たま木亭(京都宇治黄檗)パン
食べログでも高評価のパン屋さん。
写真見ててもこりゃ絶対美味しいパンやぞってのはわかるので、
京都方面に行くときは必ず購入してみようと思っていました。
今回、スルッとKANSAIでの日帰り旅で宇治へ向かう前に訪問。
「たま木亭」に立ち寄りました。
場所は、京阪宇治線「黄檗(おうばく)駅」より徒歩5分くらいです。
店内に入り・・・

めちゃめちゃ狭いです。
10人入るのは絶対ムリ。
この日は土曜の朝早かったので、行列はできておりませんが、
パンは色々どれ買うか迷うことができないですね。
お店入ってすぐ左手にサンドイッチ系のコーナーあったんですけど、
1回通り過ぎると、後から入ってくる客で後戻りできない感じ。
さーて、どれにしようかな。

ここでお目当てにしてたのはカレーパン(210円)。
一人3個に限定するくらいに、こちらのお店人気ナンバー1なんですよ。
しかし、入った時には、全く残ってませんでした。
けど、店員のおねえさんに聞くと、今揚がったばかりとのこと。
お目当てのカレーパン(210円)、見事に購入!

結構おおきめなんで、この値段でも納得。
それにめちゃめちゃ熱々で、手で持てないくらいです。
ふんわりしており、その場で食べたかったんですけど、
その後、あちこちで食い歩きますんで、これは明日の朝ご飯に。
翌日いただきます。

さすがに揚げパンは、ひしゃげてしまっていました。
こういうパンはすぐに食べなきゃですね。
ただ、中のカレーはめちゃめちゃ濃厚スパイシー。
これ、おそらく出来たてをその場で食べていたら、
過去生涯一番美味しいカレーパンになってたと思います。
うーん、ムリしてでも、すぐに食べるべきやった。
もう1個くらい買いましょう。

ただ、店内見渡しても、あまり総菜系は少ないかな。
甘い菓子パン嫌いの私なので、買うものは制限されます。
サンドイッチコーナーに戻りたかったが、人いっぱいやし。
(それにお値段もかなり高かったと思います)
購入したのは、ベーコンハース カリカリベーコンとチーズ(189円)

ソーセージ挟んだのがあったらそれ購入したんですけど、
見当たらなかった。
中にこちらはベーコンがはいっているんかな。
こちらが、その中身です。

びっくりしたのは、角切りの分厚いベーコンがゴロゴロ入ってる。
そして、じゃがいもも。
もっと薄いベーコンが一枚敷き詰められていると思ったので、これは意外。
こちらは一日置いても、めちゃくちゃ美味しかった。
過去、こういうベーコンを挟んだパンではナンバー1です。
私はあまり、パン屋で再訪してみたいってお店ってないんですけど、
ここのお店は、絶対にもう一度行きたい!
揚げたてのカレーパンも食ってみたいし、
値段高くてもカツサンドなんてのも食ってみたい。
それに他の総菜パンもね。
また、今度の京都旅でも、ルートに必ず組み込みます。
旨さ…………20点
安さ…………12点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………20点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:京都府宇治市五ケ庄新開14-91
電話:0774-38-1801
営業時間:7:00~19:00(売切れ次第閉店)
定休日:月曜日・火曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ
写真見ててもこりゃ絶対美味しいパンやぞってのはわかるので、
京都方面に行くときは必ず購入してみようと思っていました。
今回、スルッとKANSAIでの日帰り旅で宇治へ向かう前に訪問。
「たま木亭」に立ち寄りました。
場所は、京阪宇治線「黄檗(おうばく)駅」より徒歩5分くらいです。
店内に入り・・・

めちゃめちゃ狭いです。
10人入るのは絶対ムリ。
この日は土曜の朝早かったので、行列はできておりませんが、
パンは色々どれ買うか迷うことができないですね。
お店入ってすぐ左手にサンドイッチ系のコーナーあったんですけど、
1回通り過ぎると、後から入ってくる客で後戻りできない感じ。
さーて、どれにしようかな。

ここでお目当てにしてたのはカレーパン(210円)。
一人3個に限定するくらいに、こちらのお店人気ナンバー1なんですよ。
しかし、入った時には、全く残ってませんでした。
けど、店員のおねえさんに聞くと、今揚がったばかりとのこと。
お目当てのカレーパン(210円)、見事に購入!

結構おおきめなんで、この値段でも納得。
それにめちゃめちゃ熱々で、手で持てないくらいです。
ふんわりしており、その場で食べたかったんですけど、
その後、あちこちで食い歩きますんで、これは明日の朝ご飯に。
翌日いただきます。

さすがに揚げパンは、ひしゃげてしまっていました。
こういうパンはすぐに食べなきゃですね。
ただ、中のカレーはめちゃめちゃ濃厚スパイシー。
これ、おそらく出来たてをその場で食べていたら、
過去生涯一番美味しいカレーパンになってたと思います。
うーん、ムリしてでも、すぐに食べるべきやった。
もう1個くらい買いましょう。

ただ、店内見渡しても、あまり総菜系は少ないかな。
甘い菓子パン嫌いの私なので、買うものは制限されます。
サンドイッチコーナーに戻りたかったが、人いっぱいやし。
(それにお値段もかなり高かったと思います)
購入したのは、ベーコンハース カリカリベーコンとチーズ(189円)

ソーセージ挟んだのがあったらそれ購入したんですけど、
見当たらなかった。
中にこちらはベーコンがはいっているんかな。
こちらが、その中身です。

びっくりしたのは、角切りの分厚いベーコンがゴロゴロ入ってる。
そして、じゃがいもも。
もっと薄いベーコンが一枚敷き詰められていると思ったので、これは意外。
こちらは一日置いても、めちゃくちゃ美味しかった。
過去、こういうベーコンを挟んだパンではナンバー1です。
私はあまり、パン屋で再訪してみたいってお店ってないんですけど、
ここのお店は、絶対にもう一度行きたい!
揚げたてのカレーパンも食ってみたいし、
値段高くてもカツサンドなんてのも食ってみたい。
それに他の総菜パンもね。
また、今度の京都旅でも、ルートに必ず組み込みます。
旨さ…………20点
安さ…………12点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度………20点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:京都府宇治市五ケ庄新開14-91
電話:0774-38-1801
営業時間:7:00~19:00(売切れ次第閉店)
定休日:月曜日・火曜日

フランスの地方で巡り逢ったパンとお菓子の本格派レシピ