焼鳥と日本酒 立呑み たに(大阪梅田お初天神)立ち飲み
お初天神商店街での飲み。
梅田では、安い飲み屋に行くとなると、
大阪駅前ビルに行くことがもっぱらの定番であったが、
こっち方面にもちらほら新しい店ができていますね。
こちらのお店もその一つ。
焼鳥と日本酒がメインの立ち呑み「たに」を訪問しました。
お店は地下にあり、カウンターが立ち飲み。
そしてテーブルが座り席となっております。
夕方早い時間に行ったので、2人、テーブル、カウンター、
どちらでも好きな方でと言われたのですが、
立ち慣れしているし、さっと出てもいきやすいので、
カウンターへ行きました。
(しかし、この一番奥は焼き場に近くめっちゃ暑かった・・・)
ドリンクメニュー。

お値段は全品350円(税別)の均一料金。
日本酒もこの値段なのは嬉しいですね。
また日本酒はここに載っていないのもいくつか揃えておられるそうです。
(しかし十四代が飲める店と聞いていたが、その日はなかった)
まずは喉渇いた、プレモルより始めます。

旨いな~♪このコクの拡がりはビール最強ですね(^^)
アテなんにしよ?

もう1枚。

焼き鳥がメインのお店。
こっちもすべて350円(税別)の均一料金であるが、
稀少部位や、比内地鶏を使ったものは、
串の本数少なくしたり(基本3本)して対応されております。
まずは大好物より。

上肝造りです。
新鮮な鶏を扱っている店に行って、あると絶対頼みますね。
まろやかで苦みのない生レバー。

鶏も政府は食べるの禁止にせんといてくれよ。
焼き鳥はおすすめ串焼き3種セットにしました。

先に出された2本。
ひねもも(下)とこころ(上)です。
あともう一串はひざなんこつが出てきました(写真撮り忘れ)
ひねももはタレでしたが、このタレが甘いタイプ・・・
弾力のあるお肉は好みやったんですけどね。
プレモル(2杯目)はチェイサーで残しておいて、日本酒にしましょう。

大好物「飛露喜」の特別純米に。
ん?あまり思っていたほど香り高くない。
いかにも純米らしさ溢れる味わいです。
タレが好みでなかったので、3種の塩セットを追加。

先の2本・・・すいません、なぜかまた撮り忘れており、
途中で気がついた。
左がズリで、右がフリソデ(肩)です。
そして、やげんなんこつ。

うん、焼き鳥は絶対「塩」派のわたくし(^^)
しかし、どれ食べても、とびきり絶賛はできないかな。
美味しいのは美味しいですけどね。
いろんな部位の焼き鳥を食べながらの日本酒。
形態としては面白い立ち飲みですね。
ただ、テーブルの座りならば、納得できる価格設定なんですが、
立ちの方でも同じ値段ってのはどうもな。
立ちカウンターの場合、
なにかしらのサービス差をつけて欲しかったですね。
旨さ…………15点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………11点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:大阪市北区曽根崎2-7-12 B1F
電話:06-6362-0102
営業時間:13:00~23:30
定休日:不定休(1月1・2・3日休み)

せんべろ探偵が行く
梅田では、安い飲み屋に行くとなると、
大阪駅前ビルに行くことがもっぱらの定番であったが、
こっち方面にもちらほら新しい店ができていますね。
こちらのお店もその一つ。
焼鳥と日本酒がメインの立ち呑み「たに」を訪問しました。
お店は地下にあり、カウンターが立ち飲み。
そしてテーブルが座り席となっております。
夕方早い時間に行ったので、2人、テーブル、カウンター、
どちらでも好きな方でと言われたのですが、
立ち慣れしているし、さっと出てもいきやすいので、
カウンターへ行きました。
(しかし、この一番奥は焼き場に近くめっちゃ暑かった・・・)
ドリンクメニュー。

お値段は全品350円(税別)の均一料金。
日本酒もこの値段なのは嬉しいですね。
また日本酒はここに載っていないのもいくつか揃えておられるそうです。
(しかし十四代が飲める店と聞いていたが、その日はなかった)
まずは喉渇いた、プレモルより始めます。

旨いな~♪このコクの拡がりはビール最強ですね(^^)
アテなんにしよ?

もう1枚。

焼き鳥がメインのお店。
こっちもすべて350円(税別)の均一料金であるが、
稀少部位や、比内地鶏を使ったものは、
串の本数少なくしたり(基本3本)して対応されております。
まずは大好物より。

上肝造りです。
新鮮な鶏を扱っている店に行って、あると絶対頼みますね。
まろやかで苦みのない生レバー。

鶏も政府は食べるの禁止にせんといてくれよ。
焼き鳥はおすすめ串焼き3種セットにしました。

先に出された2本。
ひねもも(下)とこころ(上)です。
あともう一串はひざなんこつが出てきました(写真撮り忘れ)
ひねももはタレでしたが、このタレが甘いタイプ・・・
弾力のあるお肉は好みやったんですけどね。
プレモル(2杯目)はチェイサーで残しておいて、日本酒にしましょう。

大好物「飛露喜」の特別純米に。
ん?あまり思っていたほど香り高くない。
いかにも純米らしさ溢れる味わいです。
タレが好みでなかったので、3種の塩セットを追加。

先の2本・・・すいません、なぜかまた撮り忘れており、
途中で気がついた。
左がズリで、右がフリソデ(肩)です。
そして、やげんなんこつ。

うん、焼き鳥は絶対「塩」派のわたくし(^^)
しかし、どれ食べても、とびきり絶賛はできないかな。
美味しいのは美味しいですけどね。
いろんな部位の焼き鳥を食べながらの日本酒。
形態としては面白い立ち飲みですね。
ただ、テーブルの座りならば、納得できる価格設定なんですが、
立ちの方でも同じ値段ってのはどうもな。
立ちカウンターの場合、
なにかしらのサービス差をつけて欲しかったですね。
旨さ…………15点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………11点
印象度………12点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:大阪市北区曽根崎2-7-12 B1F
電話:06-6362-0102
営業時間:13:00~23:30
定休日:不定休(1月1・2・3日休み)

せんべろ探偵が行く