手打ちうどん つるや(香川観音寺)黄金うどん-釜玉
香川うどんはしごの3軒目。
どんどん、西へ移動してきてます。
時間も朝10時になり、オープンしてるうどん屋さんも多くなってきました。
そんな中選んだのは、観音寺の人気店、
手打ちうどん「つるや」を訪問させていただきました。
こちらのお店は、セルフうどん屋っぽくないですね。
店内の様子。

はい、普通に着席して注文するタイプのお店。
会計も食べ終わってからになります。
ここで、お目当てにしてたうどんがありました。

ちょっと左上、暖簾に少し隠れておりますが、
「みそ汁うどん」(430円)なんてのがあるんですよ。
ちょっと変わったタイプのうどんを、
この辺りでアクセントで加えたかったので、
これを注文してみたんですけど、朝オープンしてすぐはやってないそうです。
その味噌汁の具を煮込むんに時間かかるんかな?
ってわけで、改めましてメニューを吟味。

裏側。

ここで気になったのが、黄金うどん(小・200円)。
値段も安いし、これにしときましょうか。
熱いのか冷たいのか聞かれましたが、今回は熱いので。
出来上がるまでに、店内を見渡すと、おでんも置いていますね。

香川らしい、串にささったおでん。
お客さんは、観光客よりも地元のご常連さんの方が多い感じ。
席つく前に、先にここで手慣れた手つきでおでんとってから、
着席される方が多くいてました。
黄金うどん小(200円)の出来上がり!

なるほど、釜玉なんですね。
しかしセルフ店でなくってこの値段は安いなあ~さすが香川。
お~っ玉子、艶っつややん。

醤油垂らして(味の素は不要ですね)、葱と生姜を入れ、
ぐっちゃん、ぐっちゃんにかき混ぜていただきます。
麺はいかにも手打ち。

太さが均等ではなく、微妙に違うんですね。
で、食べてみると、うん、うどんが生きている。
これぞ、香川のうどんやな~ってしみじみ味わえます。
ただね~どうも少し好みから外れる感じが。

コシもほどほど、がっしりって感じではなく、
またビヨーンと粘りのある伸び方をしてくれない。
ま、しかしこれは各個人、好みはそれぞれですからね。
旨いうどんの部類なのは、間違いないです。
それがこの値段でセルフでなく食えるのだから、やはりすごい。
この地域はみそ汁うどんをやってる店も多いとのことで、
次回は是非、それを食べてみたいですね。
旨さ…………13点
安さ…………19点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………10点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:香川県観音寺市坂本町3-7-18
電話:0875-23-1761
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日

讃岐うどんめぐり指南の書
どんどん、西へ移動してきてます。
時間も朝10時になり、オープンしてるうどん屋さんも多くなってきました。
そんな中選んだのは、観音寺の人気店、
手打ちうどん「つるや」を訪問させていただきました。
こちらのお店は、セルフうどん屋っぽくないですね。
店内の様子。

はい、普通に着席して注文するタイプのお店。
会計も食べ終わってからになります。
ここで、お目当てにしてたうどんがありました。

ちょっと左上、暖簾に少し隠れておりますが、
「みそ汁うどん」(430円)なんてのがあるんですよ。
ちょっと変わったタイプのうどんを、
この辺りでアクセントで加えたかったので、
これを注文してみたんですけど、朝オープンしてすぐはやってないそうです。
その味噌汁の具を煮込むんに時間かかるんかな?
ってわけで、改めましてメニューを吟味。

裏側。

ここで気になったのが、黄金うどん(小・200円)。
値段も安いし、これにしときましょうか。
熱いのか冷たいのか聞かれましたが、今回は熱いので。
出来上がるまでに、店内を見渡すと、おでんも置いていますね。

香川らしい、串にささったおでん。
お客さんは、観光客よりも地元のご常連さんの方が多い感じ。
席つく前に、先にここで手慣れた手つきでおでんとってから、
着席される方が多くいてました。
黄金うどん小(200円)の出来上がり!

なるほど、釜玉なんですね。
しかしセルフ店でなくってこの値段は安いなあ~さすが香川。
お~っ玉子、艶っつややん。

醤油垂らして(味の素は不要ですね)、葱と生姜を入れ、
ぐっちゃん、ぐっちゃんにかき混ぜていただきます。
麺はいかにも手打ち。

太さが均等ではなく、微妙に違うんですね。
で、食べてみると、うん、うどんが生きている。
これぞ、香川のうどんやな~ってしみじみ味わえます。
ただね~どうも少し好みから外れる感じが。

コシもほどほど、がっしりって感じではなく、
またビヨーンと粘りのある伸び方をしてくれない。
ま、しかしこれは各個人、好みはそれぞれですからね。
旨いうどんの部類なのは、間違いないです。
それがこの値段でセルフでなく食えるのだから、やはりすごい。
この地域はみそ汁うどんをやってる店も多いとのことで、
次回は是非、それを食べてみたいですね。
旨さ…………13点
安さ…………19点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………10点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:香川県観音寺市坂本町3-7-18
電話:0875-23-1761
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日

讃岐うどんめぐり指南の書