たこ焼きワゴン屋台 たこ市(兵庫神戸JR六甲道)
JR六甲道駅近くの、とある居酒屋さんで飲んでて、
最後たこ焼きで〆たいなあと思い、
その店の店員さんにJR六甲道あたりで、
ええたこ焼き屋はないかと聞きました。
すると、JR六甲道駅西側の高架下で、
ワゴン車を使ってたこ焼き屋やってる方がいらっしゃる
とのことで向かいました。
「たこ市」という名前だそうです。
その場所に行くと、いました!
ワゴン屋台のたこ焼き屋さんです。
以下の写真のような感じで、出店されています。

たこ焼き8個で400円です。
またソースの味等、いろいろ選ぶことができます。
今回、どろソースとマヨネーズで選びました。
近くのバスターミナルにて、いただくことにする。
できあがりはこんな感じ。

真ん中に一直線にマヨネーズがドバーっとかけられており、
マヨネーズ少な目の方が好きな自分には、
ちょっとのけつつ、食べましたです。
生地はけっこう柔かめで、中を割ってみると、たこが結構大きい。
生地の味付け自体は、まあ屋台のたこ焼きって感じですが、
どろソースが結構辛目で、辛いの大好きな自分にはちょうどいい。
飲んだ後に食べるたこ焼きとしては結構よかったです。
また、JR六甲道近隣の方は、お土産としてお持ち帰りしても
いかがでしょうか。
家族に喜ばれると思いますよ。
旨さ…………14点
安さ…………10点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング
最後たこ焼きで〆たいなあと思い、
その店の店員さんにJR六甲道あたりで、
ええたこ焼き屋はないかと聞きました。
すると、JR六甲道駅西側の高架下で、
ワゴン車を使ってたこ焼き屋やってる方がいらっしゃる
とのことで向かいました。
「たこ市」という名前だそうです。
その場所に行くと、いました!
ワゴン屋台のたこ焼き屋さんです。
以下の写真のような感じで、出店されています。

たこ焼き8個で400円です。
またソースの味等、いろいろ選ぶことができます。
今回、どろソースとマヨネーズで選びました。
近くのバスターミナルにて、いただくことにする。
できあがりはこんな感じ。

真ん中に一直線にマヨネーズがドバーっとかけられており、
マヨネーズ少な目の方が好きな自分には、
ちょっとのけつつ、食べましたです。
生地はけっこう柔かめで、中を割ってみると、たこが結構大きい。
生地の味付け自体は、まあ屋台のたこ焼きって感じですが、
どろソースが結構辛目で、辛いの大好きな自分にはちょうどいい。
飲んだ後に食べるたこ焼きとしては結構よかったです。
また、JR六甲道近隣の方は、お土産としてお持ち帰りしても
いかがでしょうか。
家族に喜ばれると思いますよ。
旨さ…………14点
安さ…………10点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………13点
総合評価……65点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング