魚伊蒲鉾店(兵庫淡路洲本)天ぷら
淡路島特産グルメ品テイクアウト2軒目。
私、普段、練り物って好きではなくってあまり食べません。
おでんでも、立ち飲み屋で単品で注文するにも、
平天やごぼ天なんてのは、100%頼むことはない。
しかし、美味しい天ぷら蒲鉾屋さんのってなると、話は別なんですよ。
淡路洲本の評判店、魚伊蒲鉾店に立ち寄りました。
いかにも老舗の雰囲気ですね。
駐車場はないので、路肩に停めて、ささっと購入。
後から、どんどんお客さんが訪問されてました、さすが人気店。
その蒲鉾メニュー。

こーんな感じで並んでいます。

もう1枚。

色々と変わり物の巻き天が売っていますね。
ウィンナー、チーズ、黒ごま、金時豆などなど・・・
このあたりは各138円です。
中でも人気はいか天(138円)なのかな?
一番左側にたくさん積んでいました。
そのいか天(138円)は購入。

結構、イカがゴロゴロ入っています。

想像以上に、ふわっとした揚げ具合に仕上がっており、
このイカ天はアタリ。
からしめんたいこ天(138円)。

これも、明太子の切れ子が結構詰まっているかなと、
期待したんですけどね。
しかし、ご覧の通り。

これじゃ、明太子の風味なんてうっすらしか感じません。
そして、サーモン入天(138円)。

こちらはちょい小さめ。

しかし、サーモン(ってより鮭)のしょっぱさが、
ええ感じで蒲鉾にアクセントを与えてくれます。
まあ、平天とか食べると、まあこんなもんかって評価でしょう。
別に揚げたての天ぷら蒲鉾って訳でもないですし。
ただ、中に詰まってる具材が大きいと、ええ酒のアテになります。
(この時は車運転あるんで飲めませんでしたが)
買って帰って、ちょっとレンジで温めて、日本酒のつまみがええやろな~(^^)
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…17点
B級度………13点
印象度………12点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:兵庫県洲本市本町7丁目2-46
電話:0799-22-0335
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜・祝日

全国B級グルメツーリング
私、普段、練り物って好きではなくってあまり食べません。
おでんでも、立ち飲み屋で単品で注文するにも、
平天やごぼ天なんてのは、100%頼むことはない。
しかし、美味しい天ぷら蒲鉾屋さんのってなると、話は別なんですよ。
淡路洲本の評判店、魚伊蒲鉾店に立ち寄りました。
いかにも老舗の雰囲気ですね。
駐車場はないので、路肩に停めて、ささっと購入。
後から、どんどんお客さんが訪問されてました、さすが人気店。
その蒲鉾メニュー。

こーんな感じで並んでいます。

もう1枚。

色々と変わり物の巻き天が売っていますね。
ウィンナー、チーズ、黒ごま、金時豆などなど・・・
このあたりは各138円です。
中でも人気はいか天(138円)なのかな?
一番左側にたくさん積んでいました。
そのいか天(138円)は購入。

結構、イカがゴロゴロ入っています。

想像以上に、ふわっとした揚げ具合に仕上がっており、
このイカ天はアタリ。
からしめんたいこ天(138円)。

これも、明太子の切れ子が結構詰まっているかなと、
期待したんですけどね。
しかし、ご覧の通り。

これじゃ、明太子の風味なんてうっすらしか感じません。
そして、サーモン入天(138円)。

こちらはちょい小さめ。

しかし、サーモン(ってより鮭)のしょっぱさが、
ええ感じで蒲鉾にアクセントを与えてくれます。
まあ、平天とか食べると、まあこんなもんかって評価でしょう。
別に揚げたての天ぷら蒲鉾って訳でもないですし。
ただ、中に詰まってる具材が大きいと、ええ酒のアテになります。
(この時は車運転あるんで飲めませんでしたが)
買って帰って、ちょっとレンジで温めて、日本酒のつまみがええやろな~(^^)
旨さ…………15点
安さ…………14点
店の雰囲気…17点
B級度………13点
印象度………12点
総合評価……71点 評価Bランク
住所:兵庫県洲本市本町7丁目2-46
電話:0799-22-0335
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜・祝日

全国B級グルメツーリング