上杉食品(香川三豊)讃岐うどん かけうどん
香川うどんはしごの2軒目。
この日は愛媛松山方面が到達地点のため、どんどん西へ車を走らせます。
狙いとしては、ここホンマにうどん屋か?って雰囲気のところ。
この近辺では「須崎」がすぐに頭に浮かんだんですけど、年末休業されてました。
ってことで、やってきたのがここ「上杉食品」です。
まあ、場所わからんかった・・・
カーナビは「目標地点です、ルートナビを終了します」って勝手に終わるしぃ~
車をその辺、ウロウロさせていると、空き地のようなところに。
「上杉食品駐車場」って表示になってる~(^^)助かった。
で、次はグーグルマップに案内させて、ようやく店の前へ(トップ写真)。
こりゃ絶対わからんわ。
この時間にうどん食いに来た客も、私一人だけやったしね。
店内入ってもこんな雰囲気。

雑多な、まさにこれぞ昔ながらの讃岐うどん屋ですね。
メニューは全くなかった。

と思ったら、麺の量だけは表示があった。
とりあえず、おばちゃんに「小1つ」と頼んでみる。
すると、「熱いんでええね?」って返ってきた。
うん、寒い冬の朝やったからな~
1軒目が熱いかけうどんやったんで、冷たいのが頭にあったが、
「そんでええよ♪」って返す。
で、出来上がる間に面白い文字見つけた。
上の値段表記の隣見て下さいな。
「天カスは残るほど入れない」って書いてますね。
こちらが、その天かす。

天ぷらを出す店ではないので、わざわざ、うどん用に作っているんだそう。
さっくりサクサクの天かす、こりゃ旨そうや。
かけうどんの小(200円)。

見た目はシンプル、葱とおろし生姜がちょこんとのってます。
まずはその出汁を。
うぉおお~めっちゃうめえぇ~!!
香川らしく、いりこがしっかり効いているんだけど、
全体的に、やわらかーーい物腰で、喉奥をつっついてくる。
それに自家製の天かす投入。

濃厚さも増して、胃を攻撃してくるんだ。
つくづく冷たいのにせんでよかったと思った。
この出汁は絶対、熱いので飲みたい。
天かすも全く残さず、全飲しましたよ。
うどんの麺は少し細めでしたね。

出汁と比べると、こちらは平凡だな。
コシは感じられるんだが、びよーんと伸びる感がない。
うん、寒い朝に、ここの熱いうどんはすごくよかった。
おばちゃんの雰囲気といい、ええな~ここ。
寒々とした車に戻っても、胃があったかく燃えてるから、
次の目的地までエアコンつけずとも大丈夫でしたね。
旨さ…………14点
安さ…………19点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………10点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:香川県三豊市豊中町上高野2791
電話:0875-62-2231
営業時間:6:00~お昼頃(麺終了次第)
定休日:月曜・元旦

讃岐うどんめぐり指南の書
この日は愛媛松山方面が到達地点のため、どんどん西へ車を走らせます。
狙いとしては、ここホンマにうどん屋か?って雰囲気のところ。
この近辺では「須崎」がすぐに頭に浮かんだんですけど、年末休業されてました。
ってことで、やってきたのがここ「上杉食品」です。
まあ、場所わからんかった・・・
カーナビは「目標地点です、ルートナビを終了します」って勝手に終わるしぃ~
車をその辺、ウロウロさせていると、空き地のようなところに。
「上杉食品駐車場」って表示になってる~(^^)助かった。
で、次はグーグルマップに案内させて、ようやく店の前へ(トップ写真)。
こりゃ絶対わからんわ。
この時間にうどん食いに来た客も、私一人だけやったしね。
店内入ってもこんな雰囲気。

雑多な、まさにこれぞ昔ながらの讃岐うどん屋ですね。
メニューは全くなかった。

と思ったら、麺の量だけは表示があった。
とりあえず、おばちゃんに「小1つ」と頼んでみる。
すると、「熱いんでええね?」って返ってきた。
うん、寒い冬の朝やったからな~
1軒目が熱いかけうどんやったんで、冷たいのが頭にあったが、
「そんでええよ♪」って返す。
で、出来上がる間に面白い文字見つけた。
上の値段表記の隣見て下さいな。
「天カスは残るほど入れない」って書いてますね。
こちらが、その天かす。

天ぷらを出す店ではないので、わざわざ、うどん用に作っているんだそう。
さっくりサクサクの天かす、こりゃ旨そうや。
かけうどんの小(200円)。

見た目はシンプル、葱とおろし生姜がちょこんとのってます。
まずはその出汁を。
うぉおお~めっちゃうめえぇ~!!
香川らしく、いりこがしっかり効いているんだけど、
全体的に、やわらかーーい物腰で、喉奥をつっついてくる。
それに自家製の天かす投入。

濃厚さも増して、胃を攻撃してくるんだ。
つくづく冷たいのにせんでよかったと思った。
この出汁は絶対、熱いので飲みたい。
天かすも全く残さず、全飲しましたよ。
うどんの麺は少し細めでしたね。

出汁と比べると、こちらは平凡だな。
コシは感じられるんだが、びよーんと伸びる感がない。
うん、寒い朝に、ここの熱いうどんはすごくよかった。
おばちゃんの雰囲気といい、ええな~ここ。
寒々とした車に戻っても、胃があったかく燃えてるから、
次の目的地までエアコンつけずとも大丈夫でしたね。
旨さ…………14点
安さ…………19点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………10点
総合評価……75点 評価Bランク
住所:香川県三豊市豊中町上高野2791
電話:0875-62-2231
営業時間:6:00~お昼頃(麺終了次第)
定休日:月曜・元旦

讃岐うどんめぐり指南の書