東筑軒 本社(福岡北九州折尾)駅弁かしわめし
この日が九州滞在、最後となります。
九州ぐるり一周11日目あらすじはこちらで
評判のこちらの駅弁。
九州の駅弁ランキングでも常に上位に入ってきます。
旅をしていて、駅弁ってのは風情のある食べ物です。
今回は車の旅なので、車窓を眺めながらってわけにはいかないが、
1つ買っておいて、どこか景色のええ所で食べることが可能。
その評判の駅弁を買って行きましょう。
福岡北九州にありますJR折尾駅からすぐ「東筑軒」です。
車は脇に2台置けるスペースがありました。
そのお弁当メニュー。

はい、こちらの名物はこの「かしわめし」(650円)。
鶏飯の上に3色のっているお弁当です。
このオーソドックスな「かしわめし」を購入しました。

駅弁ってなんで、このパッケージをぱらっと開ける、
この瞬間が楽しいんですよね~(^^)
開けた中の様子は写真で見て分かってるのに、ワクワクします。
開けてみました。

鶏そぼろ、錦糸卵、刻み海苔の3色弁当。
その下には鶏の炊き込みご飯が詰まっています。
ひとまず、各々の味を楽しんでみます。

うん一言、素朴。
これを真似たコンビニ弁当ありますよね。
そういうのって、味が濃く、くどいんですが、
このかしわめしは素材の味がよく分かるんです。
今の味が濃い~コンビニ弁当に慣れた子供さんとかには、
全く物足りないでしょう。
半分食べ進めた所で、上の具材を全て混ぜ合わせて食べます。
うん、私としてはこうやって食べたほうが美味しいですね。
シンプルなんですけど、奥が深い、そういうお弁当です。
ただ、自身にはちょっと合わないかな~
鶏の風味がもうちょい欲しい。
その点、九州ではこちらの出来が最高ですね。
大分、吉野の鶏めしおにぎりの記事はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:福岡県北九州市八幡西区堀川町4-1
電話:093-601-2345
営業時間:8:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:有(2台)

この駅弁が旨い!
九州ぐるり一周11日目あらすじはこちらで
評判のこちらの駅弁。
九州の駅弁ランキングでも常に上位に入ってきます。
旅をしていて、駅弁ってのは風情のある食べ物です。
今回は車の旅なので、車窓を眺めながらってわけにはいかないが、
1つ買っておいて、どこか景色のええ所で食べることが可能。
その評判の駅弁を買って行きましょう。
福岡北九州にありますJR折尾駅からすぐ「東筑軒」です。
車は脇に2台置けるスペースがありました。
そのお弁当メニュー。

はい、こちらの名物はこの「かしわめし」(650円)。
鶏飯の上に3色のっているお弁当です。
このオーソドックスな「かしわめし」を購入しました。

駅弁ってなんで、このパッケージをぱらっと開ける、
この瞬間が楽しいんですよね~(^^)
開けた中の様子は写真で見て分かってるのに、ワクワクします。
開けてみました。

鶏そぼろ、錦糸卵、刻み海苔の3色弁当。
その下には鶏の炊き込みご飯が詰まっています。
ひとまず、各々の味を楽しんでみます。

うん一言、素朴。
これを真似たコンビニ弁当ありますよね。
そういうのって、味が濃く、くどいんですが、
このかしわめしは素材の味がよく分かるんです。
今の味が濃い~コンビニ弁当に慣れた子供さんとかには、
全く物足りないでしょう。
半分食べ進めた所で、上の具材を全て混ぜ合わせて食べます。
うん、私としてはこうやって食べたほうが美味しいですね。
シンプルなんですけど、奥が深い、そういうお弁当です。
ただ、自身にはちょっと合わないかな~
鶏の風味がもうちょい欲しい。
その点、九州ではこちらの出来が最高ですね。
大分、吉野の鶏めしおにぎりの記事はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………11点
店の雰囲気…10点
B級度………12点
印象度………10点
総合評価……54点 評価Cランク
住所:福岡県北九州市八幡西区堀川町4-1
電話:093-601-2345
営業時間:8:00~18:00
定休日:年中無休
駐車場:有(2台)

この駅弁が旨い!