立ち飲み ステーキハウストライ[TRY](大阪肥後橋)
ステーキ999円の店として、「トライ」は有名ですよね。
大阪駅ビルにも何軒かあります。
そんなトライの肥後橋にある店は、夜、立ち飲みになるというのを
聞きました。
それに490円でサーロインステーキが食べられるとか!
これは是非、行ってみようと思い立つ!
夕方6時過ぎに到着したのだが、すでに店の中は仕事帰りの
サラリーマンで満杯・・・
「外でもいいですか?」ってことで、まだ春先の肌寒い季節ではあったが、
上の写真のベンチのところで、座っての飲み食いとなった。

ベンチに座っての景色は、まるでオープンカフェ・・・(^^;)
夏場前後とかは気持ちよさそうですね。
まずはビールを・・・
生中が結構な量で安い!290円です。
ビールがこの値段は1軒目として魅力的ですね。
そしてまず頼んだのは目玉の490円サーロインステーキです♪

んん・・・?これですか・・・
玉ねぎいっぱいで、肉がちょろっと上にのっかっていて、更にネギ・・・
どうやら肉の量は75gらしいです。
こんだけの量なら、肉の味なんてほんと分からないですね。
もっと値段上げていいから、しっかりした肉の量が欲しかったです。
あと串かつに牛カツ(100円)があったので、うずら(80円)と共にいただく。

この牛カツはおいしかった!
しっかりとした肉の味わいがあったし、なによりつけるソースも
濃厚でコクがあっておいしい。
新世界系串カツのソースはさっぱりウスター系が多いのだが、
ここはトンカツソースでしっかりした味。
さらに1本、牛カツを追加してしまいました(^^)
ステーキは今ひとつでしたが、酒の安さ、そして串カツの旨さには
大満足です。
梅田からはちょっと遠いけど、1軒目をここで始めるのには、
すごくいいですね。
絶対、またトライしてみます。
再訪)

肥後橋にて1軒別の店で飲んでおりました。
で次にどこ行こうかな~と考えた所、
ここの牛の串カツが旨かったのを思い出したんですよね。
ドリンクも安かったと記憶していたし、
ちょっと寄っていきましょう。
ステーキ999円の店として有名な「トライ」の肥後橋店です。
店内の様子。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi1.jpg)
ここって立ち飲みの店なんですよね。
しかし・・・
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi2.jpg)
軒先にはテーブルと椅子が置いていて、
ここでは座って、飲み食いできます。
7月初旬やったんで、この軒先にしてもらいました。
夜風が心地いいです(^^)
こちらがフードメニュー。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi3.jpg)
あ、ここキャッシュオンデリバリー制なんで、
先に1000円置いておく。
一番メインは串カツ、ただ凝らない一品料理も置いています。
値段は平均的な立ち飲み価格です。
裏のドリンクメニュー。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi4.jpg)
生中、一番搾りが300円と安い!
串カツにはビール合いますので、ここでは勿論ビール!!
頼んだのは?
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi5.jpg)
牛串2本とソーセージ1本、ハンバーグ1本です。
全て値段はALL100円です。
さすが牛ステーキのお店なので、牛串が旨いんですよ。
ステーキ肉の切れ端を使ってるんでしょうけど、
100円とは思えない肉厚で、ジューシーです。
ソーセージはそれなりのお味ですが、ハンバーグは衣つけると、
これはミンチカツですよね?(^^;)
そして、ここの2度つけお断りソースが濃厚で美味しいです。
ちょうど肉系の串カツにばっちり合います。
こちらはおからコロッケ(200円)。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi6.jpg)
すごくあっさりしてたんで、串カツのソースをつけて食べました。
一品物より、やはりここは串カツなんで・・・
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi7.jpg)
牛串をさらにもう1本、そして貝柱をいただきました。
串かつの出来がやはりここはいいです。
下手な立ち飲み行くと何これ?ってのありますからね。
新世界の串カツにも負けていません。
ビールの値段も一番搾りでこの値段は安いし、串カツの味も上々。
この近辺で飲もうって時には、是非とも1軒目で使いたい店です。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:大阪市西区江戸堀1-11-12 日本興亜損保ビル別館1F
電話:06-6445-0089
営業時間:17:00~23:00
定休日:土・日祝日

全国B級グルメツーリング
大阪駅ビルにも何軒かあります。
そんなトライの肥後橋にある店は、夜、立ち飲みになるというのを
聞きました。
それに490円でサーロインステーキが食べられるとか!
これは是非、行ってみようと思い立つ!
夕方6時過ぎに到着したのだが、すでに店の中は仕事帰りの
サラリーマンで満杯・・・
「外でもいいですか?」ってことで、まだ春先の肌寒い季節ではあったが、
上の写真のベンチのところで、座っての飲み食いとなった。

ベンチに座っての景色は、まるでオープンカフェ・・・(^^;)
夏場前後とかは気持ちよさそうですね。
まずはビールを・・・
生中が結構な量で安い!290円です。
ビールがこの値段は1軒目として魅力的ですね。
そしてまず頼んだのは目玉の490円サーロインステーキです♪

んん・・・?これですか・・・
玉ねぎいっぱいで、肉がちょろっと上にのっかっていて、更にネギ・・・
どうやら肉の量は75gらしいです。
こんだけの量なら、肉の味なんてほんと分からないですね。
もっと値段上げていいから、しっかりした肉の量が欲しかったです。
あと串かつに牛カツ(100円)があったので、うずら(80円)と共にいただく。

この牛カツはおいしかった!
しっかりとした肉の味わいがあったし、なによりつけるソースも
濃厚でコクがあっておいしい。
新世界系串カツのソースはさっぱりウスター系が多いのだが、
ここはトンカツソースでしっかりした味。
さらに1本、牛カツを追加してしまいました(^^)
ステーキは今ひとつでしたが、酒の安さ、そして串カツの旨さには
大満足です。
梅田からはちょっと遠いけど、1軒目をここで始めるのには、
すごくいいですね。
絶対、またトライしてみます。
再訪)

肥後橋にて1軒別の店で飲んでおりました。
で次にどこ行こうかな~と考えた所、
ここの牛の串カツが旨かったのを思い出したんですよね。
ドリンクも安かったと記憶していたし、
ちょっと寄っていきましょう。
ステーキ999円の店として有名な「トライ」の肥後橋店です。
店内の様子。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi1.jpg)
ここって立ち飲みの店なんですよね。
しかし・・・
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi2.jpg)
軒先にはテーブルと椅子が置いていて、
ここでは座って、飲み食いできます。
7月初旬やったんで、この軒先にしてもらいました。
夜風が心地いいです(^^)
こちらがフードメニュー。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi3.jpg)
あ、ここキャッシュオンデリバリー制なんで、
先に1000円置いておく。
一番メインは串カツ、ただ凝らない一品料理も置いています。
値段は平均的な立ち飲み価格です。
裏のドリンクメニュー。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi4.jpg)
生中、一番搾りが300円と安い!
串カツにはビール合いますので、ここでは勿論ビール!!
頼んだのは?
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi5.jpg)
牛串2本とソーセージ1本、ハンバーグ1本です。
全て値段はALL100円です。
さすが牛ステーキのお店なので、牛串が旨いんですよ。
ステーキ肉の切れ端を使ってるんでしょうけど、
100円とは思えない肉厚で、ジューシーです。
ソーセージはそれなりのお味ですが、ハンバーグは衣つけると、
これはミンチカツですよね?(^^;)
そして、ここの2度つけお断りソースが濃厚で美味しいです。
ちょうど肉系の串カツにばっちり合います。
こちらはおからコロッケ(200円)。
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi6.jpg)
すごくあっさりしてたんで、串カツのソースをつけて食べました。
一品物より、やはりここは串カツなんで・・・
![ステーキハウス トライ[TRY]](try_higobashi7.jpg)
牛串をさらにもう1本、そして貝柱をいただきました。
串かつの出来がやはりここはいいです。
下手な立ち飲み行くと何これ?ってのありますからね。
新世界の串カツにも負けていません。
ビールの値段も一番搾りでこの値段は安いし、串カツの味も上々。
この近辺で飲もうって時には、是非とも1軒目で使いたい店です。
旨さ…………16点
安さ…………16点
店の雰囲気…16点
B級度………17点
印象度………16点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:大阪市西区江戸堀1-11-12 日本興亜損保ビル別館1F
電話:06-6445-0089
営業時間:17:00~23:00
定休日:土・日祝日

全国B級グルメツーリング