天下一品 東灘店(神戸御影・住吉)こってりラーメン+半チャーハンセット
ラーメンのジャンルの中で、
年を重ねるごとに食べる頻度が落ちたなって思うラーメンがあります。
その名は「天下一品」。
まず、天下一品に行って、「こってり」で必ず頼む私やったんですけど、
どうもあのドロドロスープがおっさん度が高くなるにつれて、
欲しなくなってきたんですよ、これがまず第一の原因。
そして、鶏のトロトロ系スープを売りにしてるラーメン店って、
多くなったって思いませんか?
なので、他のお店で似たような味を食べる機会が多いんですよね。
それが第二の原因。
なので、この年11月になって初めての訪問でした。
「天下一品」の中でも、東灘店を訪問しました。
場所は国道2号線沿いにあり、ええ立地です。
平日ランチ時はひっきりなしにお客が出入りしていましたね。
カウンター一人客もいっぱいで、テーブル席が相席になってました。
まあどこも一緒でしょうから、メニューも撮らずにおこうかと思いましたが。。。

いつもの習性で載せておきます。
ただ、これ見て、えっ?って思いましたよ。

「屋台の味」って何?
ちょうど、こってりと、あっさりの中間らしいです。
こんなの以前行った店ではなかったと思うんですけどね。
これにすりゃよかったな~
気づいたのは、いつものように「こってり」頼んだ後でした。
で、天下一品はお店によって、定食って違う店もありますよね。

特にフランチャイズ店なんて独自の一品なんてのもありますが、
こちらのお店はオーソドックスなセットばかりです。
しかし、今のご時世、完全に1000円超えちゃうんやな・・・
私は天下一品では大概、チャーハン定食にするんですけど、
昔は850円前後の値段やったと思います。
今では1000円ですね・・・けど、これにしました。
まずは、半チャーハン。

これが好きなんよね~、ここ天下一品の味付け、具材のバランスが好き。
パラリと炒め具合は、さすがに鍋振ってる方の腕の違いで、
味わった食感は各店舗違いますけど、少々塩っ気を感じるこの味やな。
今後も天下一品で食べる時は、チャーハンとのセットを食べるでしょう。
そして、こってりラーメン。

まあ、写真載せなくても、これまたどうでもええんですが・・・
どこで食べてもおんなじ写真でしょ?
このペラペラチャーシューも印象変わらず。

そして麺も印象変わらず。

過去何度もレビューしていますので、以下、参照下さい。
天下一品 寝屋川店
天下一品 法善寺横丁店
そして、卓上調味料。

こんな感じで、後半にのっけました。

私、ラーメンのたれは、塩辛くなるので絶対いれません。
辛子味噌と、にんにく薬味を投入です。
しかし、これも、スープの味が劇的に変化しちゃうので、
オリジナルそのままのスープの味が好きな私は、
必ず、後半最後の方に投入して、麺に絡めていただきます。
うん、この味、かわんない。
けど、もう1年に1回食べたらええやって思うラーメンになっちゃいましたね。
これは、私がどんどん爺に近い年齢になってるからですが。
もし60歳なんて超えたら、全く食わなくなってしまうんやろかな?
旨さ…………17点
安さ…………11点
店の雰囲気…13点
B級度………10点
印象度………20点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区住吉宮町6-18-15
電話:078-856-6612
営業時間:[月~土・祝]11:00~23:40(LO) [日]11:00~21:40(LO)
定休日:無休

全国B級グルメツーリング