やまもと食堂(青森市)青森のご当地ラーメンである煮干し中華そばの濃厚系を食べてみた
青森で一度食してみたいラーメンがありました。
その名は、「煮干し中華そば」。
関西で生まれ育った私は、あまりラーメンスープに、
煮干しの味が加わったものに慣れがありません。
しかし、つけ麺が流行りだしてから、
その煮干しの風味もなかなかええなって、感じるようになりました。
今回、道中にあった、「やまもと食堂」ってお店に立ち寄ります。
中華そばは380円で食えるんやな~
青森のラーメン屋ってどこもこんな価格設定なんでしょうか。
とりあえず、中へ入りましょう。
あ、あと、朝7時から営業されてますので、朝ラーも可能。
外観もう1枚。

こういうラーメン屋風情が、私は大好きです(^^)
店内の様子。

テーブル席ですけど、カウンターも同じような雰囲気。
木の温かみを感じます。
メニュー。

かけそばってのが、店頭に表示のあった380円中華そばみたい。
ただ、私はせっかくいただくなら、濃厚な煮干しの風味って書いてある、
中華そば 銀のスープ(580円)に目がいきましたね。
ラーメンは濃厚系が好きやし、これにしとこう。
あと、セットメニューもありました。

あまり食欲が湧かない時期であったので、ご飯物は避けます。
店内、ご覧のものが、セルフで食べ放題になっております。

こんな感じで取って来ました。

大根を漬けたものがすっごく美味しかった。
ここのお店の自家製でしょうね。
こちらが、中華そば 銀のスープ(580円)。

見るからに魚粉がたんまり入ってそうな色合いのスープですね。
トッピングは、ネギにメンマ、チャーシューとシンプル。
チャーシューは印象に残る味ではなかったですね。
まず、そのスープを味わってみます。

すっごい煮干しの香りがダイレクトに口の中で拡がります。
こりゃ人に寄って好みが分かれるやろなって味。
口の中で、魚粉が暴れまくる印象です。
私も昔はこういう味のラーメン苦手やったんですけど、
慣れるに従い、あ、こういう味もええなって思えるようになりました。
今回も、どぎつさまで感じるこの味、美味しく思えます。
麺は中くらいの太さのストレート麺。

煮干しの味に少し負けてしまっている感はありますけど、
それはほんのわずかです、こちらも美味しい。
食べた後も、ずっと煮干しの味が口の中に残ってましたね(^^;)
それほどまでに強烈な味のラーメンですけど、
青森まで来たからには、あっさりにしておくべきではなく、
この店ぐらいの煮干し中華そばをいただいたほうがええでしょう。
私も、ここのラーメンを選んで間違いはなかったと思います。
旨さ…………17点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:青森県青森市岡造道3丁目18-1
電話:017-765-1772
営業時間:7:00~14:00 17:00~23:00 スープなくなり次第終了
定休日:水曜

「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略
その名は、「煮干し中華そば」。
関西で生まれ育った私は、あまりラーメンスープに、
煮干しの味が加わったものに慣れがありません。
しかし、つけ麺が流行りだしてから、
その煮干しの風味もなかなかええなって、感じるようになりました。
今回、道中にあった、「やまもと食堂」ってお店に立ち寄ります。
中華そばは380円で食えるんやな~
青森のラーメン屋ってどこもこんな価格設定なんでしょうか。
とりあえず、中へ入りましょう。
あ、あと、朝7時から営業されてますので、朝ラーも可能。
外観もう1枚。

こういうラーメン屋風情が、私は大好きです(^^)
店内の様子。

テーブル席ですけど、カウンターも同じような雰囲気。
木の温かみを感じます。
メニュー。

かけそばってのが、店頭に表示のあった380円中華そばみたい。
ただ、私はせっかくいただくなら、濃厚な煮干しの風味って書いてある、
中華そば 銀のスープ(580円)に目がいきましたね。
ラーメンは濃厚系が好きやし、これにしとこう。
あと、セットメニューもありました。

あまり食欲が湧かない時期であったので、ご飯物は避けます。
店内、ご覧のものが、セルフで食べ放題になっております。

こんな感じで取って来ました。

大根を漬けたものがすっごく美味しかった。
ここのお店の自家製でしょうね。
こちらが、中華そば 銀のスープ(580円)。

見るからに魚粉がたんまり入ってそうな色合いのスープですね。
トッピングは、ネギにメンマ、チャーシューとシンプル。
チャーシューは印象に残る味ではなかったですね。
まず、そのスープを味わってみます。

すっごい煮干しの香りがダイレクトに口の中で拡がります。
こりゃ人に寄って好みが分かれるやろなって味。
口の中で、魚粉が暴れまくる印象です。
私も昔はこういう味のラーメン苦手やったんですけど、
慣れるに従い、あ、こういう味もええなって思えるようになりました。
今回も、どぎつさまで感じるこの味、美味しく思えます。
麺は中くらいの太さのストレート麺。

煮干しの味に少し負けてしまっている感はありますけど、
それはほんのわずかです、こちらも美味しい。
食べた後も、ずっと煮干しの味が口の中に残ってましたね(^^;)
それほどまでに強烈な味のラーメンですけど、
青森まで来たからには、あっさりにしておくべきではなく、
この店ぐらいの煮干し中華そばをいただいたほうがええでしょう。
私も、ここのラーメンを選んで間違いはなかったと思います。
旨さ…………17点
安さ…………17点
店の雰囲気…14点
B級度………18点
印象度………15点
総合評価……81点 評価Bランク
住所:青森県青森市岡造道3丁目18-1
電話:017-765-1772
営業時間:7:00~14:00 17:00~23:00 スープなくなり次第終了
定休日:水曜

「ご当地ラーメン」の地域ブランド戦略