道の駅 とようら(北海道豊浦町)ホタテ飯
この日は、函館から道央、洞爺湖に向かいます。しかし寝不足・・・
東日本応援車中泊旅29日目のあらすじはこちらで。
函館から洞爺湖に向かっておりました。
ただ、ちょっと距離はあります。
しかし、お昼時には洞爺湖の近くまでやってきました。
その前にちょっと道の駅で休憩しようかなとこちらへ。
豊浦町にあります道の駅「とようら」です。
こちらの地区のヒーロー。

そう、ボクシング元世界チャンピオン、
内藤大助さんの生まれ育った地なんですね。
しかし、内藤さん、トロフィーとか自宅ではなく、
こちらに飾っておられるんです。
内藤選手のキャラは好きな私だけに、じっくり眺めました。
この特産地はいちご。

非常に大粒のイチゴです。
そんな中、見つけたのがこちら。

ホタテ飯(500円)です。
お昼も食べていなかったし、値段もお手ごろでしたので、
お昼ごはんのお弁当として購入。
ベビー帆立ののった炊き込みご飯。

食べてみると、貝の風味がしっかりご飯に染み込んでおり、
あっさりした味付けで、私の好み。
牡蠣ごはんも大好きな私なので、これはええですね~
漬物系も3種。

ホタテ飯があっさりしているので、
この濃厚な味がアクセントを加えてくれます。
道の駅では、こういう郷土の特産物料理が手に入るから、
ちょっと休憩で寄るには楽しい。
特に今回のホタテ飯は値段も手ごろで、
私の口に合う炊き込みご飯でしたので、これは満足できましたね(^^)
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………12点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:北海道虻田郡豊浦町字旭町65-8
電話:0142-83-1010
営業時間:[11月~3月]9:00~17:00 [2月~10月]9:00~18:00
定休日:無休

全国美味駅弁
東日本応援車中泊旅29日目のあらすじはこちらで。
函館から洞爺湖に向かっておりました。
ただ、ちょっと距離はあります。
しかし、お昼時には洞爺湖の近くまでやってきました。
その前にちょっと道の駅で休憩しようかなとこちらへ。
豊浦町にあります道の駅「とようら」です。
こちらの地区のヒーロー。

そう、ボクシング元世界チャンピオン、
内藤大助さんの生まれ育った地なんですね。
しかし、内藤さん、トロフィーとか自宅ではなく、
こちらに飾っておられるんです。
内藤選手のキャラは好きな私だけに、じっくり眺めました。
この特産地はいちご。

非常に大粒のイチゴです。
そんな中、見つけたのがこちら。

ホタテ飯(500円)です。
お昼も食べていなかったし、値段もお手ごろでしたので、
お昼ごはんのお弁当として購入。
ベビー帆立ののった炊き込みご飯。

食べてみると、貝の風味がしっかりご飯に染み込んでおり、
あっさりした味付けで、私の好み。
牡蠣ごはんも大好きな私なので、これはええですね~
漬物系も3種。

ホタテ飯があっさりしているので、
この濃厚な味がアクセントを加えてくれます。
道の駅では、こういう郷土の特産物料理が手に入るから、
ちょっと休憩で寄るには楽しい。
特に今回のホタテ飯は値段も手ごろで、
私の口に合う炊き込みご飯でしたので、これは満足できましたね(^^)
旨さ…………14点
安さ…………15点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度………12点
総合評価……67点 評価Cランク
住所:北海道虻田郡豊浦町字旭町65-8
電話:0142-83-1010
営業時間:[11月~3月]9:00~17:00 [2月~10月]9:00~18:00
定休日:無休

全国美味駅弁