立ち飲み とん両(大阪京橋)豚串焼き・豚料理
さーて、今日は京橋で飲み会♪
久しぶりだ~立ち飲みストリートへてくてく歩いていくと・・・
ありゃ?新しい立ち飲みができているんやね~
なんか見た目、バルも意識してるんかなって感じ。
この各々常連がついている激戦区でよく店出したなあ~
と思いつつ、中を覗いてみると、結構すいている。
寄っていきましょう、「とん両」です。
中に入ると、逆L字のオーソドックスなカウンターのみ。

出来て間もないので綺麗です。
こちらが定番メニュー。

この安さは、この激戦区でもええ勝負できるんじゃないだろうか。
メインは店名どおり、豚を使った料理ですね。
またドリンクも・・・

300円均一で出してくれますが、ここもハイボール主流か~
最近、こういう店ばかりで飽きが来るんですけどね・・・
その日のおすすめです。

まず、サービス品で「えびせん」出してくれました。

こういう心遣い好きです♪
ビールをまずいただいた後は、ハイボールいただきました。
t
ウィズキー弱いのに、あると飲みやすいから頼んでしまうんよね(^^;)
それに、ここは300円で飲めるからな。
アテに頼んだのは「豚のさいぼし」(300円)。

豚の燻製です、もっと固いかなって思ったら柔らかい。
そのまま食べると、味わい的には、
豚の旨みをあんまり感じられなかったが、
野菜類を巻いて食べると丁度、脂身と合いますね。
そして、豚ロース(150円)、豚バラ(100円)の串焼き。

両方とも脂身好きには、堪らん旨さだろう、これええね~
ただ、ロースとバラの旨さ的にはあんま変わらなかったので、
安いバラ頼むんがええやろね。
追加で、豚もつ煮込み(200円)を。

甘め土手味噌の大阪らしい味付けなのだが、豚ホルモンの臭みが感じられたのが残念。
なかなか安い値段設定やし、店員さんの愛想も非常にいい、
豚をメインにもっと創作していけば、この立ち飲み激戦区で、
生き残っていけるだけの力は持ってる実力を感じました。
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市都島区東野田町3-2-11
電話:06-6353-4177
営業時間:月~土11:00~23:00(LO22:30)日11:00~21:00(LO20:30)
定休日:無休

初めての方限定!やきとんお得パック
久しぶりだ~立ち飲みストリートへてくてく歩いていくと・・・
ありゃ?新しい立ち飲みができているんやね~
なんか見た目、バルも意識してるんかなって感じ。
この各々常連がついている激戦区でよく店出したなあ~
と思いつつ、中を覗いてみると、結構すいている。
寄っていきましょう、「とん両」です。
中に入ると、逆L字のオーソドックスなカウンターのみ。

出来て間もないので綺麗です。
こちらが定番メニュー。

この安さは、この激戦区でもええ勝負できるんじゃないだろうか。
メインは店名どおり、豚を使った料理ですね。
またドリンクも・・・

300円均一で出してくれますが、ここもハイボール主流か~
最近、こういう店ばかりで飽きが来るんですけどね・・・
その日のおすすめです。

まず、サービス品で「えびせん」出してくれました。

こういう心遣い好きです♪
ビールをまずいただいた後は、ハイボールいただきました。
t

ウィズキー弱いのに、あると飲みやすいから頼んでしまうんよね(^^;)
それに、ここは300円で飲めるからな。
アテに頼んだのは「豚のさいぼし」(300円)。

豚の燻製です、もっと固いかなって思ったら柔らかい。
そのまま食べると、味わい的には、
豚の旨みをあんまり感じられなかったが、
野菜類を巻いて食べると丁度、脂身と合いますね。
そして、豚ロース(150円)、豚バラ(100円)の串焼き。

両方とも脂身好きには、堪らん旨さだろう、これええね~
ただ、ロースとバラの旨さ的にはあんま変わらなかったので、
安いバラ頼むんがええやろね。
追加で、豚もつ煮込み(200円)を。

甘め土手味噌の大阪らしい味付けなのだが、豚ホルモンの臭みが感じられたのが残念。
なかなか安い値段設定やし、店員さんの愛想も非常にいい、
豚をメインにもっと創作していけば、この立ち飲み激戦区で、
生き残っていけるだけの力は持ってる実力を感じました。
旨さ…………14点
安さ…………18点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………13点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:大阪市都島区東野田町3-2-11
電話:06-6353-4177
営業時間:月~土11:00~23:00(LO22:30)日11:00~21:00(LO20:30)
定休日:無休

初めての方限定!やきとんお得パック