ローソン[LAWSON]100 210円 よくばり弁当(4日間限定品)
最近SHOP99はどんどん、LAWSON STORE 100に移行が進んでいますね。
家の近くのSHOP99もとうとうLAWSON STORE 100になっちゃいました。
そんな100円均一のコンビニ、ローソン100が、
(2009 9/25~28)4日間、期間限定のお弁当を出すとのこと。
税込み210円ってお値段に、とんでもなく豊富な具材を取り揃えているそうな。
その名もよくばり弁当(210円)。
ちょうど、その初日9月25日の金曜は仕事の都合上、
お弁当が必要であったので、試しに買ってみました。
210円って安さなら、まあお腹を満たすって点で最適ですからね。
じゃーん、これがよくばり弁当(210円)です。

仕事場に持って行く間に、鞄に入れていたので、少し寄っておりますが(^^;)
うんうん、見た目はこれが210円のお弁当だなんて、誰も思わないですよね。
まあ400円弱だと言われても、安いなって思えるでしょう。
ご飯の上には、くず肉で作られたと思わしき焼き肉までのっています。
おかず、アップ!

コロッケにソーセージ、白身フライ、かき揚げ、きんぴらごぼう、スパゲッティと
まさに欲張りの為の弁当ですね~
食べてみると・・・うんうんまさしくコンビニ弁当の味です。
普段、コンビニ弁当って食べない分野なので、一概に言えませんが、
この濃い~味付けは自分には合わないんよな~
なので、コンビニ弁当は年に4,5回しか食わないんですが。
ただ、210円って値段は非常に魅力的。
どれだけ利益あるんでしょうか?
またどうしても昼食時に、仕事で外食どこへも寄れない時なんて、
この弁当で我慢ってことしちゃうかな(^^;)
評価対象外

がんばれ自炊くん!(ビギナー編)
家の近くのSHOP99もとうとうLAWSON STORE 100になっちゃいました。
そんな100円均一のコンビニ、ローソン100が、
(2009 9/25~28)4日間、期間限定のお弁当を出すとのこと。
税込み210円ってお値段に、とんでもなく豊富な具材を取り揃えているそうな。
その名もよくばり弁当(210円)。
ちょうど、その初日9月25日の金曜は仕事の都合上、
お弁当が必要であったので、試しに買ってみました。
210円って安さなら、まあお腹を満たすって点で最適ですからね。
じゃーん、これがよくばり弁当(210円)です。

仕事場に持って行く間に、鞄に入れていたので、少し寄っておりますが(^^;)
うんうん、見た目はこれが210円のお弁当だなんて、誰も思わないですよね。
まあ400円弱だと言われても、安いなって思えるでしょう。
ご飯の上には、くず肉で作られたと思わしき焼き肉までのっています。
おかず、アップ!

コロッケにソーセージ、白身フライ、かき揚げ、きんぴらごぼう、スパゲッティと
まさに欲張りの為の弁当ですね~
食べてみると・・・うんうんまさしくコンビニ弁当の味です。
普段、コンビニ弁当って食べない分野なので、一概に言えませんが、
この濃い~味付けは自分には合わないんよな~
なので、コンビニ弁当は年に4,5回しか食わないんですが。
ただ、210円って値段は非常に魅力的。
どれだけ利益あるんでしょうか?
またどうしても昼食時に、仕事で外食どこへも寄れない時なんて、
この弁当で我慢ってことしちゃうかな(^^;)
評価対象外

がんばれ自炊くん!(ビギナー編)