道の駅「信州蔦木宿」(長野諏訪富士見)味噌焼きおにぎりとそばいなり
上諏訪で日本酒をたんまり堪能した後は、山梨甲府に向かいます。
途中、朝ご飯を買う為、道の駅に寄りたいなと思っていたら、
ちょうど国道沿い、中間ポイントにあるではないか。
ひとまずここで小休止、道の駅「信州蔦木宿」です。
朝9時に直売所は開きました。

その日は日曜で、朝市をやっております。
にんじん、じゃがいも、玉葱は詰め放題もやっておりましたので、
人参は日持ちしますから、ビニールにいっぱい詰め込む。
50円割引券もいただき、350円にて12本詰め込めたら立派でしょう(^^)、
あと、ここは温泉施設もあります。

「つたの湯」というんですが、その後、源泉かけ流しのええ温泉に浸かる
予定やったんで、こちらはパスです。
直売所で朝ご飯として、こちらを購入。

味噌の焼きおにぎり(200円)です。
やっぱり長野は味噌の本場。

米も美味しいの使っているし、味噌の風味が非常にまろやか。
これは買って正解でしたね。
もうひとつ、長野の名産を。

そばいなり(230円)です。
油揚げの中に蕎麦を詰めています。
あと、紫蘇っ葉、みょうが、葱と3種類の薬味を別に詰めています。
こちらは紫蘇の葉を摘めたもの。

うんうん、非常に素朴な味。
シンプルイズベストとはこういう食い物を指すと思います。
また、おやつにこちらも。

寒天まんじゅう(1個130円)が売っていました。
よもぎ味にしました。

よもぎの風味がプンプンに口の中に拡がるまんじゅう。

甘さも抑えめで、すっきりとしております。
あと、林檎の産地やから、これも外せないな~

100%のりんごジュース。
その後の温泉あがりにごくごく飲むと最高です。
こうして、郷土色の強い食い物を食べると、
あ~やっぱり旅っていいなって思いますね。
道の駅は車中泊にもよく利用するし、その土地らしさが非常に感じられるので、
これからも、車旅ではどんどん利用いたします。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:長野県諏訪郡富士見町落合1984番地1
電話:0266-61-8222
営業時間:[直売所]10~4月・平日9:00~18:00・土日祭日 9:00~19:00
5~9月・8:00~20:00 [つたの湯]10:00~22:00
[お食事処]~11月10:30~20:30(オーダーストップ 20:00)
12月~11:00~20:30(オーダーストップ 20:00)
定休日:無休

【送料無料】道の駅完全ガイド(関東・甲信・東北編 ’10~’)
途中、朝ご飯を買う為、道の駅に寄りたいなと思っていたら、
ちょうど国道沿い、中間ポイントにあるではないか。
ひとまずここで小休止、道の駅「信州蔦木宿」です。
朝9時に直売所は開きました。

その日は日曜で、朝市をやっております。
にんじん、じゃがいも、玉葱は詰め放題もやっておりましたので、
人参は日持ちしますから、ビニールにいっぱい詰め込む。
50円割引券もいただき、350円にて12本詰め込めたら立派でしょう(^^)、
あと、ここは温泉施設もあります。

「つたの湯」というんですが、その後、源泉かけ流しのええ温泉に浸かる
予定やったんで、こちらはパスです。
直売所で朝ご飯として、こちらを購入。

味噌の焼きおにぎり(200円)です。
やっぱり長野は味噌の本場。

米も美味しいの使っているし、味噌の風味が非常にまろやか。
これは買って正解でしたね。
もうひとつ、長野の名産を。

そばいなり(230円)です。
油揚げの中に蕎麦を詰めています。
あと、紫蘇っ葉、みょうが、葱と3種類の薬味を別に詰めています。
こちらは紫蘇の葉を摘めたもの。

うんうん、非常に素朴な味。
シンプルイズベストとはこういう食い物を指すと思います。
また、おやつにこちらも。

寒天まんじゅう(1個130円)が売っていました。
よもぎ味にしました。

よもぎの風味がプンプンに口の中に拡がるまんじゅう。

甘さも抑えめで、すっきりとしております。
あと、林檎の産地やから、これも外せないな~

100%のりんごジュース。
その後の温泉あがりにごくごく飲むと最高です。
こうして、郷土色の強い食い物を食べると、
あ~やっぱり旅っていいなって思いますね。
道の駅は車中泊にもよく利用するし、その土地らしさが非常に感じられるので、
これからも、車旅ではどんどん利用いたします。
旨さ…………16点
安さ…………17点
店の雰囲気…13点
B級度………16点
印象度………14点
総合評価……76点 評価Bランク
住所:長野県諏訪郡富士見町落合1984番地1
電話:0266-61-8222
営業時間:[直売所]10~4月・平日9:00~18:00・土日祭日 9:00~19:00
5~9月・8:00~20:00 [つたの湯]10:00~22:00
[お食事処]~11月10:30~20:30(オーダーストップ 20:00)
12月~11:00~20:30(オーダーストップ 20:00)
定休日:無休

【送料無料】道の駅完全ガイド(関東・甲信・東北編 ’10~’)