山岸一雄監修 つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味&つけ麺専用中華麺(東洋水産)
「山岸一雄」・・・
この名前を知らないラーメン好きはいないだろう。
「東池袋大勝軒」の創業者であり、
つけ麺を考え出した元祖とも言える神様的存在である。
その山岸一雄さん監修のもとにスーパー等で市販されているつけ麺があるのだ。
最近よくつけ麺を通販で購入しているのだが、
有名店ラーメンの通販物よりも出来のいいのが多い。
なので、これも結構、味がいいのでは?と購入してみました。
山岸一雄監修 つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味と、
つけ麺専用中華麺です。
まず、こちらがつけ麺専用中華麺。

これで4人前入っております。スーパー購入、値段は250円ちょっと程度。
4人前なので一気に2人で食えるか?と思ったのだが案外量は少ない。
一玉は150g程度であろう。
北海道産小麦100%で作られた、極太麺である。
そして、つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味。

こちらも3~4人前となっておりましたが、2人で割ってちょうどよかったです。
豚骨ベースのスープに、鰹節、むろあじ節、鯖節を加えた、
魚介を前面に押し出した濃厚スープ。
こちらも値段は200円台後半やったと思います。
麺の湯がき時間は6分少々ぐらいであったか。

しゃっきり冷水で〆て、ヌメリをとります。
これで2人前(2玉)なので、一人で余裕に食える量です。
こちらが、濃厚魚介風味のツケダレ。

ストレートスープなので、そのままレンジで一気に加熱させ、
葱だけ投入させました。
食べてみる。
やはり麺の出来が非常にいいなと思いますね。
モチッとした食感に、小麦の風味がよく感じられます。
ただ、それを受け止めるスープがどうかな~
魚介の味わいが柔らか過ぎるんですね。
かつおの風味の上品さが顕著なんですよ。
つけ麺には、麺に絡まる濃厚な風味を求める私だけに、
もっと豚骨臭さか、魚粉まみれぐらいの野性味溢れる味を求めるとイマイチ。
パッケージの言葉どおりにはあまり期待しない方がいいのではなかろうか。
現在のつけ麺ブームで、つけ麺を押し出した有名店があちこちあるが、
濃厚を謳っている店もたくさんあり、
そういう店にも行って食べている私からすると、
このストレートスープは、濃厚の部類には入らないと思います。
例えば、通販で買える濃厚系つけ麺ですと、私はこちらを推薦します。
めん徳 二代目 つじ田のつけ麺記事はこちら。
豚骨と魚介がええ感じで麺に絡まりますよ(^^)
味の変化を楽しめるのも、このつけ麺のええとこです。
味評価は10段階で★5つ
↓つじ田の出来には感動しました↓

【送料無料】お試し2食セット!旨いつけめん!都内屈指の行列店旨いをガッツリ!!
この名前を知らないラーメン好きはいないだろう。
「東池袋大勝軒」の創業者であり、
つけ麺を考え出した元祖とも言える神様的存在である。
その山岸一雄さん監修のもとにスーパー等で市販されているつけ麺があるのだ。
最近よくつけ麺を通販で購入しているのだが、
有名店ラーメンの通販物よりも出来のいいのが多い。
なので、これも結構、味がいいのでは?と購入してみました。
山岸一雄監修 つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味と、
つけ麺専用中華麺です。
まず、こちらがつけ麺専用中華麺。

これで4人前入っております。スーパー購入、値段は250円ちょっと程度。
4人前なので一気に2人で食えるか?と思ったのだが案外量は少ない。
一玉は150g程度であろう。
北海道産小麦100%で作られた、極太麺である。
そして、つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味。

こちらも3~4人前となっておりましたが、2人で割ってちょうどよかったです。
豚骨ベースのスープに、鰹節、むろあじ節、鯖節を加えた、
魚介を前面に押し出した濃厚スープ。
こちらも値段は200円台後半やったと思います。
麺の湯がき時間は6分少々ぐらいであったか。

しゃっきり冷水で〆て、ヌメリをとります。
これで2人前(2玉)なので、一人で余裕に食える量です。
こちらが、濃厚魚介風味のツケダレ。

ストレートスープなので、そのままレンジで一気に加熱させ、
葱だけ投入させました。
食べてみる。
やはり麺の出来が非常にいいなと思いますね。
モチッとした食感に、小麦の風味がよく感じられます。
ただ、それを受け止めるスープがどうかな~
魚介の味わいが柔らか過ぎるんですね。
かつおの風味の上品さが顕著なんですよ。
つけ麺には、麺に絡まる濃厚な風味を求める私だけに、
もっと豚骨臭さか、魚粉まみれぐらいの野性味溢れる味を求めるとイマイチ。
パッケージの言葉どおりにはあまり期待しない方がいいのではなかろうか。
現在のつけ麺ブームで、つけ麺を押し出した有名店があちこちあるが、
濃厚を謳っている店もたくさんあり、
そういう店にも行って食べている私からすると、
このストレートスープは、濃厚の部類には入らないと思います。
例えば、通販で買える濃厚系つけ麺ですと、私はこちらを推薦します。
めん徳 二代目 つじ田のつけ麺記事はこちら。
豚骨と魚介がええ感じで麺に絡まりますよ(^^)
味の変化を楽しめるのも、このつけ麺のええとこです。
味評価は10段階で★5つ
↓つじ田の出来には感動しました↓

【送料無料】お試し2食セット!旨いつけめん!都内屈指の行列店旨いをガッツリ!!