セルフ讃岐うどん とんがらし(大阪堺)ひやあつ
大阪堺を南下中・・・
お昼は、丼とうどんってな組み合わせで前もって考えてました。
その丼は以下のお店で食って、大満足♪
大阪堺、炭火ステーキ「ひだまり庵」の記事はこちら!
そのあと、ここでうどん食う為に、並盛にしていてよかった~
ちっちゃいうどんなら、まだ余裕でお腹に入ります。
本場香川並のセルフの讃岐うどん屋さんにいきましょう。
讃岐うどん「とんがらし」です。
店内の様子。

お昼13時になるのに、結構人が入っています。
雰囲気も香川の讃岐うどん店と似たとこありますね。
店頭のメニュー。

うどんの種類。

小が220円で、中(330円)、大(440円)、特盛(550円)と、
量で値段が比例してます。
まずは、厨房カウンターに並んで、うどんの種類と量を伝えます。
そして、天ぷら類と・・・

ご飯類のコーナー。

ここで好きなトッピングをとって、最後にお会計。
セルフ讃岐うどんの導線とすれば、一番基本の方式ですね。
これはわかりやすくて、列も進みやすい。
時折、本場讃岐に行くとどうやって頼んだらええか、
オロオロする店も多いです。
あ、そうそう会計後にこれこれ。

無料のトッピング類が並びます。
あ、あと写真に写っていませんが、葱も盛り放題です。
さすがにお店の店名らしく、唐辛子系が充実してる。

卓上にもこんな唐辛子が置いていました。
こちらが、ひやあつの小(220円)。

麺が冷たいのに、熱い出汁をかけたもの。
天かすと葱は多めに入れてきました。
見た目は非常にオーソドックス。
さーて、うどんをいただきます。

ちょっと拍子抜けしたのが、うどんやわくない??
私はへにゃへにゃなうどんが好みではないので、
うどんは冷たいのに今回指定したんですけど、
巷にある大阪うどんと、あまり変わり映えしない印象。
ただ、出汁は非常に美味しい。

原材料にもこだわりを感じるし、無化調の旨みだな~
これに辛い系の調味料を色々入れて飲むと美味~
汁は全部飲み干しましたよ。
うどんのコシが思ったほどなく、イマイチ印象に残ることはなかったので、
わざわざ遠方からこのうどんを食いにってのはどうかなと思います。
大阪ではさすがにこの値段のうどんはきびしいもんあるかな。
香川へ無性に、橋渡って行きたい衝動に駆られました。
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………10点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪府堺市南区原山台1-14-12
電話:072-295-2855
営業時間:11:00~14:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

讃岐うどんめぐり指南の書
お昼は、丼とうどんってな組み合わせで前もって考えてました。
その丼は以下のお店で食って、大満足♪
大阪堺、炭火ステーキ「ひだまり庵」の記事はこちら!
そのあと、ここでうどん食う為に、並盛にしていてよかった~
ちっちゃいうどんなら、まだ余裕でお腹に入ります。
本場香川並のセルフの讃岐うどん屋さんにいきましょう。
讃岐うどん「とんがらし」です。
店内の様子。

お昼13時になるのに、結構人が入っています。
雰囲気も香川の讃岐うどん店と似たとこありますね。
店頭のメニュー。

うどんの種類。

小が220円で、中(330円)、大(440円)、特盛(550円)と、
量で値段が比例してます。
まずは、厨房カウンターに並んで、うどんの種類と量を伝えます。
そして、天ぷら類と・・・

ご飯類のコーナー。

ここで好きなトッピングをとって、最後にお会計。
セルフ讃岐うどんの導線とすれば、一番基本の方式ですね。
これはわかりやすくて、列も進みやすい。
時折、本場讃岐に行くとどうやって頼んだらええか、
オロオロする店も多いです。
あ、そうそう会計後にこれこれ。

無料のトッピング類が並びます。
あ、あと写真に写っていませんが、葱も盛り放題です。
さすがにお店の店名らしく、唐辛子系が充実してる。

卓上にもこんな唐辛子が置いていました。
こちらが、ひやあつの小(220円)。

麺が冷たいのに、熱い出汁をかけたもの。
天かすと葱は多めに入れてきました。
見た目は非常にオーソドックス。
さーて、うどんをいただきます。

ちょっと拍子抜けしたのが、うどんやわくない??
私はへにゃへにゃなうどんが好みではないので、
うどんは冷たいのに今回指定したんですけど、
巷にある大阪うどんと、あまり変わり映えしない印象。
ただ、出汁は非常に美味しい。

原材料にもこだわりを感じるし、無化調の旨みだな~
これに辛い系の調味料を色々入れて飲むと美味~
汁は全部飲み干しましたよ。
うどんのコシが思ったほどなく、イマイチ印象に残ることはなかったので、
わざわざ遠方からこのうどんを食いにってのはどうかなと思います。
大阪ではさすがにこの値段のうどんはきびしいもんあるかな。
香川へ無性に、橋渡って行きたい衝動に駆られました。
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…12点
B級度………16点
印象度………10点
総合評価……66点 評価Cランク
住所:大阪府堺市南区原山台1-14-12
電話:072-295-2855
営業時間:11:00~14:00
定休日:年中無休(年末年始除く)

讃岐うどんめぐり指南の書