ラーメン らー麺 藤平[とうべい](兵庫伊丹)
大阪を中心にあちこちにチェーン店ができていますね。
あっさり豚骨ラーメンとのことで、
とんこつ系は大好きなもんで、是非是非食べる機会つくろうと
思っていましたが、なかなか行けなかった。
「藤平」は駐車場ないとこ多いのがいたいですね。
今回丁度、車で買い物に行ったディスカウントストアの前が、
「藤平」伊丹店があったので、訪問です。
店内は非常に綺麗で清潔な感のあるつくり。

最近のラーメン屋って、こういう黒を基調とした落ち着いた
雰囲気にするラーメン屋が多いですね。
昔はラーメン屋というと赤基調でカウンターのみの、
小汚いイメージの店やったのに。
メニューはこんな感じ。

普通のラーメンが680円はちょっと高いかな~って感。
博多系のあっさり豚骨は500円台ってとこ多いですから。
で、ランチ時に行ったのでランチメニューもありました。

その中から、藤平ラーメン+ライス(食べ放題)のサービスセット(680円)にしました。
ラーメンと同じ値段で、ライスがプラスつくのでサービスの名のとおりです。
卓上には辛子高菜が、いくらでもとってくださいといわんばかりに置かれている。

まずはライスが出てきたので、辛子高菜との組み合わせでいただく。

この辛子高菜、美味しいですね~♪
よく食べる、尼崎「博多ラーメン」の辛子高菜にひけをとらない。
ご飯にめちゃくちゃ合います。
そしてラーメンの登場。

まずはいつものようにスープから・・・
うーん・・・これかなり関西風にアレンジされた豚骨ですね。
ちっと醤油風味が強すぎるのか、揚げネギが辛く感じすぎたのか、
あっさり豚骨そのもんの味をその日は楽しみたかったんですが、これは合わない。
関西風にアレンジされた博多豚骨では、「博多げんこつラーメン」が有名だが、
ちょっと似てるかな。
具材はバラチャーシュー3枚、ねぎ、きくらげとシンプル。
このチャーシューは美味しかったです、ご飯のおかずにしました。
麺はちょっと細めの黄色味があり、少しウエーブもかかった麺。

この麺とスープと辛子高菜の相性は非常にいいですね。
ただちょっと柔らかいかなって感じでした。
出来としてはいいと思いますけど、全体的に関西風にアレンジされてるな~って印象。
本場もんの博多とんこつをイメージして来ると全然違いますね。
あと、あっさりとは思えないかな。
それとここはラーメン屋やのに、焼きプリンが名物であると付け加えます。
カップルで入って、スイーツ好きの彼女にいかがですか(^^)
旨さ…………13点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………10点
印象度………11点
総合評価……63点 評価Cランク
らー麺 藤平 本店
住所:大阪市北区豊崎2-4-5
電話:06-6374-6040
営業時間:[月~土]11:00~翌2:00 [日・連休最終日]11:00~翌1:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング
あっさり豚骨ラーメンとのことで、
とんこつ系は大好きなもんで、是非是非食べる機会つくろうと
思っていましたが、なかなか行けなかった。
「藤平」は駐車場ないとこ多いのがいたいですね。
今回丁度、車で買い物に行ったディスカウントストアの前が、
「藤平」伊丹店があったので、訪問です。
店内は非常に綺麗で清潔な感のあるつくり。

最近のラーメン屋って、こういう黒を基調とした落ち着いた
雰囲気にするラーメン屋が多いですね。
昔はラーメン屋というと赤基調でカウンターのみの、
小汚いイメージの店やったのに。
メニューはこんな感じ。

普通のラーメンが680円はちょっと高いかな~って感。
博多系のあっさり豚骨は500円台ってとこ多いですから。
で、ランチ時に行ったのでランチメニューもありました。

その中から、藤平ラーメン+ライス(食べ放題)のサービスセット(680円)にしました。
ラーメンと同じ値段で、ライスがプラスつくのでサービスの名のとおりです。
卓上には辛子高菜が、いくらでもとってくださいといわんばかりに置かれている。

まずはライスが出てきたので、辛子高菜との組み合わせでいただく。

この辛子高菜、美味しいですね~♪
よく食べる、尼崎「博多ラーメン」の辛子高菜にひけをとらない。
ご飯にめちゃくちゃ合います。
そしてラーメンの登場。

まずはいつものようにスープから・・・
うーん・・・これかなり関西風にアレンジされた豚骨ですね。
ちっと醤油風味が強すぎるのか、揚げネギが辛く感じすぎたのか、
あっさり豚骨そのもんの味をその日は楽しみたかったんですが、これは合わない。
関西風にアレンジされた博多豚骨では、「博多げんこつラーメン」が有名だが、
ちょっと似てるかな。
具材はバラチャーシュー3枚、ねぎ、きくらげとシンプル。
このチャーシューは美味しかったです、ご飯のおかずにしました。
麺はちょっと細めの黄色味があり、少しウエーブもかかった麺。

この麺とスープと辛子高菜の相性は非常にいいですね。
ただちょっと柔らかいかなって感じでした。
出来としてはいいと思いますけど、全体的に関西風にアレンジされてるな~って印象。
本場もんの博多とんこつをイメージして来ると全然違いますね。
あと、あっさりとは思えないかな。
それとここはラーメン屋やのに、焼きプリンが名物であると付け加えます。
カップルで入って、スイーツ好きの彼女にいかがですか(^^)
旨さ…………13点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………10点
印象度………11点
総合評価……63点 評価Cランク
らー麺 藤平 本店
住所:大阪市北区豊崎2-4-5
電話:06-6374-6040
営業時間:[月~土]11:00~翌2:00 [日・連休最終日]11:00~翌1:00
定休日:年中無休

全国B級グルメツーリング