やまだ屋 広島三越店(もみじ饅頭)ミックスセット 和菓子
広島でのお土産・・・
誰でも思い浮かぶのが「もみじ饅頭」やと思います。
その中でも一番美味しいといわれている、
「やまだ屋」のを買って帰ろうと思いました。
ちょうど広島焼を食った近くに、三越があったので、
ここに出店してるだろうと訪問・・・
はい、地下の食料品の和菓子コーナーに売っていました(^^)
さーて、どれにしようかな?

いろんな詰め合わせがあります。
しかしやっぱりどれも高いな~
こういう老舗の和菓子屋さんは値段高いから嫌です。
で、こちらに決めました。

同じ味よりも、いろんな味が楽しめる方が、
喜ばれるもんでしょう。
もみじファミリーとよばれる、
・こしあん(ノーマル)
・つぶあん
・抹茶
・カスタードクリーム
・チョコレート
のセット(1240円)にしました。
開けてみたところ。

色々と楽しめるので、最初どれを食べようか迷いますね。
1個1個ビニールで包装されているので、取り出しました。

全て見た目は一緒です。
これが一番ノーマルな「こしあん」。

普通、もみじ饅頭といえばこれですね。
やはりこのノーマルが一番美味しいよな。
けど、過去に食べたもみじ饅頭とはあまり差は感じられず。
あ~もみじ饅頭だって印象・・・
その他の味では、カスタードクリームが好みでした。
甘いもの系はちっと苦手分野なので、
評価しづらいんですけど、こういう和菓子お土産としては、
無難ではあるし、はずれではないですよ。
ただ、広島行って、お土産「もみじ饅頭」ではありきたりで、
おもしろみがないので、次回は買って帰らないかな・・・
旨さ…………14点
安さ………… 9点
店の雰囲気…14点
B級度……… 9点
印象度………14点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:広島県広島市中区胡町5-1
電話:082-242-3111
営業時間:10:30~19:30
定休日:三越百貨店の休日に準ずる

★やまだ屋のもみじ饅頭は通販で買えます♪★
誰でも思い浮かぶのが「もみじ饅頭」やと思います。
その中でも一番美味しいといわれている、
「やまだ屋」のを買って帰ろうと思いました。
ちょうど広島焼を食った近くに、三越があったので、
ここに出店してるだろうと訪問・・・
はい、地下の食料品の和菓子コーナーに売っていました(^^)
さーて、どれにしようかな?

いろんな詰め合わせがあります。
しかしやっぱりどれも高いな~
こういう老舗の和菓子屋さんは値段高いから嫌です。
で、こちらに決めました。

同じ味よりも、いろんな味が楽しめる方が、
喜ばれるもんでしょう。
もみじファミリーとよばれる、
・こしあん(ノーマル)
・つぶあん
・抹茶
・カスタードクリーム
・チョコレート
のセット(1240円)にしました。
開けてみたところ。

色々と楽しめるので、最初どれを食べようか迷いますね。
1個1個ビニールで包装されているので、取り出しました。

全て見た目は一緒です。
これが一番ノーマルな「こしあん」。

普通、もみじ饅頭といえばこれですね。
やはりこのノーマルが一番美味しいよな。
けど、過去に食べたもみじ饅頭とはあまり差は感じられず。
あ~もみじ饅頭だって印象・・・
その他の味では、カスタードクリームが好みでした。
甘いもの系はちっと苦手分野なので、
評価しづらいんですけど、こういう和菓子お土産としては、
無難ではあるし、はずれではないですよ。
ただ、広島行って、お土産「もみじ饅頭」ではありきたりで、
おもしろみがないので、次回は買って帰らないかな・・・
旨さ…………14点
安さ………… 9点
店の雰囲気…14点
B級度……… 9点
印象度………14点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:広島県広島市中区胡町5-1
電話:082-242-3111
営業時間:10:30~19:30
定休日:三越百貨店の休日に準ずる

★やまだ屋のもみじ饅頭は通販で買えます♪★