米澤酒店直売場(大阪あびこ)立ち飲み
あびこで昼から飲んでおりました。
この近辺で昼下がりに飲めるような立ち飲みがないかなと検索。
すると1軒こちらのお店がひっかかってきました。
この段階から合流される方もおりましたので、ここを拠点にしましょうか。
米澤酒店直売場を訪問いたしました。
酒屋直営の立ち呑みなんですけど、
奥には座れるテーブルもありますので、こちらを利用もできます。
どっちでもおんなじ値段ですから、空いてたらこっちがええですね。
冬のメインは鍋!

また鯨メニューをこれだけ揃えています。

おでんに。。。

串かつ。

刺身類。

一品にサラダ。

食いもんメニューは、この規模の立ち飲みとしてはめっちゃ豊富。
またドリンクも・・・

酒屋ですから、日本酒の揃え方も素晴らしいですね。
焼酎もこんな感じ。

で、ここのお店、焼酎の提供方法が面白い。

壁にこういう感じで、1杯が小瓶に入って並んでいます。
これをセルフサービスで利用するんですね。
まず、こちらが、付きだし。

ひらめのうす造り。
いくらとられているか不明ですけど、
こういう美味しいの出されると、納得ですね。
前のお店で、焼き肉を腹いっぱい食べてきてたので・・・

おでん、大根、餅巾着、ねぎま。
どれもが90円と100円切ります。
ここで、2人合流してきたので、串かつを色々と。

豚、牛、海老でも90円とこれまた激安!
ただ、お味は新世界系のお店には劣りますね。
海鮮3種の盛り合わせ(780円)。

後から合流された方が頼んでいました。
ひらめ、かんぱち、はまちの3種です。
うん、アテが非常に充実しておりますし、
酒もこの値段で、この酒が呑めるなら納得。
美味しさも串かつがどうもなって思いましたが、
値段安いですからね。
一人でも、グループでも利用しやすい敷居の低い店ですし、
昼から開いているのも利用しやすい。
ここ、あびこで飲むとこに困れば、無難に使えるお店ですね。

厳選大阪の居酒屋80選
再訪)
あびこにて別の店で飲んでいました。
次にお目当てにしているお店のオープンまで少し間があり、
繋ぎのお店をどうしようかって思っていたところ、
こっちのお店が開いていることを確認。
立ち飲みの店ですが、奥が空いていれば座れます。
ってことで「米澤酒店直売場」を訪問しました。
付きだしはチキンの竜田揚げでした。

お味はまあ平凡。
冬の寒い時期でしたんでトマト鍋(780円)。

この値段でも2人前はあろうかと結構な量なんで嬉しい(^^)
煮込みます。

ええ色合い♪
この洋風鍋ですと、なんにでもアルコールドリンクを合わすことできます。
私は日本酒、吉野街道(280円)をぐびっと2杯いただきました。
まあ、この店を目当てにあびこに来るってレベルではありませんが、
使い勝手は非常にええ店です。
あびこには他にええ店がありますから、
そういう所の繋ぎとしていかがでしょうか。
旨さ…………13点
安さ…………14点
店の雰囲気…16点
B級度………13点
印象度………12点
総合評価……68点 評価Cランク
住所:大阪市住吉区苅田7-9-10
電話:06-6690-0300
営業時間:13:00~24:00
定休日:月曜

ひとり呑みのススメ