炭火焼鳥 鳥新[とりしん](神戸JR六甲道)焼鳥定食ランチ
本日のランチはJR六甲道界隈にて。
狙いをつけてたお店はあったんですけど、臨時休業?閉められてました。
さーて、どうするべえか思案を巡らせる。
気分的には和の定食やったんで、そういや駅のすぐ南側に焼き鳥屋さんがあって、
ランチ営業してたよなとそっちに向かいました。
焼鳥「鳥新」(とりしん)です。
お店は古くからこの地にあるローカル屋さん風情。
しかし、以前は居酒屋さんやったらしく、居抜きで入られたようですね。
ランチメニュー。
焼鳥定食ランチ](torishin1_2014081621075034d.jpg)
おっ?昼からでも焼鳥やってるやん。
昼間っから炭おこすのは面倒ですから、焼鳥屋のランチ営業でも、
焼鳥やってる店って少ないですもん。
迷わず、焼鳥定食(700円)を頼むことに決めて、中に入ります。
その店内の様子。
焼鳥定食ランチ](torishin2_20140816210752688.jpg)
逆L字カウンターが主体で、その背にテーブルがいくつか程度。
鳥が焼き上がるまでに、夜のメニューチェック。
焼鳥定食ランチ](torishin3_20140816210753a4f.jpg)
本当にオーソドックスですね、値段もメニューの種類も、どこに行っても駅前にありそうなお店です。
こちらが焼鳥定食(700円)。
焼鳥定食ランチ](torishin4_20140816210755681.jpg)
焼き鳥5串がメインで付け合わせの野菜、ご飯、味噌汁、漬物。
はい、全く奇を狙うもんがないのは、この店らしいです。
焼鳥串5本。
焼鳥定食ランチ](torishin5_20140816210849bdd.jpg)
左から、ネギマ、せせり、肝、皮、つくねといった構成。
全てにタレついてましたが、これが甘くなくって私には好み。
さらに卓上の山椒をふって食べたら、さらに好みになりましたね(^^)
ネギマにせせり。
焼鳥定食ランチ](torishin6_2014081621085129b.jpg)
レバー、かわ、つくね。
焼鳥定食ランチ](torishin7_20140816210852cc6.jpg)
全くどれもが主張ありません、昔ながらの味。
焼きたてな分、美味しさの上乗せはあるけれど、
よく市場で焼鳥持ち帰り専門で売ってる店、あるやないですか。
そういうお店で買うのと、焼きたてって以外に大差はないように思います。
この記事、実は食べてすぐに下書きしました。
ホント、時間おいてから書くと、なんの印象も残ってないって結果になりそうでしたんで(^^;)
とびきり美味しいってわけでなく、まずいってわけでなく、値段が高いってわけでなく、安いってわけでなく、
お店の雰囲気がいいってわけでなく、悪いってわけでなく・・・
はい、普通でした♪
旨さ…………12点
安さ…………12点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………12点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲1F
電話:078-843-1977
営業時間:11:30~13:30 17:00~22:00
定休日:日曜

ニッポン定食紀行