哲剣[TEKKEN](大阪ミナミ難波)イタリアンバル
別の場所で呑んでいて、ミナミに移動してきました。
1軒目が和食やったので、今度は洋系をチョイス。
ただ、非常に人気店と聞いていたので、あらかじめ30分前に電話連絡。
2人、カウンター席を直前予約しておきました。
難波にあります、イタリアンバル 哲剣(TEKKEN)です。
イタリアンバル](tekken1.jpg)
お店は繁華街より、ちょいはずれた場所にあります。
店頭はビニシーされております。
このタイプのお店ってめっちゃ増えたな・・・今の流行り。
店内に入っても・・・
イタリアンバル](tekken12.jpg)
テーブル席も席間は狭く簡易的な感じ。
ただ、ほぼ席は埋め尽くされていましたね。
空いてる席も、グラスとお手ふきが置かれていたので予約されている。
電話連絡してなけりゃ駄目やったでしょう。
こちらドリンクメニューに・・・
イタリアンバル](tekken3.jpg)
ワイン。
イタリアンバル](tekken2.jpg)
値段的にはこういうバル系では平均的。
あと、ワインは他にも店内の壁あちこちにメニュー貼られておりました。
そんな中、チョイスしたのがこちら!
イタリアンバル](tekken7.jpg)
ランブルスコ・ロッソのフルボトル(1980円)。
値段的にも安く、また赤の微発泡ってのも気になったので。
味はまあ想像どおりの甘さ、ジュース感覚で飲めます。
さーて、アテはなんにしようかな。
イタリアンバル](tekken4.jpg)
もうひとつ。
イタリアンバル](tekken5.jpg)
その日のおすすめ。
イタリアンバル](tekken6.jpg)
前菜の盛り合わせが、ボリュームあってオススメと聞いていたので、
5種盛り(580円)と10種盛り(980円)と悩んだのであるが、
10種頼んで食い切れなかったらと思ったのと、
熱い料理も他に頼みたかったので、5種盛りにしときました。
その前菜5種盛り(580円)。
イタリアンバル](tekken8.jpg)
これで5種??それ以上にのってるように見えますよね~
うん、10種にせんでよかった~この倍の量は、絶対食べきるのに苦労してたわ。
ボトルワイン飲みながら、ちょこちょこつまむにはこのくらいで最適。
特にどれがどれって説明もなかったので、私の想像で。
イタリアンバル](tekken9.jpg)
手前が青梗菜と小エビを炒めたようなんに、トマトとモッツアレラ、
そして、奥にフリッタータ。
トマトに、鶏をマヨネーズで和えたようなサラダ。
イタリアンバル](tekken10.jpg)
そして中央に、海鮮(蛸や貝柱)のマリネ。
イタリアンバル](tekken11.jpg)
こんな構成でした。
特に美味しいってもんはないんですけど、酒のアテに色々食えるんがいい。
もう一品はボリュームあるもん食えそう。
熱々の料理で何がええかなと作ってるの見てるとパスタがよさげ。
本日のおすすめのパスタの欄を見て、決めたのがこちら!
イタリアンバル](tekken13.jpg)
牡蠣とキノコのアラビアータ(780円)をパスタでいただきました。
ずっと、にんにくの炒められるええ香りがしてたので、
もんごいかのペペロンチーノとも迷ったんですけどね。
このアラビアータにも、まあ、にんにく入ってるしとチョイス。
アルデンテに茹でられた麺はボリュームたっぷり。
イタリアンバル](tekken14.jpg)
2人で2軒目としていただくには、前菜5種とこのパスタで、
完全にお腹いっぱいになる量。
味は美味しいんですけど、私にはちょい唐辛子の辛味が足りないかな?
ってことで、カウンター上にこんなの見つけました。
イタリアンバル](tekken15.jpg)
ちょこっと加えて試してみましたが、そんなに辛くはなかったな。
ボリュームがすごかったので、2軒め使いでは2品で充分でした。
それにお値段も、フルボトル呑んでいるのに、トータル3500円程度。
一人2000円もいっていないです。
お手軽に利用出来る雰囲気といい、こりゃ人気でるのも分かります。
4人くらいでの訪問の方が、この店は楽しめそうですが、
前もっての連絡は入れておいたほうがええですね。
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市浪速区難波中2-8-86 国枝ビル1F
電話:06-6649-0505
営業時間:(月~木)17:00~24:00(L.O23:30)
(金・土)17:00~27:00(L.O26:00)
定休日:日曜日

ジローラモが太鼓判を押すイタリアン本場の味
1軒目が和食やったので、今度は洋系をチョイス。
ただ、非常に人気店と聞いていたので、あらかじめ30分前に電話連絡。
2人、カウンター席を直前予約しておきました。
難波にあります、イタリアンバル 哲剣(TEKKEN)です。
イタリアンバル](tekken1.jpg)
お店は繁華街より、ちょいはずれた場所にあります。
店頭はビニシーされております。
このタイプのお店ってめっちゃ増えたな・・・今の流行り。
店内に入っても・・・
イタリアンバル](tekken12.jpg)
テーブル席も席間は狭く簡易的な感じ。
ただ、ほぼ席は埋め尽くされていましたね。
空いてる席も、グラスとお手ふきが置かれていたので予約されている。
電話連絡してなけりゃ駄目やったでしょう。
こちらドリンクメニューに・・・
イタリアンバル](tekken3.jpg)
ワイン。
イタリアンバル](tekken2.jpg)
値段的にはこういうバル系では平均的。
あと、ワインは他にも店内の壁あちこちにメニュー貼られておりました。
そんな中、チョイスしたのがこちら!
イタリアンバル](tekken7.jpg)
ランブルスコ・ロッソのフルボトル(1980円)。
値段的にも安く、また赤の微発泡ってのも気になったので。
味はまあ想像どおりの甘さ、ジュース感覚で飲めます。
さーて、アテはなんにしようかな。
イタリアンバル](tekken4.jpg)
もうひとつ。
イタリアンバル](tekken5.jpg)
その日のおすすめ。
イタリアンバル](tekken6.jpg)
前菜の盛り合わせが、ボリュームあってオススメと聞いていたので、
5種盛り(580円)と10種盛り(980円)と悩んだのであるが、
10種頼んで食い切れなかったらと思ったのと、
熱い料理も他に頼みたかったので、5種盛りにしときました。
その前菜5種盛り(580円)。
イタリアンバル](tekken8.jpg)
これで5種??それ以上にのってるように見えますよね~
うん、10種にせんでよかった~この倍の量は、絶対食べきるのに苦労してたわ。
ボトルワイン飲みながら、ちょこちょこつまむにはこのくらいで最適。
特にどれがどれって説明もなかったので、私の想像で。
イタリアンバル](tekken9.jpg)
手前が青梗菜と小エビを炒めたようなんに、トマトとモッツアレラ、
そして、奥にフリッタータ。
トマトに、鶏をマヨネーズで和えたようなサラダ。
イタリアンバル](tekken10.jpg)
そして中央に、海鮮(蛸や貝柱)のマリネ。
イタリアンバル](tekken11.jpg)
こんな構成でした。
特に美味しいってもんはないんですけど、酒のアテに色々食えるんがいい。
もう一品はボリュームあるもん食えそう。
熱々の料理で何がええかなと作ってるの見てるとパスタがよさげ。
本日のおすすめのパスタの欄を見て、決めたのがこちら!
イタリアンバル](tekken13.jpg)
牡蠣とキノコのアラビアータ(780円)をパスタでいただきました。
ずっと、にんにくの炒められるええ香りがしてたので、
もんごいかのペペロンチーノとも迷ったんですけどね。
このアラビアータにも、まあ、にんにく入ってるしとチョイス。
アルデンテに茹でられた麺はボリュームたっぷり。
イタリアンバル](tekken14.jpg)
2人で2軒目としていただくには、前菜5種とこのパスタで、
完全にお腹いっぱいになる量。
味は美味しいんですけど、私にはちょい唐辛子の辛味が足りないかな?
ってことで、カウンター上にこんなの見つけました。
イタリアンバル](tekken15.jpg)
ちょこっと加えて試してみましたが、そんなに辛くはなかったな。
ボリュームがすごかったので、2軒め使いでは2品で充分でした。
それにお値段も、フルボトル呑んでいるのに、トータル3500円程度。
一人2000円もいっていないです。
お手軽に利用出来る雰囲気といい、こりゃ人気でるのも分かります。
4人くらいでの訪問の方が、この店は楽しめそうですが、
前もっての連絡は入れておいたほうがええですね。
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………12点
総合評価……72点 評価Bランク
住所:大阪市浪速区難波中2-8-86 国枝ビル1F
電話:06-6649-0505
営業時間:(月~木)17:00~24:00(L.O23:30)
(金・土)17:00~27:00(L.O26:00)
定休日:日曜日

ジローラモが太鼓判を押すイタリアン本場の味