馳どり屋 光善寺店(大阪枚方)もも肉の炭火焼定食
ランチ再訪)
税抜き280円均一でやっている焼き鳥屋さん。
この値段設定と言えば、「鳥貴族」が有名ですね~
で、枚方周辺でチェーン展開している、同価格設定の焼鳥屋があるのだ。
以前、こちらのお店では500円ランチを堪能しました。
しかし価格破壊は全国あちこちで興ってますね。
通りがかった時に、幟を見ると280円ランチとの文字が!!
こりゃ、1回再訪してみなければと思い、またやってきましたよ。
280円均一の焼き鳥屋さんのランチ「馳どり屋 光善寺店」です。
これがそのランチメニュー。

以前食った、もも肉の炭火焼定食も280円(税込み294円)ですね。
どういう風に簡略したのか興味あります。
ただ、ちょっと違った味をと、もも肉のわさびダレ焼きランチにします。
店内の様子。

まず1つ目が分かりました。
店員さんが「お茶はセルフになってますので」ってことで、
カウンター上にコップとポットが置かれています。
オーダー後に焼き始めるので時間はかかります。

けど、これも作り置きにしていないのにこの値段ですからね。
待っている間に、夜のメニューを眺める。
この刺身系も280円均一はかなりお得では?って思う私。
鳥貴族でも刺身系はありませんからね。
出来上がりました!

500円ランチとの違いは、キャベツがありません。
あと、タレは先にかかっています。
けど、ご飯、スープもついてきて、量も同じです。
ならば結構お得ではないかなって思います。
スープも・・・

以前感じた塩っ辛さもなく、すっと飲めます。
わさびダレのかかったもも肉。

以前、炭火焼きのタレが甘くて塩ふって食ったんですけど、
このわさびダレは辛味が自身お好みで虜になりそう(^^)
もも肉も炭火でええ感じで焼かれているので、なかなか。
お弁当でも280円での販売って、他店でも結構出回ってきましたが、
お店で食べることのできるレベルとしては、
この294円は相当価値あると思います。
しかし、この価格破壊競争はどこまで続くのでしょうか・・・
(以前のランチ記事)
280円均一焼き鳥屋さん。
お昼に通りがかると、ランチもやっているみたいである。
それもワンコイン500円!この値段ならば試してみましょう。
「馳どり屋」の光善寺店です。
そのランチはこんな感じで。

どれにしようか少し迷いましたが、こういうときは一番上のに。
鶏もも肉炭火焼定食(スープ付き)にしました。
店内の様子。

カウンターとテーブルがほどよく構成されており、
お昼は店員さんはお昼は1名でやられているようである。
なので、出来上がりまで少々時間がかかりました。
その間に夜のメニューを(^^)

もうひとつ。

ドリンクメニュー。

ご覧の通りの280円均一です。
メニュー的には一度、夜食べに来たいなって思いますね。
一番おいしい!焼き鳥焼きとんに出会える本
出来上がり!

もも焼の他に、ご飯、キャベツ、スープ、たれ、漬物がセットになっています。
500円って値段ですから、このシンプル構成で充分でしょう。
メイン以外。

鶏スープが塩っ辛くって好みに合わず。
あとご飯は男のランチとしては少なめ。
プラス50円で大盛りにすべきですね。
で、鶏もも肉。

炭火のええ香りがついたお肉です。
肉厚はありますけど、脂はあんまり感じないな~
鶏の照り焼きとかに使われるようなタイプです。
肉質的には、この値段ですからこんなもんでしょう。
ただ、私には特製タレが甘過ぎました。
タレはキャベツにかけて、このもも肉にはパラッと塩ふって、
それでご飯食べましたね。
500円ワンコインの内容としては、納得。
炭火がええ感じでしたので、夜の280円均一も結構頑張ってるのかも。
今度、この地域で飲む機会があった時に、試してみたいと思います。
旨さ…………13点
安さ…………19点
店の雰囲気…11点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪府枚方市北中振3-23-5-1F
電話:072-831-1941
営業時間:11:30~14:00 17:00~25:00(L.O.24:00)
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
この値段設定と言えば、「鳥貴族」が有名ですね~
で、枚方周辺でチェーン展開している、同価格設定の焼鳥屋があるのだ。
以前、こちらのお店では500円ランチを堪能しました。
しかし価格破壊は全国あちこちで興ってますね。
通りがかった時に、幟を見ると280円ランチとの文字が!!
こりゃ、1回再訪してみなければと思い、またやってきましたよ。
280円均一の焼き鳥屋さんのランチ「馳どり屋 光善寺店」です。
これがそのランチメニュー。

以前食った、もも肉の炭火焼定食も280円(税込み294円)ですね。
どういう風に簡略したのか興味あります。
ただ、ちょっと違った味をと、もも肉のわさびダレ焼きランチにします。
店内の様子。

まず1つ目が分かりました。
店員さんが「お茶はセルフになってますので」ってことで、
カウンター上にコップとポットが置かれています。
オーダー後に焼き始めるので時間はかかります。

けど、これも作り置きにしていないのにこの値段ですからね。
待っている間に、夜のメニューを眺める。
この刺身系も280円均一はかなりお得では?って思う私。
鳥貴族でも刺身系はありませんからね。
出来上がりました!

500円ランチとの違いは、キャベツがありません。
あと、タレは先にかかっています。
けど、ご飯、スープもついてきて、量も同じです。
ならば結構お得ではないかなって思います。
スープも・・・

以前感じた塩っ辛さもなく、すっと飲めます。
わさびダレのかかったもも肉。

以前、炭火焼きのタレが甘くて塩ふって食ったんですけど、
このわさびダレは辛味が自身お好みで虜になりそう(^^)
もも肉も炭火でええ感じで焼かれているので、なかなか。
お弁当でも280円での販売って、他店でも結構出回ってきましたが、
お店で食べることのできるレベルとしては、
この294円は相当価値あると思います。
しかし、この価格破壊競争はどこまで続くのでしょうか・・・
(以前のランチ記事)
280円均一焼き鳥屋さん。
お昼に通りがかると、ランチもやっているみたいである。
それもワンコイン500円!この値段ならば試してみましょう。
「馳どり屋」の光善寺店です。
そのランチはこんな感じで。

どれにしようか少し迷いましたが、こういうときは一番上のに。
鶏もも肉炭火焼定食(スープ付き)にしました。
店内の様子。

カウンターとテーブルがほどよく構成されており、
お昼は店員さんはお昼は1名でやられているようである。
なので、出来上がりまで少々時間がかかりました。
その間に夜のメニューを(^^)

もうひとつ。

ドリンクメニュー。

ご覧の通りの280円均一です。
メニュー的には一度、夜食べに来たいなって思いますね。
一番おいしい!焼き鳥焼きとんに出会える本
出来上がり!

もも焼の他に、ご飯、キャベツ、スープ、たれ、漬物がセットになっています。
500円って値段ですから、このシンプル構成で充分でしょう。
メイン以外。

鶏スープが塩っ辛くって好みに合わず。
あとご飯は男のランチとしては少なめ。
プラス50円で大盛りにすべきですね。
で、鶏もも肉。

炭火のええ香りがついたお肉です。
肉厚はありますけど、脂はあんまり感じないな~
鶏の照り焼きとかに使われるようなタイプです。
肉質的には、この値段ですからこんなもんでしょう。
ただ、私には特製タレが甘過ぎました。
タレはキャベツにかけて、このもも肉にはパラッと塩ふって、
それでご飯食べましたね。
500円ワンコインの内容としては、納得。
炭火がええ感じでしたので、夜の280円均一も結構頑張ってるのかも。
今度、この地域で飲む機会があった時に、試してみたいと思います。
旨さ…………13点
安さ…………19点
店の雰囲気…11点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:大阪府枚方市北中振3-23-5-1F
電話:072-831-1941
営業時間:11:30~14:00 17:00~25:00(L.O.24:00)
定休日:無休

全国B級グルメツーリング