中華そば 陽気(広島江波)ラーメン
広島日帰り旅行も佳境に入ってきました。
穴子、牡蠣、広島焼と食ってきましたが、
ラーメン好きとしては、ラーメンも外せないですね~
広島ラーメンっていうジャンルもあるそうなんで、
その一番、源流と言われるこちらのお店にやってきました。
中華そば「陽気」です。
店内に入ると・・・

カウンターと、窓際にもカウンターの構成。
3人、窓際カウンターに座りました、
すると、おばちゃんが「3つでいい?」とのお言葉。
そう、ここ「中華そば」(600円)しかメニューにないんですよ。
他には何にもおいていません、ここまで潔いラーメン屋も、
今のこの世の中では珍しい存在です。
出来上がってきたのはこんな感じ。

昔ながらの中華そばって感じですねえ~
ただ、そのスープの色は、中華そばでも透き通る琥珀色ではなく、
濁った茶褐色であることからも、風味は豚骨醤油であることが伺える。
まず、そのスープを一口・・・
うまくまとまっている、悪く言えば平凡か・・・
しかし、その素朴さが旨みとなって舌に伝わってくるのだ。
チャーシューもこんな感じで。

昔ながらのラーメンを食べてるって雰囲気には、
このチャーシューの味がどんぴしゃである。
逆にとろけるようなチャーシューは、このラーメンに入れると、
まずいと言ってしまうだろう。
麺は細めのストレート。

はっきり言うとやわい。
しかし、昔ながらの味は、このやわさなんですよね。
あと、もやしのシャキシャキがそれを補うから、ちょうどよいのかも。
ここのお店の味で、繁華街にでも屋台を出したら、
絶対に、大流りするのを確信できます。
それだけ、酒飲んだ後に、ほっとできる味なんですね。
派手やかさはないが、そのシンプルな奥深さに参ったラーメンであった。
今回の旅のあらすじはこちら!
旨さ…………17点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:広島県広島市中区江波南3-4-1
電話:082-231-5625
営業時間:16:30~24:00
定休日:毎月1・12・13・26日

通販で買えます♪広島中華そば陽気4食入り(超有名店ご当地ラーメン)
穴子、牡蠣、広島焼と食ってきましたが、
ラーメン好きとしては、ラーメンも外せないですね~
広島ラーメンっていうジャンルもあるそうなんで、
その一番、源流と言われるこちらのお店にやってきました。
中華そば「陽気」です。
店内に入ると・・・

カウンターと、窓際にもカウンターの構成。
3人、窓際カウンターに座りました、
すると、おばちゃんが「3つでいい?」とのお言葉。
そう、ここ「中華そば」(600円)しかメニューにないんですよ。
他には何にもおいていません、ここまで潔いラーメン屋も、
今のこの世の中では珍しい存在です。
出来上がってきたのはこんな感じ。

昔ながらの中華そばって感じですねえ~
ただ、そのスープの色は、中華そばでも透き通る琥珀色ではなく、
濁った茶褐色であることからも、風味は豚骨醤油であることが伺える。
まず、そのスープを一口・・・
うまくまとまっている、悪く言えば平凡か・・・
しかし、その素朴さが旨みとなって舌に伝わってくるのだ。
チャーシューもこんな感じで。

昔ながらのラーメンを食べてるって雰囲気には、
このチャーシューの味がどんぴしゃである。
逆にとろけるようなチャーシューは、このラーメンに入れると、
まずいと言ってしまうだろう。
麺は細めのストレート。

はっきり言うとやわい。
しかし、昔ながらの味は、このやわさなんですよね。
あと、もやしのシャキシャキがそれを補うから、ちょうどよいのかも。
ここのお店の味で、繁華街にでも屋台を出したら、
絶対に、大流りするのを確信できます。
それだけ、酒飲んだ後に、ほっとできる味なんですね。
派手やかさはないが、そのシンプルな奥深さに参ったラーメンであった。
今回の旅のあらすじはこちら!
旨さ…………17点
安さ…………16点
店の雰囲気…12点
B級度………14点
印象度………15点
総合評価……74点 評価Bランク
住所:広島県広島市中区江波南3-4-1
電話:082-231-5625
営業時間:16:30~24:00
定休日:毎月1・12・13・26日

通販で買えます♪広島中華そば陽気4食入り(超有名店ご当地ラーメン)