うまみや 六甲店(神戸)洋風弁当
一人暮らし、食生活はいかがされておられますでしょうか?
私は大概、鍋1つ、フライパン1つ、はたまた電子レンジ1つ(^^;)
で簡単に作って、それと炊いたご飯と合わせるのが平日の晩ご飯です。
なので、コンビニやスーパーの弁当はあまり手を出さないんですね。
その日(日曜でした)もその予定でした。
ただ、山手幹線(よく車で通る)を通っていると賑わう弁当屋さんが。
ホント、ひっきりなしに客が入っていくんですよ。
物は試し、晩ご飯に買ってみましょう。
「うまみや」六甲店です。
週替わりと日替わりがこんなお弁当。

日替わり(590円)は地味やなと思うんですけど、
週替わり(830円)はなかなか凝った洋風弁当ではないかなって印象。
値段も普通に、その辺の洋食屋で出す日替わりランチと変わらないもんね。
この弁当にすごく惹かれました、うんこれにしよ。
とりあえず、出来上がりまで店内で待ちます。

フライなど、注文受けてから揚げてくれるので時間かかります。
まあ、こんな待ち時間は、美味しくいただけるなら全然構いませんよ。
しっかし、めっちゃ値段高い弁当屋やな・・・焼肉弁当1050円するぞ・・・
こんなオードブルもやってくれるそうです。

店内色々と見渡した結果が、私の注文は失敗やったかなと。

もっと洋食系のお店かなと思っていたら、フライもんに力入れているお店です。
ならばメンチカツ弁当(700円)あたりが一番無難でしょうね。
夕方、家に帰ってすぐにいただきます。

すこーしだけ冷めていましたから、1分だけレンジチン。
しかし、830円弁当の豪華さはないかな~
こちらがメインのトマトソースハンバーグ。

大体予測できた味。
この断面図見ればお分かりかと。

もっと手作りふわっとジューシー感を期待したんだが、
まあ、大手チェーン弁当屋さんでも買えるな・・・これ。
ゴーヤチャンプルも入ってましたが・・・

苦みがひどい・・・苦み抜きちゃんとやってないねこれ。
あ、けど、白身フライはサックリサクサクで味わい深い。
やっぱフライもんやったな。
キャベツや豆等の温野菜。

これもね~下味どうつけてんの?ってくらいに味しない。
値段も高くて、人の出入りも結構あったので期待し過ぎたか。
これならば、スーパーで500円のハンバーグ弁当買っても、
同レベルくらいでしょうね。
あ~っ!この値段出してハンバーグ食うなら、
神戸にはあちこちにある、大衆洋食屋に行くべきやったと、後悔の夕食でした。
旨さ………… 6点
安さ………… 8点
店の雰囲気…11点
B級度………12点
印象度……… 5点
総合評価……42点 評価Dランク
住所:神戸市灘区高徳町4-1-3
電話:078-857-3211
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休

ニッポン定食紀行
私は大概、鍋1つ、フライパン1つ、はたまた電子レンジ1つ(^^;)
で簡単に作って、それと炊いたご飯と合わせるのが平日の晩ご飯です。
なので、コンビニやスーパーの弁当はあまり手を出さないんですね。
その日(日曜でした)もその予定でした。
ただ、山手幹線(よく車で通る)を通っていると賑わう弁当屋さんが。
ホント、ひっきりなしに客が入っていくんですよ。
物は試し、晩ご飯に買ってみましょう。
「うまみや」六甲店です。
週替わりと日替わりがこんなお弁当。

日替わり(590円)は地味やなと思うんですけど、
週替わり(830円)はなかなか凝った洋風弁当ではないかなって印象。
値段も普通に、その辺の洋食屋で出す日替わりランチと変わらないもんね。
この弁当にすごく惹かれました、うんこれにしよ。
とりあえず、出来上がりまで店内で待ちます。

フライなど、注文受けてから揚げてくれるので時間かかります。
まあ、こんな待ち時間は、美味しくいただけるなら全然構いませんよ。
しっかし、めっちゃ値段高い弁当屋やな・・・焼肉弁当1050円するぞ・・・
こんなオードブルもやってくれるそうです。

店内色々と見渡した結果が、私の注文は失敗やったかなと。

もっと洋食系のお店かなと思っていたら、フライもんに力入れているお店です。
ならばメンチカツ弁当(700円)あたりが一番無難でしょうね。
夕方、家に帰ってすぐにいただきます。

すこーしだけ冷めていましたから、1分だけレンジチン。
しかし、830円弁当の豪華さはないかな~
こちらがメインのトマトソースハンバーグ。

大体予測できた味。
この断面図見ればお分かりかと。

もっと手作りふわっとジューシー感を期待したんだが、
まあ、大手チェーン弁当屋さんでも買えるな・・・これ。
ゴーヤチャンプルも入ってましたが・・・

苦みがひどい・・・苦み抜きちゃんとやってないねこれ。
あ、けど、白身フライはサックリサクサクで味わい深い。
やっぱフライもんやったな。
キャベツや豆等の温野菜。

これもね~下味どうつけてんの?ってくらいに味しない。
値段も高くて、人の出入りも結構あったので期待し過ぎたか。
これならば、スーパーで500円のハンバーグ弁当買っても、
同レベルくらいでしょうね。
あ~っ!この値段出してハンバーグ食うなら、
神戸にはあちこちにある、大衆洋食屋に行くべきやったと、後悔の夕食でした。
旨さ………… 6点
安さ………… 8点
店の雰囲気…11点
B級度………12点
印象度……… 5点
総合評価……42点 評価Dランク
住所:神戸市灘区高徳町4-1-3
電話:078-857-3211
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休

ニッポン定食紀行