とり天(大分郷土料理)
全国のご当地グルメ・・・
B級グルメがブームの世の中ですし、私も一番興味があります。
なので、旅に出ると、必ず地元のスーパーに行って、
その土地でないと買えないようなもんを買います。
今回の旅では「大分県」を訪問。
大分県と言えば?
鶏の消費量が全国一なんですよ。
中でも、他の地域であまり見られないのが「とり天」です。
スーパーでも、ご覧のとり天粉が普通に売られていました。
あと、この下味をつけるタレも。

とり天のタレと一緒に、大分らしいニンニク醤油味の唐揚げのタレも購入。
大分中津近辺の鶏唐揚げも、全国あちこちに専門店できるくらいに有名ですもんね。
鶏もも肉に、下味をしっかりつけてから油の中へ。

出来上がり!

これにポン酢、辛子酢醤油、天つゆなどにつけて食べることが多いが、
今回、しっかり下味をつけたのでここのまま食います。
うんうん、やっぱりビールが欲しくなるアテやな~(^^)
さっくりええ案配で揚がっており、鶏肉に下味が濃厚についているので、
肉、下味、衣と、全体にまとまったジューシーさがピカイチ!
鶏の唐揚げもうまいが、この「とり天」も捨てがたい。
ご飯との相性もええし、ビールともええ。
全国的に、居酒屋とかで、今後メニューにする所が増えるでしょうね。
評価対象外

大分県発!B級グルメ!鶏天(とり天)
B級グルメがブームの世の中ですし、私も一番興味があります。
なので、旅に出ると、必ず地元のスーパーに行って、
その土地でないと買えないようなもんを買います。
今回の旅では「大分県」を訪問。
大分県と言えば?
鶏の消費量が全国一なんですよ。
中でも、他の地域であまり見られないのが「とり天」です。
スーパーでも、ご覧のとり天粉が普通に売られていました。
あと、この下味をつけるタレも。

とり天のタレと一緒に、大分らしいニンニク醤油味の唐揚げのタレも購入。
大分中津近辺の鶏唐揚げも、全国あちこちに専門店できるくらいに有名ですもんね。
鶏もも肉に、下味をしっかりつけてから油の中へ。

出来上がり!

これにポン酢、辛子酢醤油、天つゆなどにつけて食べることが多いが、
今回、しっかり下味をつけたのでここのまま食います。
うんうん、やっぱりビールが欲しくなるアテやな~(^^)
さっくりええ案配で揚がっており、鶏肉に下味が濃厚についているので、
肉、下味、衣と、全体にまとまったジューシーさがピカイチ!
鶏の唐揚げもうまいが、この「とり天」も捨てがたい。
ご飯との相性もええし、ビールともええ。
全国的に、居酒屋とかで、今後メニューにする所が増えるでしょうね。
評価対象外

大分県発!B級グルメ!鶏天(とり天)