立ち飲み 立呑処 弥三(兵庫尼崎武庫元町)
武庫之荘の北、交通公園の近くにふっと車で通りがかると、
結構、繁盛している立ち飲み屋があるではないか。
こんな住宅地と商店ばかりのところで大衆飲み屋が儲かるのかいなと
疑問に思いつつ、通り過ぎた。
今回、この付近に歩いて通りかかることがあったので、
試しに寄ってみた、「弥三」と書いて「やぞう」と読みます。
お店の名前の「弥」はホントは難しい字のほうです。
中に入って壁を見てみると、この店名の由来が書かれていて、
ご主人のおじいさんの名前からとったのだそうな。
壁のメニューに目をやる。

さらに後ろの壁も。

んんんん~まあ安いことは安いが、かなりこの店、アテ弱いぞ。
このメニューなら、自分が今すぐ立ち飲みやろうと思い立って、
店出してもできそうな感じ。
そんな中からベーコン(250円)をいただいた。

うーん・・・フライパンで玉ねぎとさっと炒めて、
2枚出てきました、この値段で2枚かよ。
やはり料理できない自分でもこれはできるぞ。
もう一品、ホルモン焼き(350円)を。

これまた、フライパンで玉ねぎと炒められてやってきました。
やはり私でもできる~(^^;)
立ち飲みでも、ある程度、アテの美味しい店をあちこち
巡り歩いているので、このアテの弱さには閉口。
ただ、店主の一見恐持ての濃い~顔には似合わない
愛想のよさが救いやな~
ご近所密着の地元民の為の立ち飲みとして頑張ってほしいですね。
旨さ………… 3点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度……… 6点
総合評価……52点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング
結構、繁盛している立ち飲み屋があるではないか。
こんな住宅地と商店ばかりのところで大衆飲み屋が儲かるのかいなと
疑問に思いつつ、通り過ぎた。
今回、この付近に歩いて通りかかることがあったので、
試しに寄ってみた、「弥三」と書いて「やぞう」と読みます。
お店の名前の「弥」はホントは難しい字のほうです。
中に入って壁を見てみると、この店名の由来が書かれていて、
ご主人のおじいさんの名前からとったのだそうな。
壁のメニューに目をやる。

さらに後ろの壁も。

んんんん~まあ安いことは安いが、かなりこの店、アテ弱いぞ。
このメニューなら、自分が今すぐ立ち飲みやろうと思い立って、
店出してもできそうな感じ。
そんな中からベーコン(250円)をいただいた。

うーん・・・フライパンで玉ねぎとさっと炒めて、
2枚出てきました、この値段で2枚かよ。
やはり料理できない自分でもこれはできるぞ。
もう一品、ホルモン焼き(350円)を。

これまた、フライパンで玉ねぎと炒められてやってきました。
やはり私でもできる~(^^;)
立ち飲みでも、ある程度、アテの美味しい店をあちこち
巡り歩いているので、このアテの弱さには閉口。
ただ、店主の一見恐持ての濃い~顔には似合わない
愛想のよさが救いやな~
ご近所密着の地元民の為の立ち飲みとして頑張ってほしいですね。
旨さ………… 3点
安さ…………15点
店の雰囲気…15点
B級度………13点
印象度……… 6点
総合評価……52点 評価Cランク

全国B級グルメツーリング