べてみろと言われていたので、
からあげ定食(950円)にしました。
ご飯の量は値段関係なく自由なので大盛りでと伝える。
ラーメン出来上がり!

京都では珍しい、豚骨スープなんですね。
さーて、一口・・・豚骨臭さは全くありません、マイルドです。
しかし他の関西系豚骨と比べて、クリーミーな味わいなのだ。
これは旨いですね~
チャーシューはこんなの。

柔らかいぺらぺらタイプで、天下一品のチャーシューと似た感じがします。
麺は、中細ストレート麺。

この麺は平凡・・・スープの出来がよいだけにそれが顕著に伝わります。
なのでこれを投入しましょう。

このニラのトッピング系は大好きです。
あと味噌系の辛味トッピングもあったので少し入れました。

マイルドだったラーメンがパンチのあるラーメンに変身!
麺を食べるときは、このぐらいのパンチあるスープがええです。
で、唐揚げ3個・・・・

なんですか、この大きさ・・・
箸の大きさと比べてみて下さいな。
こぶし大の大きさが3つどかん!とのっています。
またご飯も・・・

昔話に出てくるような大盛りご飯です。
注文時、店員さんが、何杯でもおかわりしてくれていいですよ♪って、
にたっと微笑んでくれましたが、なるほどこういうことね(^^;)
唐揚げはカレー粉をまぶしてあるのか、そういう味です。

結構、スパイシーさがあり、注文後揚げてくれているので、
外はカリカリで中はジューシー。
ご飯のおかずに最適な唐揚げです。
このからあげ定食は質、量ともに950円では素晴らしいです。
ラーメンは麺に若干不満があるものの美味しいし、
唐揚げもご飯とすごく合っており、満腹にさせてくれました。
また唐揚げは食べきれなければ、お持ち帰りできるようです。
さすがは京都一番の人気店だなと思いました。
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…18点
B級度………13点
印象度………19点
総合評価……85点 評価Aランク
住所:京都府京都市左京区東大路北泉通下ル一乗寺高槻町10
電話:075-721-4878
営業時間:11:30~15:30 18:00~24:00
定休日:月曜・28日

全国B級グルメツーリング
大学時代、京都に住んでいたラーメン好きの連れからも、
是非、食べに行ってくれと推薦を受けておりました。
しかし、京都ってなかなか行かない地域なんですよね・・・
年に1度か、2度行くぐらいやもんな。
ただ、今回旅行帰りに、京都で高速を降りたので、
これを機会にと車を北へ走らせました。
一乗寺にあります「高安」です。
丁度その日は祝日の月曜でしたが開いておりました。
普段は月曜休みなんですね(^^;)
で時間も16時半という中途半端な時間やったんですけどね・・・
普段はお昼中休みがあるようだ。
あと、私が入店してから後すぐ、店を閉めたようなので、
休日の営業時間は違うのかもしれません。
なんにせよ、開いててラッキー、ほぼ待たなくてすみました。
店内の様子。

まるでカフェのような店内でラーメン屋らしさがありません。
なので、かなり女の子比率が高かったですね。
こちらがメニュー。

基本のラーメンは600円でごく平均的。
で、ここは是非唐揚げを食べてみろと言われていたので、
からあげ定食(950円)にしました。
ご飯の量は値段関係なく自由なので大盛りでと伝える。
ラーメン出来上がり!

京都では珍しい、豚骨スープなんですね。
さーて、一口・・・豚骨臭さは全くありません、マイルドです。
しかし他の関西系豚骨と比べて、クリーミーな味わいなのだ。
これは旨いですね~
チャーシューはこんなの。

柔らかいぺらぺらタイプで、天下一品のチャーシューと似た感じがします。
麺は、中細ストレート麺。

この麺は平凡・・・スープの出来がよいだけにそれが顕著に伝わります。
なのでこれを投入しましょう。

このニラのトッピング系は大好きです。
あと味噌系の辛味トッピングもあったので少し入れました。

マイルドだったラーメンがパンチのあるラーメンに変身!
麺を食べるときは、このぐらいのパンチあるスープがええです。
で、唐揚げ3個・・・・

なんですか、この大きさ・・・
箸の大きさと比べてみて下さいな。
こぶし大の大きさが3つどかん!とのっています。
またご飯も・・・

昔話に出てくるような大盛りご飯です。
注文時、店員さんが、何杯でもおかわりしてくれていいですよ♪って、
にたっと微笑んでくれましたが、なるほどこういうことね(^^;)
唐揚げはカレー粉をまぶしてあるのか、そういう味です。

結構、スパイシーさがあり、注文後揚げてくれているので、
外はカリカリで中はジューシー。
ご飯のおかずに最適な唐揚げです。
このからあげ定食は質、量ともに950円では素晴らしいです。
ラーメンは麺に若干不満があるものの美味しいし、
唐揚げもご飯とすごく合っており、満腹にさせてくれました。
また唐揚げは食べきれなければ、お持ち帰りできるようです。
さすがは京都一番の人気店だなと思いました。
旨さ…………18点
安さ…………17点
店の雰囲気…18点
B級度………13点
印象度………19点
総合評価……85点 評価Aランク
住所:京都府京都市左京区東大路北泉通下ル一乗寺高槻町10
電話:075-721-4878
営業時間:11:30~15:30 18:00~24:00
定休日:月曜・28日

全国B級グルメツーリング