旬菜割烹 闌[たけなわ](大阪梅田北新地)日替わりランチ御膳
梅田でランチを食べることができる機会があると必ず北新地へ。
夜は高級過ぎて、絶対に自腹で行けそうにない店が、
1000円前後でランチ食えるんですよね。
今回もそんなお店のご紹介です。
北新地の中でも、堂島寄りにあります旬菜割烹「闌」(たけなわ)です。
ランチメニューは結構豊富。
](takenawa_sinshi1.jpg)
4500円なんてランチでは手が出ませんが、
一番安い、限定20色の日替わり御膳は1000円で食えます。
このぐらいなら、私のような貧乏人でも、たまのランチで手が届きます。
その日替わりの詳細。
](takenawa_sinshi2.jpg)
内容を見ると、鰻好きなんで、うなぎまぶし御膳も気になるんですけど、
ここのお店のいろんな味を堪能したかったので、日替わりに決定。
店内に入るとカウンターに通されました。
](takenawa_sinshi3.jpg)
瞬時に感じたのは、ゴージャス・・・
普段、私が行くような店ではないですね。
目の前には、プレミア焼酎の瓶が。
](takenawa_sinshi4.jpg)
ここでゆったり美味しい和食食べながら飲む焼酎って、どんな味なんだろ?
こちらが日替わり御膳(1000円)です。
](takenawa_sinshi5.jpg)
メインが2品、小鉢が2品にご飯、味噌汁、漬物って構成。
まずこちらが、揚げナス海鮮チリソース。
](takenawa_sinshi6.jpg)
辛さはちょっと抑え目で、中華っぽい味はせず、和です。
鯵、エッグ焼きカレー風味。
](takenawa_sinshi7.jpg)
こういう一品にすごく一工夫されてるなって感じます。
夏蕪(かぶ)と牛蒡天煮。
](takenawa_sinshi8.jpg)
こういう煮物が、この店の味付けの仕方が分かる所ですが、
さっぱりとした薄味で私の好みですね。
白菜と笹身浸し。
](takenawa_sinshi9.jpg)
これも上記と同様、ええお味です。
味噌汁はあまり出汁風味がなく平凡。
](takenawa_sinshi10.jpg)
ただ、ご自由にどうぞと言われた、卓上の黒ふりかけをご飯の上に。
これ細かい塩昆布なんですけど、めっちゃ旨い!
これだけでご飯3杯は食えますね。
全体的には、店の見た目のゴージャスさとは裏腹に、
ちょっと地味な1000円ランチだな~って印象。
お味は、味噌汁以外はどれもええなって思ったんですけどね。
ただ、そのお味も一番印象に残ったのは「黒ふりかけ」(^^;)
1000円ランチを出す店が非常に多い北新地だけに、
強烈な個性を放つパンチが欲しかったな。
旨さ…………15点
安さ…………11点
店の雰囲気…20点
B級度……… 6点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル1F
電話:06-6342-5110
営業時間:[月~金]11:30~14:00 17:00~23:00 [土]17:00~23:00
定休日:日曜・祝日・GW・年末年始

楽しい!オンナのヒトリメシ
夜は高級過ぎて、絶対に自腹で行けそうにない店が、
1000円前後でランチ食えるんですよね。
今回もそんなお店のご紹介です。
北新地の中でも、堂島寄りにあります旬菜割烹「闌」(たけなわ)です。
ランチメニューは結構豊富。
](takenawa_sinshi1.jpg)
4500円なんてランチでは手が出ませんが、
一番安い、限定20色の日替わり御膳は1000円で食えます。
このぐらいなら、私のような貧乏人でも、たまのランチで手が届きます。
その日替わりの詳細。
](takenawa_sinshi2.jpg)
内容を見ると、鰻好きなんで、うなぎまぶし御膳も気になるんですけど、
ここのお店のいろんな味を堪能したかったので、日替わりに決定。
店内に入るとカウンターに通されました。
](takenawa_sinshi3.jpg)
瞬時に感じたのは、ゴージャス・・・
普段、私が行くような店ではないですね。
目の前には、プレミア焼酎の瓶が。
](takenawa_sinshi4.jpg)
ここでゆったり美味しい和食食べながら飲む焼酎って、どんな味なんだろ?
こちらが日替わり御膳(1000円)です。
](takenawa_sinshi5.jpg)
メインが2品、小鉢が2品にご飯、味噌汁、漬物って構成。
まずこちらが、揚げナス海鮮チリソース。
](takenawa_sinshi6.jpg)
辛さはちょっと抑え目で、中華っぽい味はせず、和です。
鯵、エッグ焼きカレー風味。
](takenawa_sinshi7.jpg)
こういう一品にすごく一工夫されてるなって感じます。
夏蕪(かぶ)と牛蒡天煮。
](takenawa_sinshi8.jpg)
こういう煮物が、この店の味付けの仕方が分かる所ですが、
さっぱりとした薄味で私の好みですね。
白菜と笹身浸し。
](takenawa_sinshi9.jpg)
これも上記と同様、ええお味です。
味噌汁はあまり出汁風味がなく平凡。
](takenawa_sinshi10.jpg)
ただ、ご自由にどうぞと言われた、卓上の黒ふりかけをご飯の上に。
これ細かい塩昆布なんですけど、めっちゃ旨い!
これだけでご飯3杯は食えますね。
全体的には、店の見た目のゴージャスさとは裏腹に、
ちょっと地味な1000円ランチだな~って印象。
お味は、味噌汁以外はどれもええなって思ったんですけどね。
ただ、そのお味も一番印象に残ったのは「黒ふりかけ」(^^;)
1000円ランチを出す店が非常に多い北新地だけに、
強烈な個性を放つパンチが欲しかったな。
旨さ…………15点
安さ…………11点
店の雰囲気…20点
B級度……… 6点
印象度………10点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:大阪市北区堂島1-5-39 マルタビル1F
電話:06-6342-5110
営業時間:[月~金]11:30~14:00 17:00~23:00 [土]17:00~23:00
定休日:日曜・祝日・GW・年末年始

楽しい!オンナのヒトリメシ