立ち飲み 上田酒店(梅田大阪駅前第1ビル)
大阪駅前ビルもどこも立ち飲みが多くなりましたが、
こちらは昔からある酒屋さんの角打ち。
以前に行ってから、ずいぶんとご無沙汰しとりました。
大阪駅前第1ビルの1階にあります「上田酒店」です。
ほんとはもっと早い時間に来たかったのですが、
同行者の仕事都合での遅れがあり、21時10分前・・・
1杯だけと、入れていただきました。
こちらはビルの外側の入り口。

入ってすぐに、缶の入った冷蔵庫があります。
普通に生ビール(300円)や大瓶ビール(380円)を頼んでもいいのだが、
こちらからひょいっと取って、飲むことも可能。
閉店まで時間もないし、こっちの方が安いので、そうすることにしました。
アテのメニューはこんな感じで。

酒屋の角打ちですから、そんな凝ったもんはありません。
あと、缶詰類が豊富にあるのも特徴です。
その分、安さが魅力的ですね。
ただ、今回、時間がなく、私はアテを頼むのを遠慮しました。
閉店間際なのにすっごく賑わっています。

この店、夕方以降、賑わってないのを見たことありません。
常連率は相当高いでしょう。
同行者はさっと出てくる、おでんの大根のみ注文。

私は先呑みで結構食べてきたんで、第3のビールのみです(^^)
今回、閉店間際にも関わらず、優しく迎え入れてくれたおかあさんに感謝♪
また、じっくりと梅田呑みの時に寄らせていただきたいと思います。
ということで再訪)
梅田、大阪駅前ビル周辺での飲みはしご。
まず1軒目に選ぶのは、さすがにドリンクをガブガブ飲むメンバーなので、
その辺が安い所をチョイスするのが適格。
特にビールの値段って重要ですね。
となると、缶ビールとかでもええ無頓着なわたくし。
ってことで、こちらから始めましょう「上田酒店」です。

はい、酒屋角打ちのお店。
なので、冷蔵ケースに缶ビール等置いているので、
そっからセルフで取り出して、自己申告することで、飲むことが可能です。
店内、お品書きのメニュー一部。

もう一つ。

こんな感じで、店内あちこちに貼られています。
ただ、そのお値段は、アテが酒屋角打ちとしてはちょっと高いかな?
同行者チョイス、ポテトサラダ(260円)。

私はきゅうり苦手なので、これは食べていません。
しかし、260円は高いですよね。
あと「きずしは?どう?」とも同行者より聞かれたが、
こういう店ではパスしたほうがええですよってことでスルー。
私のチョイス、鯨ベーコン(350円)。

まあ、こういうの見ての通り。
「きずし」をパスさせたんも分かりますね。
こんな凍ってるのよく出してこれたよなって感。
まずは発泡酒より始めていた私であるが、ここらでええビールを。

「EBISU」の黒をいただきました。
ま、缶やからここやと安く飲めますね。
はっきり言って、ここでのアテは私はあまり頼もうと思いません。
高いし、味もそれなりかと・・・
ただ、ドリンク値段を抑えることができるので、
その辺り、この駅前第一ビルは立ち飲みが多い地域ですから、
そういうお店と組み合わせて、はしごされるのがええですね。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル1F
電話:非公開
営業時間:~21:00
定休日:日曜祝日・第2土曜

ひとり呑みのススメ
こちらは昔からある酒屋さんの角打ち。
以前に行ってから、ずいぶんとご無沙汰しとりました。
大阪駅前第1ビルの1階にあります「上田酒店」です。
ほんとはもっと早い時間に来たかったのですが、
同行者の仕事都合での遅れがあり、21時10分前・・・
1杯だけと、入れていただきました。
こちらはビルの外側の入り口。

入ってすぐに、缶の入った冷蔵庫があります。
普通に生ビール(300円)や大瓶ビール(380円)を頼んでもいいのだが、
こちらからひょいっと取って、飲むことも可能。
閉店まで時間もないし、こっちの方が安いので、そうすることにしました。
アテのメニューはこんな感じで。

酒屋の角打ちですから、そんな凝ったもんはありません。
あと、缶詰類が豊富にあるのも特徴です。
その分、安さが魅力的ですね。
ただ、今回、時間がなく、私はアテを頼むのを遠慮しました。
閉店間際なのにすっごく賑わっています。

この店、夕方以降、賑わってないのを見たことありません。
常連率は相当高いでしょう。
同行者はさっと出てくる、おでんの大根のみ注文。

私は先呑みで結構食べてきたんで、第3のビールのみです(^^)
今回、閉店間際にも関わらず、優しく迎え入れてくれたおかあさんに感謝♪
また、じっくりと梅田呑みの時に寄らせていただきたいと思います。
ということで再訪)
梅田、大阪駅前ビル周辺での飲みはしご。
まず1軒目に選ぶのは、さすがにドリンクをガブガブ飲むメンバーなので、
その辺が安い所をチョイスするのが適格。
特にビールの値段って重要ですね。
となると、缶ビールとかでもええ無頓着なわたくし。
ってことで、こちらから始めましょう「上田酒店」です。

はい、酒屋角打ちのお店。
なので、冷蔵ケースに缶ビール等置いているので、
そっからセルフで取り出して、自己申告することで、飲むことが可能です。
店内、お品書きのメニュー一部。

もう一つ。

こんな感じで、店内あちこちに貼られています。
ただ、そのお値段は、アテが酒屋角打ちとしてはちょっと高いかな?
同行者チョイス、ポテトサラダ(260円)。

私はきゅうり苦手なので、これは食べていません。
しかし、260円は高いですよね。
あと「きずしは?どう?」とも同行者より聞かれたが、
こういう店ではパスしたほうがええですよってことでスルー。
私のチョイス、鯨ベーコン(350円)。

まあ、こういうの見ての通り。
「きずし」をパスさせたんも分かりますね。
こんな凍ってるのよく出してこれたよなって感。
まずは発泡酒より始めていた私であるが、ここらでええビールを。

「EBISU」の黒をいただきました。
ま、缶やからここやと安く飲めますね。
はっきり言って、ここでのアテは私はあまり頼もうと思いません。
高いし、味もそれなりかと・・・
ただ、ドリンク値段を抑えることができるので、
その辺り、この駅前第一ビルは立ち飲みが多い地域ですから、
そういうお店と組み合わせて、はしごされるのがええですね。
旨さ…………10点
安さ…………18点
店の雰囲気…15点
B級度………15点
印象度………11点
総合評価……69点 評価Cランク
住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル1F
電話:非公開
営業時間:~21:00
定休日:日曜祝日・第2土曜

ひとり呑みのススメ