フェスティバロ アミュプラザ鹿児島店(鹿児島中央駅)唐芋菓子専門店
今回の九州旅では計9日間・・・。
計50店舗以上の、当地グルメを中心に、色んなジャンルを食いまくりました。
しかし、私の唯一苦手なジャンル、スイーツ系(^^;)
これもね~どっかで1回くらいは食べようと思ってたんです。
普段、一人旅ではこういうの食べないんやけど、1回はね・・・
どこで食べようかって考えた時に、鹿児島=サツマイモってイメージが湧いた。
私、砂糖苦手なんで、こういうサツマイモの甘みを活かしたお菓子ないかなと・・・
その検索の結果見つけたお店がここ、「フェスティバロ」やったんですね。
場所は、鹿児島駅ビル「アミュプラザ鹿児島」の地下に位置しています。
スイーツはホンマよーーわからんので、食べログでの点数だけに視点を置き、
こちらのお店を選びました。
何が有名かってこれなんです。

さつまいもを使っているから、スイートポテトって思われるかもしれませんが、
違うんですよね。
唐芋(さつまいも)のレアケーキになっているんです。
「ラブリー」って名前のお菓子です。
この5個入りで760円ってな値段ですので、
これを1箱購入しようと思ってたんですけどね。
しかし、この日は元旦。

こんな福袋を売っていたんですよ。
色んな味のレアケーキが10個詰まった、ニューイヤーボックス。
2000円とまあええお値段してますけど、
同じ味ではなく、異なった10個の味食えるなら、これええなと(^^)
飛ぶように売れていってたので、私も釣られて購入しちゃいました。
その10種類の味はこんなのです。

見ただけではどんな味なのか、よーわからんもんもありますけどね。
ですので、原材料も分かるように載せておきます。

もう1枚。

けどこれちゃんと見ると分かりますが、基本さつまいもがメインなんです。
それにどうプラスして味付けしてるからだけなんですね。
それと作られているのは、神戸市中央区港島?ポートアイランドやん~
まさか私の地元で作られているなんてね。
購入してすぐ、特急に乗り込み、晩酌タイム(^^)

鹿児島駅では、トンカツ、回転寿司食ってたから腹はいっぱい。
ただ、こういう甘いもんは別腹で入ります。
まず1列、5個入りをいただきます。
食感はすっごく柔らかい。

プラスティックのスプーンついてましたから、それ必須ですね。
2つ食べるまでは、なるほど旨いよな~さつまいも使ってるお菓子では、
今まで食った中で、最高に旨いわって食べてました。
しかし、3個目から飽きてきたんですよ。

どれもがね、結局おんなじような味なんです。
さすがに3個でやめて、翌日もかけて、
食後のデザート用にして、残りは食べることにします。
さらに、もう5個入りも開けます。

さすがに一人で10個も食うもんやないわ(^^)
食べた印象としては、マンゴー、ボンタン、いちごといった、
柑橘系を使ったのは、違う味しましたが、あとはよーわからんかった。
最初の予定どおり、5個入りにしとけばよかったですね。
その値段分、全く違う味の、他のスイーツでも買えばよかったな。
けど、美味しさはさすが評価されているだけありますね。
スイーツ苦手な私でも、美味しいと思いました。
旨さ…………17点
安さ…………10点
店の雰囲気…14点
B級度………10点
印象度………11点
総合評価……62点 評価Cランク
住所:鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
電話:099-254-2288
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休

的場スイーツ