日本全国B級グルメぐるぐる紀行

日本全国のB級グルメ情報(居酒屋、立ち呑み、定食、ラーメン、蕎麦、うどん、寿司等)を実食レポートにて、各ランキング評価しています。
(掲載店舗数:3500軒突破!)

吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)

吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)


現在、アベノミクス効果もあり、株価は急上昇中です。
日経平均でも、あのリーマンショック前のレベルくらいまで、株価を戻してきました。

私もささやかながら、株式投資をおこなっております。
中でも外食産業系で、株主優待がお得な会社は、
別に株価下がっても、そのまま保持してりゃええわと、
楽観視して、ホールドし続けているんですよね。
今回、その代表格をご紹介します「吉野家」です。



私もささやかながら、株式投資をおこなっております。
中でも外食産業系で、株主優待がお得な会社は、
別に株価下がっても、そのまま保持してりゃええわと、
楽観視して、ホールドし続けているんですよね。
今回、その代表格をご紹介します「吉野家」です。


この吉野家株がすごいのが、その株主優待なんですよ。
年に2回(2月、8月)の決算にて、各々3000円分の優待券を送ってくれます。
それに株主配当も1株各10円の配当があります(いずれも2014年実績)。
吉野家株は100株購入が最低購入単元ですから、
100株購入(11月12日時点で約13万円)すると、
年間8000円分の収入になるんですよね。

で、いつもは牛丼並(300円)が定番の私ですけど、違った趣向に。
吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)

牛すき鍋膳(630円)をいただいてみました。

私、すき焼きってそんな好きやないんで、今まで頼んだことなかった。
うちの実家では、頻繁に、すき焼きやってたんですけど、
親父が酒飲めない、甘い物好きなんで、砂糖なんて大量投入なんです、
なので、砂糖苦手な私には、どうしても好きになれなかったんですよね。

想像以上に牛肉が敷き詰められている。
吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)

下には、白菜、豆腐、白葱など。
吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)

あと意外やったんは、きしめんのような平打麺も入ってた。

生玉子はこっちに。
吉野家 株主優待券(3000円分)が到着! 牛すき鍋膳を食ってきた♪(神戸住吉御影)

私は玉子かけごはんにして食べます。
すき焼きで、玉子につけて食べるってことを、
私、ちっさい頃からしなかったんですよ。
あ、両親や兄弟はみんなつけて食べてましたけど、私は嫌い。

しかし、これで630円はすっごい値段破壊やなって思います。
味も全然悪くないし、ボリュームもしっかりある。
うん、まだまだ優待券使えるし、牛丼並と並行して頼んでいこ。

また別の日に・・・ 吉野家ホールディングスが、「吉野家」牛丼の値上げを発表しました。
「牛丼 並盛」は現行の300円から380円に、「牛丼 大盛」は460円から550円に、
「牛丼 特盛」は560円から680円に、「牛カルビ丼 並盛」は490円から590円に、
12月17日(水)午後3時より値上げされました。
なお、2014年10月29日に再発売した「牛すき鍋膳」の価格は据え置くとされています。

牛丼の主原料であるアメリカ産牛肉が、干ばつの影響で高騰していることが原因とされているが、
急激な現在の円安傾向も、大きな要因だと私は思っています。

食料品の原材料は輸入に頼ることの多い日本ですから、
今後、飲食系の企業からは、相次ぐ値上げが発表されそうですね。
ホント、自民アベノミクスの経済政策は失敗、富裕層ばかりがその恩恵を受けて、
中間、貧困層は、そのとばっちりを大きく受け、苦しくなっています。

値上げ後、株主優待(300円券)にプラス80円するのも面倒だと、
昨日のランチは、牛丼並(300円)を食ってきました(^^)

吉野家 牛丼の値上げ発表!牛丼並300円→380円に 株価の値動きについて洞察!

しかし、昨日のお昼、とんでもない混みようでしたね(^^;)
値上げ発表を受けて、今のうちに食っておこう客が殺到したみたい。
私も値上げされるまでに、もう1回、ランチは牛丼並にするつもりです。

牛丼値上げに伴い、株価も上昇・・・
はい、株主としてはそう願いたいです(^^)

旨さ…………14点
安さ…………17点
店の雰囲気…11点
B級度………10点
印象度………20点
総合評価……72点 評価Bランク

吉野家 2号線御影店
住所:神戸市東灘区御影中町2-2-14
電話:078-845-7863
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休


【楽天ブックスならいつでも送料無料】株主優待ハンドブック(2014-2015年版)
(サイト内検索)

料理ジャンル別

次の宿泊候補地

  

地域別

買いたい物リスト

  
ページのトップへ戻る