と市(奈良橿原)つけ麺・ラーメン
奈良県川上村の行ってみたかった源泉かけ流し温泉を堪能。
その帰り道、じっくり1時間半かけて温泉に浸かっていたので、お腹もすいた。
ラーメンでも食って帰ろうかなと、橿原市周辺で検索。
どちらかと言えば、つけ麺の気分であったので、こちらの店にしましょう。
「と市」というお店です。
場所はでかいオートバックスの敷地内にあり、
道路沿いからは全く分かりません。
私も、カーナビが指しているとこオートバックスやん!って一時迷いましたが、
食べログの口コミを見て、オートバックんとこやと判明。
車をそこの駐車場に停めます。
店先のメニュー。

ラーメンとつけ麺のみで勝負されています。
あとはトッピング類とごはんがあるのみ。
無化調にこだわっておられるし、
自然の旨みを活かそうという心意気が伺えます。
店内の様子。

カウンターのみ。
若いご夫婦2人でやられているんでしょうか。
可愛くて愛想のいい奥さんですね~こういう接客は気持ちいい。
さらに詳しいメニュー。

最初狙っていたとおり、つけ麺(200g)にしました。
お値段は700円ですから、まあ、極々平均的な値段設定やと思います。
出来上がり。

まず感じたのが、すっごく麺が白いな~って印象。
そうめんとうどんの中間のような感じですね。
麺の上には、水菜とチャーシューがのっています。

チャーシューの断面アップ。

めっちゃ分厚いでしょ。ステーキ並みの分厚さ。
食べてもトロッとしており、非常に美味。
しかし冷たいのがなあ~全部つけダレの中に投入して温めて食べましたが、
そうすると、つけダレの方が冷めてしまったのが残念。
麺をつけダレにくぐらせます。

つるんとした食感の中太麺は、あまり印象に残る風味はなく、
鶏、豚骨、魚介を合わせたというスープも私にはあっさりし過ぎ。
無化調ですっごく優しい味わいなんですね。
パンチがないので、女性向きの味かもしれません。
ただ、スープの中に入っている刻み玉葱がええアクセントになっていましたね。
最後にスープ割をいただきます。

これも私にはさっぱり過ぎて、一味を加えました。
無鉄砲とか、濃厚豚骨魚介系のつけ麺に慣れている人間からすると、
ちょっと物足りない印象を持たれると思います。
ただ、逆に、濃厚系のつけ麺はどうも・・・って思われる方には、
さっぱりした無化調のこの味は、好みに合うと思いますよ。
旨さ…………12点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:奈良県橿原市十市町1213
電話:0744-22-3660
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:水曜

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 2010
その帰り道、じっくり1時間半かけて温泉に浸かっていたので、お腹もすいた。
ラーメンでも食って帰ろうかなと、橿原市周辺で検索。
どちらかと言えば、つけ麺の気分であったので、こちらの店にしましょう。
「と市」というお店です。
場所はでかいオートバックスの敷地内にあり、
道路沿いからは全く分かりません。
私も、カーナビが指しているとこオートバックスやん!って一時迷いましたが、
食べログの口コミを見て、オートバックんとこやと判明。
車をそこの駐車場に停めます。
店先のメニュー。

ラーメンとつけ麺のみで勝負されています。
あとはトッピング類とごはんがあるのみ。
無化調にこだわっておられるし、
自然の旨みを活かそうという心意気が伺えます。
店内の様子。

カウンターのみ。
若いご夫婦2人でやられているんでしょうか。
可愛くて愛想のいい奥さんですね~こういう接客は気持ちいい。
さらに詳しいメニュー。

最初狙っていたとおり、つけ麺(200g)にしました。
お値段は700円ですから、まあ、極々平均的な値段設定やと思います。
出来上がり。

まず感じたのが、すっごく麺が白いな~って印象。
そうめんとうどんの中間のような感じですね。
麺の上には、水菜とチャーシューがのっています。

チャーシューの断面アップ。

めっちゃ分厚いでしょ。ステーキ並みの分厚さ。
食べてもトロッとしており、非常に美味。
しかし冷たいのがなあ~全部つけダレの中に投入して温めて食べましたが、
そうすると、つけダレの方が冷めてしまったのが残念。
麺をつけダレにくぐらせます。

つるんとした食感の中太麺は、あまり印象に残る風味はなく、
鶏、豚骨、魚介を合わせたというスープも私にはあっさりし過ぎ。
無化調ですっごく優しい味わいなんですね。
パンチがないので、女性向きの味かもしれません。
ただ、スープの中に入っている刻み玉葱がええアクセントになっていましたね。
最後にスープ割をいただきます。

これも私にはさっぱり過ぎて、一味を加えました。
無鉄砲とか、濃厚豚骨魚介系のつけ麺に慣れている人間からすると、
ちょっと物足りない印象を持たれると思います。
ただ、逆に、濃厚系のつけ麺はどうも・・・って思われる方には、
さっぱりした無化調のこの味は、好みに合うと思いますよ。
旨さ…………12点
安さ…………12点
店の雰囲気…18点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:奈良県橿原市十市町1213
電話:0744-22-3660
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:水曜

噂のつけ麺 関西版 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 2010