ラーメン 博多長浜らーめん 田中商店(東京六町)
ここは東京でも正統派の博多ラーメンの店として、口コミの評価が高かった。
ちっと都心からは遠いけれど、豚骨好きの自分であるから、
交通費をちょっとかけてでもここのラーメンは食いたいと思っていた。
「田中商店」です。
つくばエクスプレスの六町駅から15分くらい歩くかな。
車がないと辛いですね。
店に入ると結構な豚骨臭さが充満しており、非常にええ感じ。

カウンターもテーブルもあるんで家族連れでもいけます。
ただテーブル席は結構待つのを覚悟したほうがええです。
ラーメンのメニューは、普通の、ねぎ、チャーシュー、葱チャーシューと、
味の基本はどれも一緒。
こう味を一つだけで勝負してる店こそ、私は正統派の旨いラーメンやと思うから、
かなり期待が持てます。
基本のらーめん(680円)にしました。
出来上がり!

ラーメンの見た目。スープがとろとろと豚骨が煮込まれたってのがよくわかる。
一口飲んでみると、クリーミーであってコクがある、まさに私好みのドンピシャの味。
やったね~この味(^^)食ってて嬉しくなってきます。
しかし、チャーシューは焦んがり焼き上げられた感がなく、全然駄目。
世界中の言葉で出迎えてくれました(^^)

ありがとうって感謝の意です。
麺はバリカタで注文。

麺のかたさはハリガネ、バリカタ、普通、やわの4種類チョイスできます。
あまりの極細麺のため、かためで頼んでも、すぐにやわくなってしまった。
ただええ具合に深みのある旨いスープを吸い込んでくれて、麺も美味しい。
さーて、トッピングしましょ。

紅生姜、おろしにんにく、辛子高菜を投入する。
高菜はおもっきり激辛に漬け込まれたタイプなんで、大量投入は要注意。
これをちょっと入れすぎて、ものすごく汗噴き出してきました。
けど、こういうトッピング類の充実も嬉しいところ。
唯一、チャーシューに不満があったが、
関西の「天神旗」、関東の「田中商店」と言えるくらいに、
正統派博多豚骨としての出来は完璧である。
帰りに替え玉無料券ももらえるので、近くやったらしょっちゅう通うやろな。
旨さ…………19点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………19点
総合評価……87点 評価Aランク
住所:東京都足立区一ツ家2-14-6
電話:03-3860-3232
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング
ちっと都心からは遠いけれど、豚骨好きの自分であるから、
交通費をちょっとかけてでもここのラーメンは食いたいと思っていた。
「田中商店」です。
つくばエクスプレスの六町駅から15分くらい歩くかな。
車がないと辛いですね。
店に入ると結構な豚骨臭さが充満しており、非常にええ感じ。

カウンターもテーブルもあるんで家族連れでもいけます。
ただテーブル席は結構待つのを覚悟したほうがええです。
ラーメンのメニューは、普通の、ねぎ、チャーシュー、葱チャーシューと、
味の基本はどれも一緒。
こう味を一つだけで勝負してる店こそ、私は正統派の旨いラーメンやと思うから、
かなり期待が持てます。
基本のらーめん(680円)にしました。
出来上がり!

ラーメンの見た目。スープがとろとろと豚骨が煮込まれたってのがよくわかる。
一口飲んでみると、クリーミーであってコクがある、まさに私好みのドンピシャの味。
やったね~この味(^^)食ってて嬉しくなってきます。
しかし、チャーシューは焦んがり焼き上げられた感がなく、全然駄目。
世界中の言葉で出迎えてくれました(^^)

ありがとうって感謝の意です。
麺はバリカタで注文。

麺のかたさはハリガネ、バリカタ、普通、やわの4種類チョイスできます。
あまりの極細麺のため、かためで頼んでも、すぐにやわくなってしまった。
ただええ具合に深みのある旨いスープを吸い込んでくれて、麺も美味しい。
さーて、トッピングしましょ。

紅生姜、おろしにんにく、辛子高菜を投入する。
高菜はおもっきり激辛に漬け込まれたタイプなんで、大量投入は要注意。
これをちょっと入れすぎて、ものすごく汗噴き出してきました。
けど、こういうトッピング類の充実も嬉しいところ。
唯一、チャーシューに不満があったが、
関西の「天神旗」、関東の「田中商店」と言えるくらいに、
正統派博多豚骨としての出来は完璧である。
帰りに替え玉無料券ももらえるので、近くやったらしょっちゅう通うやろな。
旨さ…………19点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………19点
総合評価……87点 評価Aランク
住所:東京都足立区一ツ家2-14-6
電話:03-3860-3232
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング