麺酒 とも(神戸JR住吉)豚生姜焼き日替わりうどん定食
JR住吉駅界隈の飲食店も結構行き尽くしてきた感があります。
そういう時に、食べログの情報なんてありがたいですよね。
私個人の足では探し当てられないような路地の店でも掲載されています。
こちらのお店も食べログの情報で知りました。
今回はうどん屋さん、「とも」にお邪魔しました。
この外観のとおり、ぱっと見た目では飲食店とも分からない雰囲気。
それもまた、大通りには面しておらず、住宅地の路地にあります。
うん、絶対に気づかへんかったでしょうね。
ただ、この看板で、あ~うどん屋さんなんやなって分かります。

いわゆるうどんをメインにした、夜は居酒屋さん経営。
なので、ちょっと隠れ家風に演出されているんですね。
そして、下にランチの本日定食が載っています。
今日は生姜焼きか~ちょうど、生姜焼き食べたい欲求と合わさったので、
迷うことなく入店しました。
店内はこんな感じ。

思っていたほど高級感はなく、簡素な造りです。
写真のテーブルに、あと、壁沿いにカウンターといった構成。
1人なので、カウンターに座ります。
「生姜焼きの本日の定食でっ」と告げて、待っている間に他のメニューを。

うどん単品。
丼にセット。

そして写真入りのセットメニューですね。

うどんとご飯のセットが780円。
日替わりが6種類ありますが、定休日以外はこのローテーションなんでしょう。
こちらが850円ですが、他の日でも900円で提供されているみたいですね。
ただ、他のお客さんがほぼ決まって頼んでいたのは、和風カレーセット(880円)。
確かにええ匂いしてたもんな~
こちらが、私の日替わり定食(850円)です。

うどんにご飯、メインのおかず、サラダ、香物という構成。
こちらがうどん。

きざみ揚げときのこが少しばかりトッピングされています。
まず、その出汁の香りがすごくええなって感じました。
飲んでみても、ちょっと濃いめではあるが、優しい味わい。
美味しいです。
麺は細め。

ちゅるるんっとした喉越しの麺で、この太さで正解でしょう。
讃岐ほどの粘り腰は感じませんけど、この京風っぽい出汁の味わいとよく合ってます。
豚生姜焼き。

うどん屋さんなんで、特に何も言うことなし。
平凡です。
他の、おかずがメインについた日替わりはあまり魅力がなさそう。
なのでご常連さんらしきサラリーマン諸氏は、
カレーうどんのセットや、普通に、うどん単品にしてたんやな~
なるほどです。
私も、この出汁が効いた和風カレーうどんは1度食ってみたい。
再訪ありのお店ですね。
旨さ…………16点
安さ…………14点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………11点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:神戸市東灘区住吉本町1-4-11-106 甲南住吉ハイム1F
電話:078-811-0141
営業時間:11:30~16:00(L.O.15:30) 17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜

讃岐うどんめぐり指南の書