麺屋 鶏豚[とりとん](神戸阪神御影)鶏豚らーめんと焦し辛味噌らーめん
阪神御影で評判の人気ラーメン店。
その味は、鶏のトロトロ白湯スープってことで、
一度は食べてみたいと思っていました。
麺屋 鶏豚(トリトン)へランチにやって来ました。
場所は、阪神御影駅から、東に向かった高架下にあります。
徒歩2,3分くらいか。
店名らしく、ブルーマリンの店構えが特徴です。
ランチセットにメニュー。
ラーメン](toriton_mikage1.jpg)
続き。
ラーメン](toriton_mikage2.jpg)
ランチセットは平日限定のようです。
この日は平日やったんでこれにできる。
チャーハン好きな私なんで、+100円で半チャーハンにできるセットにまず決めました。
あと、ラーメンの味は、ここの基本を食べなきゃですね。
鶏豚[とりとん]らーめん(750円)にしました。
店内カウンターに座ります。
ラーメン](toriton_mikage3.jpg)
カウンター6席、テーブル4人がけが1つの小さいお店。
店主1人で営業されているので、この規模で限界なんでしょう。
こちらが、鶏豚(トリトン)ラーメン。
ラーメン](toriton_mikage4.jpg)
見た目、乳白色のスープが、まるで豚骨スープのようです。
トッピングはチャーシューとネギだけと、いたってシンプル。
まず、そのスープを飲んでみる。
ラーメン](toriton_mikage6.jpg)
少しとろみを感じるそのスープは見た目ほどではなく、さっぱり。
ただ、充分に鶏のコクを感じるし、クリーミーさもある。
完成度の高いスープです、私には好みですね。
あ、名前が「鶏豚」になっていますけど、スープに豚の要素はありません。
豚はチャーシューがトッピングされているからなんだとか。
チャーシューもぶ厚めのが。
ラーメン](toriton_mikage5.jpg)
脂身も多いタイプで、そのトロトロ感がいい。
これまた好みのタイプ。
麺は細めで多少縮れが入っているか。
ラーメン](toriton_mikage7.jpg)
ちょいやわめなのが、私の好みとは違いますけど、
うまくスープを絡んでくれてます。
そして、半チャーハン。
ラーメン](toriton_mikage8.jpg)
この店の味付けらしく、さっぱりパラッとしたチャーハン。
濃厚ではなく薄味で、私にはこの店の味付けがよく合います。
ラーメンもチャーハンも、ここの好き。
店主お一人でやられているので、この日のランチ時も、
10席全部埋まったら、てんてこ舞いしておりましたが、
この平日限定ランチメニューは、どれもお得でしょう。
またこの時間に来て、他のラーメンとのチャーハンセットを食べてみたいですね。
再訪)
神戸に滞在するのもあとわずか。
こっちに戻って来てから、神戸東地区のラーメン屋もほぼ行き尽くしましたね。
最後の1ヶ月くらいは、新店開拓ではなく、
美味しいと思ったラーメン屋を巡りましょう。
阪神御影駅すぐ、高架下に位置しております、
麺屋「鶏豚」(とりとん)を訪問しました。
こちらのお店、鶏の白湯スープが特徴のお店で、
以前、食べた時に、そのバランスのいいスープが、非常に美味しかった記憶があります。
今回は焦し辛味噌らーめん(780円)をいただきます。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage03.jpg)
想像してたのとは全然違いましたね。
もっと唐辛子系の赤い色合いしているのかと思ってました。
しかし、ベースは鶏の白湯、一緒のスープを使っているんでしょう。
味噌もまろやかな白味噌となっております。
ただ私には、この味噌がちょっと甘すぎました。
もっと赤味噌の苦みが感じられるくらいの方がタイプです。
そ れに辛味も私には少なめ。
チャーシューはご覧のタイプ。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage04.jpg)
あまり印象に残るタイプではありません。
3枚のってるんですけど、いつの間にか2枚になっており、
えっ?いつ、自分で食ってしまったんやろ?って思ったくらい(^^;)
麺は、違わせているんでしょうか?
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage05.jpg)
色合いが黄色く、つるんっとした喉越しを感じました。
麺は鶏白湯で食べたのより、こっちのほうが好みです。
そして、半チャーハン。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage06.jpg)
この見た目は、以前食べた時と全く一緒。
半分でも結構なボリュームがあり、味わいもさっぱりめ。
以前と変わらず、私の好みタイプです。
ラーメンが、断然、鶏豚らーめんの方が私の好みでした。
まろやかな味わいの味噌ラーメンってのは、難しいジャンルやと思います。
関西でも、味噌を専門にやってるラーメン店がいくつかありますけど、
そういうお店と比べてしまうと、どうかなって印象。
一番人気のスープを無難にいただくのが、こういう個人ローカル店ではベストの選択でしょうね。
旨さ…………18点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区御影本町2-17-15 阪神電鉄高架下
電話:078-855-7066
営業時間:11:30~15:00 17:00~25:00
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング
その味は、鶏のトロトロ白湯スープってことで、
一度は食べてみたいと思っていました。
麺屋 鶏豚(トリトン)へランチにやって来ました。
場所は、阪神御影駅から、東に向かった高架下にあります。
徒歩2,3分くらいか。
店名らしく、ブルーマリンの店構えが特徴です。
ランチセットにメニュー。
ラーメン](toriton_mikage1.jpg)
続き。
ラーメン](toriton_mikage2.jpg)
ランチセットは平日限定のようです。
この日は平日やったんでこれにできる。
チャーハン好きな私なんで、+100円で半チャーハンにできるセットにまず決めました。
あと、ラーメンの味は、ここの基本を食べなきゃですね。
鶏豚[とりとん]らーめん(750円)にしました。
店内カウンターに座ります。
ラーメン](toriton_mikage3.jpg)
カウンター6席、テーブル4人がけが1つの小さいお店。
店主1人で営業されているので、この規模で限界なんでしょう。
こちらが、鶏豚(トリトン)ラーメン。
ラーメン](toriton_mikage4.jpg)
見た目、乳白色のスープが、まるで豚骨スープのようです。
トッピングはチャーシューとネギだけと、いたってシンプル。
まず、そのスープを飲んでみる。
ラーメン](toriton_mikage6.jpg)
少しとろみを感じるそのスープは見た目ほどではなく、さっぱり。
ただ、充分に鶏のコクを感じるし、クリーミーさもある。
完成度の高いスープです、私には好みですね。
あ、名前が「鶏豚」になっていますけど、スープに豚の要素はありません。
豚はチャーシューがトッピングされているからなんだとか。
チャーシューもぶ厚めのが。
ラーメン](toriton_mikage5.jpg)
脂身も多いタイプで、そのトロトロ感がいい。
これまた好みのタイプ。
麺は細めで多少縮れが入っているか。
ラーメン](toriton_mikage7.jpg)
ちょいやわめなのが、私の好みとは違いますけど、
うまくスープを絡んでくれてます。
そして、半チャーハン。
ラーメン](toriton_mikage8.jpg)
この店の味付けらしく、さっぱりパラッとしたチャーハン。
濃厚ではなく薄味で、私にはこの店の味付けがよく合います。
ラーメンもチャーハンも、ここの好き。
店主お一人でやられているので、この日のランチ時も、
10席全部埋まったら、てんてこ舞いしておりましたが、
この平日限定ランチメニューは、どれもお得でしょう。
またこの時間に来て、他のラーメンとのチャーハンセットを食べてみたいですね。
再訪)
神戸に滞在するのもあとわずか。
こっちに戻って来てから、神戸東地区のラーメン屋もほぼ行き尽くしましたね。
最後の1ヶ月くらいは、新店開拓ではなく、
美味しいと思ったラーメン屋を巡りましょう。
阪神御影駅すぐ、高架下に位置しております、
麺屋「鶏豚」(とりとん)を訪問しました。
こちらのお店、鶏の白湯スープが特徴のお店で、
以前、食べた時に、そのバランスのいいスープが、非常に美味しかった記憶があります。
今回は焦し辛味噌らーめん(780円)をいただきます。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage03.jpg)
想像してたのとは全然違いましたね。
もっと唐辛子系の赤い色合いしているのかと思ってました。
しかし、ベースは鶏の白湯、一緒のスープを使っているんでしょう。
味噌もまろやかな白味噌となっております。
ただ私には、この味噌がちょっと甘すぎました。
もっと赤味噌の苦みが感じられるくらいの方がタイプです。
そ れに辛味も私には少なめ。
チャーシューはご覧のタイプ。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage04.jpg)
あまり印象に残るタイプではありません。
3枚のってるんですけど、いつの間にか2枚になっており、
えっ?いつ、自分で食ってしまったんやろ?って思ったくらい(^^;)
麺は、違わせているんでしょうか?
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage05.jpg)
色合いが黄色く、つるんっとした喉越しを感じました。
麺は鶏白湯で食べたのより、こっちのほうが好みです。
そして、半チャーハン。
焦し辛味噌らーめん+半焼きめしセット](toriton_mikage06.jpg)
この見た目は、以前食べた時と全く一緒。
半分でも結構なボリュームがあり、味わいもさっぱりめ。
以前と変わらず、私の好みタイプです。
ラーメンが、断然、鶏豚らーめんの方が私の好みでした。
まろやかな味わいの味噌ラーメンってのは、難しいジャンルやと思います。
関西でも、味噌を専門にやってるラーメン店がいくつかありますけど、
そういうお店と比べてしまうと、どうかなって印象。
一番人気のスープを無難にいただくのが、こういう個人ローカル店ではベストの選択でしょうね。
旨さ…………18点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……78点 評価Bランク
住所:神戸市東灘区御影本町2-17-15 阪神電鉄高架下
電話:078-855-7066
営業時間:11:30~15:00 17:00~25:00
定休日:日曜

全国B級グルメツーリング