コロッケの店 肉のやまじん(大阪布施)お肉屋さんの50円コロッケとロースハムカツと牛串カツ
その日は布施にてランチしておりました。
で、以前からちょっとチェックしてた店があったんですね。
お肉屋さんで、売られているコロッケがなんと1個50円!!
その日の晩ご飯に揚げ物を買って帰りましょう。
「肉のやまじん」です。
佐賀牛ののぼりも立っており、高級肉を扱っているお店です。
なので、こんなお値段。

サーロインステーキで100g/980円ってな値段設定です。
ただ、商店街に面した、揚げ物コーナーは安い。

もう一つ。

ありますね、コロッケ50円。
それに他の揚げ物も種類が豊富です。
さーて、どれにしようかな?

コロッケは1つ決定ですけど、
あとの揚げ物はちょっと迷い、後ろの方に先を譲りました。
まずはテレビでお馴染みのコロッケ(50円)。

見た目は肉屋らしくはないです。
どっかのスーパーで買ったコロッケの印象。
中はこんな感じ。

んんん~ポテトばっかりの印象。
肉屋やねんから、なんでもっとミンチ入れんのかな。
この値段設定でも納得できないコロッケです。
そしてロースハムカツ(110円)。

ボリューム満点!!って書いてましたので購入。
しかし、これでボリューム満点??
びっくりマークやなしに、クエスチョンがつきます。
なんせ、この薄さですもん。

こりゃ安っぽい立ち呑み屋で揚げているハムカツと変わんない。
もう一つ、牛串カツ(110円)。

これは新世界系の牛串かつとはちょっと違いますね。
こんな牛の赤身が使われています。

うん、これは小ぶりながらも美味しい。
大阪大衆串カツの店で食べるのとは、違うレベルですね。
どうでしょ?
肉屋のコロッケとしては、もう一つワンランク上の質を作るべきかな。
50円は確かに安いけどね。
期待して行っただけに、ちょっと残念な結果でした。
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度……… 9点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪府東大阪市足代1-16-24
電話:06-6721-0805
営業時間:9:30~19:20
定休日:木曜日

働く男の毎日の弁当
で、以前からちょっとチェックしてた店があったんですね。
お肉屋さんで、売られているコロッケがなんと1個50円!!
その日の晩ご飯に揚げ物を買って帰りましょう。
「肉のやまじん」です。
佐賀牛ののぼりも立っており、高級肉を扱っているお店です。
なので、こんなお値段。

サーロインステーキで100g/980円ってな値段設定です。
ただ、商店街に面した、揚げ物コーナーは安い。

もう一つ。

ありますね、コロッケ50円。
それに他の揚げ物も種類が豊富です。
さーて、どれにしようかな?

コロッケは1つ決定ですけど、
あとの揚げ物はちょっと迷い、後ろの方に先を譲りました。
まずはテレビでお馴染みのコロッケ(50円)。

見た目は肉屋らしくはないです。
どっかのスーパーで買ったコロッケの印象。
中はこんな感じ。

んんん~ポテトばっかりの印象。
肉屋やねんから、なんでもっとミンチ入れんのかな。
この値段設定でも納得できないコロッケです。
そしてロースハムカツ(110円)。

ボリューム満点!!って書いてましたので購入。
しかし、これでボリューム満点??
びっくりマークやなしに、クエスチョンがつきます。
なんせ、この薄さですもん。

こりゃ安っぽい立ち呑み屋で揚げているハムカツと変わんない。
もう一つ、牛串カツ(110円)。

これは新世界系の牛串かつとはちょっと違いますね。
こんな牛の赤身が使われています。

うん、これは小ぶりながらも美味しい。
大阪大衆串カツの店で食べるのとは、違うレベルですね。
どうでしょ?
肉屋のコロッケとしては、もう一つワンランク上の質を作るべきかな。
50円は確かに安いけどね。
期待して行っただけに、ちょっと残念な結果でした。
旨さ…………11点
安さ…………17点
店の雰囲気…15点
B級度………12点
印象度……… 9点
総合評価……64点 評価Cランク
住所:大阪府東大阪市足代1-16-24
電話:06-6721-0805
営業時間:9:30~19:20
定休日:木曜日

働く男の毎日の弁当