山田うどん 安中店(群馬)かき揚げ丼とうどんセットが580円!
今回の日本一周旅道中、関東で一度食ってみたいもんがあった。
その名は、「山田うどん」。
関東の方は、なんでわざわざそこ?って思われたかもしれませんね。
しかし、旅の本編にも書きましたが、関西に一店舗もないチェーン店なんですよ。
関東には約180店舗もあるのにね。
ってことで、いきなり群馬の安中市で発見♪
「山田うどん」安中店に立ち寄りました。
このやじろべえのマーク、B級グルメ好きな私には憧れでした(^^)
メニューを眺める。

もう1枚。

なかなか種類多いですね。
うどん、そば、ラーメンの麺類に、丼、カレー、
チャーハンなどご飯系を組み合わせるのがベストな選択だなと思います。
しかし、麺類は店名にうどんって入ってるから、それで決まりですけど、
ご飯ものがめちゃめちゃ迷う。
この日は金曜やったんで、こちらからもチョイスできた。

日替わりの平日限定セット。
しかし、今日は肉なす味噌炒めセット(750円)か~
こういうB級ファーストフード店で700円超えは予算オーバー。
木曜やったら、この日替わりに決めていたと思います。
再度、通常のセットメニューを眺める。

こうなると、1番人気に目がいっちゃうよな。
初めての店やし、これにしよう。
かき揚げ丼セット(580円)にしました。
さ、注文も終わったところで、店内の様子。

こういうファーストフード店らしい造り。
しかし、広くて、グループ客でも利用しやすいですね。
出来ました、かき揚げ丼とうどんのセット(580円)。

見た目としては美しさは感じられません。
しかし、うどん、丼ともに、ボリューム感がすごい。
まず、かき揚げ丼からいただいてみる。

単にかき揚げの天ぷらがのっているだけではなく、玉子でとじられています。
味は・・・まあ予想できました。
大衆食堂でよく出てくる味。
あ、学生食堂や社員食堂でも、日替わりの丼でこんなのありそう(^^)
そして、うどん。

葱、天かす、わかめがトッピングされています。
まず思ったのは、出汁が関東にしては、そんな濃くはないなってこと。
かき揚げ丼に使われているのもそうでしたね。
出汁は結構工夫されているなって、感じられました。
中くらいの太さの麺は、まあこんなもんでしょう。

若干のコシは感じるけど、好んで、外食で食べようとは思いません。
ま、一度体験したら、充分ですね(^^)
もし関東に住んでいたとしても、病みつきにはならないと思います。
けど、この値段でこのボリュームですから、しっかりと朝昼分、腹持ちよかったですよ♪
旨さ………… 9点
安さ…………18点
店の雰囲気…10点
B級度………15点
印象度……… 8点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:群馬県安中市郷原271-2
電話:027-385-8101
営業時間:6:00~22:00
定休日:無休

讃岐うどんめぐり指南の書