ホテル浦島 朝食バイキング(和歌山勝浦)
今回「ホテル浦島」は晩飯なしコースで、部屋で持ち込んだものを食って飲んで、
早々に熟睡したため、朝はもう4時前には目が覚めていました。
そっから、朝風呂を浴びに行って、喉はからから、お腹はぺこぺこです。
朝7時の開始時刻と同時にレストランへ移動。
まずは風呂上りの牛乳を2杯ごくごくといただきます。
そして、まずは和食から攻めることにする。
味噌汁とサンマの干物がうまかった~
引き続き、2回目は洋食中心の品揃えである。
最後はあっさりと、朝粥、湯豆腐、じゃこおろし、ゆで卵。
まあ、基本的な朝食バイキングの構成ではあるが、
ホテル浦島は料理がイマイチということはこの朝食からも伺えた。
もう少し地元産のオリジナルの物を加えてもらえればいいのにという印象。
今回は値段が値段(1泊朝食つき3150円)なだけに、
それでこれだけのもん出してもらえれば、充分に満足ですけどね♪
ただ正規の値段で1泊2食ってな値段で食えば、何これ?レベルではないかな?
まっ、ホテル浦島は温泉レジャーホテルですから、料理に期待はせんほうがええってことでしょうが・・・
温泉は泉質もええし、いろんなお風呂があって、楽しめますよ。
以下、リンクしておきます。
和歌山南紀勝浦「ホテル浦島」温泉編はこちら!
旨さ………… 3点
安さ…………19点
店の雰囲気…10点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……52点 評価Cランク
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町1165-2
電話:0735-52-1011
日帰り入浴:1000円(ランチバイキングつき1500円)
クルマで行く白浜・那智勝浦・潮岬
早々に熟睡したため、朝はもう4時前には目が覚めていました。
そっから、朝風呂を浴びに行って、喉はからから、お腹はぺこぺこです。
朝7時の開始時刻と同時にレストランへ移動。
まずは風呂上りの牛乳を2杯ごくごくといただきます。
そして、まずは和食から攻めることにする。
味噌汁とサンマの干物がうまかった~
引き続き、2回目は洋食中心の品揃えである。
最後はあっさりと、朝粥、湯豆腐、じゃこおろし、ゆで卵。
まあ、基本的な朝食バイキングの構成ではあるが、
ホテル浦島は料理がイマイチということはこの朝食からも伺えた。
もう少し地元産のオリジナルの物を加えてもらえればいいのにという印象。
今回は値段が値段(1泊朝食つき3150円)なだけに、
それでこれだけのもん出してもらえれば、充分に満足ですけどね♪
ただ正規の値段で1泊2食ってな値段で食えば、何これ?レベルではないかな?
まっ、ホテル浦島は温泉レジャーホテルですから、料理に期待はせんほうがええってことでしょうが・・・
温泉は泉質もええし、いろんなお風呂があって、楽しめますよ。
以下、リンクしておきます。
和歌山南紀勝浦「ホテル浦島」温泉編はこちら!
旨さ………… 3点
安さ…………19点
店の雰囲気…10点
B級度………10点
印象度………10点
総合評価……52点 評価Cランク
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町1165-2
電話:0735-52-1011
日帰り入浴:1000円(ランチバイキングつき1500円)
クルマで行く白浜・那智勝浦・潮岬