蔵元直営 鶴の蔵(北海道JR札幌駅)立ち呑み
前日に引き続き、札幌の町をはしご酒しましょうか♪
東日本応援車中泊旅48日目のあらすじはこちらで。
日本酒大好きなわたくし(^^)
今回の札幌在住に是非とも行きたい立ち飲みがあった。
北海道の有名蔵元「千歳鶴」が直営でやっている店があります。
JR札幌駅から徒歩5分くらいかな。
立ち飲みの店、蔵元直営「鶴の蔵」です。
お店の雰囲気はこんな感じ。

立ち飲みバルって雰囲気ですね。
なかなか活気もあるし、私には好きな雰囲気。
この雰囲気ですから、女性の姿が非常に目立ちました。
また、喫煙、禁煙と分けているんですよ。

厨房前のカウンターは喫煙可。
壁周りのカウンターは禁煙です。
食い物、メニュー。

こりゃ、日本酒どれもが飲みたくなるようなもんばかり。
このメニュー見て、非常に何にするか悩みました。
ドリンクメニュー。

もう1枚。

直営ですから、千歳鶴を色々置いています。
中でも気になったのがこれ。

飲み比べセットがあります。
いろんなのを少しずつが大好きな私は、
千歳鶴三種飲みくらべセット(680円)にしました。
また、こういう生酒のセットもありました。

こんな感じの3種です。

本醸造。

純米。

吟醸。

私的には、純米が一番香りがよかったように思います。
それにあわせたアテは?

ほやの塩辛(380円)にしました。
他で飲み食いしてきたのが、結構お腹にきてた(^^;)
このクラスの日本酒には、こういう珍味系が合います。
また、女性を意識してか・・・

夕張メロンサワー(380円)もありました。
お隣の女性が飲まれていましたが、すごく濃厚そうで美味しそう♪
日本酒を飲む雰囲気、そしてそれに合わせたアテ。
まさに私好みの店ですね。
今回、お腹一杯で、あまり堪能できませんでしたが、
もし、今度また、札幌に来たならば、絶対、再訪するぞ!と思った店です。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………17点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-3 日本生命北門館ビル1F
電話:011-222-1200
営業時間:16:00~23:00(LO 22:30)
定休日:日曜

ひとり呑みのススメ
東日本応援車中泊旅48日目のあらすじはこちらで。
日本酒大好きなわたくし(^^)
今回の札幌在住に是非とも行きたい立ち飲みがあった。
北海道の有名蔵元「千歳鶴」が直営でやっている店があります。
JR札幌駅から徒歩5分くらいかな。
立ち飲みの店、蔵元直営「鶴の蔵」です。
お店の雰囲気はこんな感じ。

立ち飲みバルって雰囲気ですね。
なかなか活気もあるし、私には好きな雰囲気。
この雰囲気ですから、女性の姿が非常に目立ちました。
また、喫煙、禁煙と分けているんですよ。

厨房前のカウンターは喫煙可。
壁周りのカウンターは禁煙です。
食い物、メニュー。

こりゃ、日本酒どれもが飲みたくなるようなもんばかり。
このメニュー見て、非常に何にするか悩みました。
ドリンクメニュー。

もう1枚。

直営ですから、千歳鶴を色々置いています。
中でも気になったのがこれ。

飲み比べセットがあります。
いろんなのを少しずつが大好きな私は、
千歳鶴三種飲みくらべセット(680円)にしました。
また、こういう生酒のセットもありました。

こんな感じの3種です。

本醸造。

純米。

吟醸。

私的には、純米が一番香りがよかったように思います。
それにあわせたアテは?

ほやの塩辛(380円)にしました。
他で飲み食いしてきたのが、結構お腹にきてた(^^;)
このクラスの日本酒には、こういう珍味系が合います。
また、女性を意識してか・・・

夕張メロンサワー(380円)もありました。
お隣の女性が飲まれていましたが、すごく濃厚そうで美味しそう♪
日本酒を飲む雰囲気、そしてそれに合わせたアテ。
まさに私好みの店ですね。
今回、お腹一杯で、あまり堪能できませんでしたが、
もし、今度また、札幌に来たならば、絶対、再訪するぞ!と思った店です。
旨さ…………17点
安さ…………15点
店の雰囲気…18点
B級度………12点
印象度………17点
総合評価……79点 評価Bランク
住所:北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-3 日本生命北門館ビル1F
電話:011-222-1200
営業時間:16:00~23:00(LO 22:30)
定休日:日曜

ひとり呑みのススメ