山嵐天上天下龍我独尊(北海道札幌)
北海道でいただく本格豚骨ラーメンの店
北海道札幌南部を色々と巡るこの日。
ランチはどこでいただこうかなと思ったんですが、
札幌は、ラーメン旨い店がめちゃめちゃ多いんですよ。
ある程度評価の高い店に行くと、大概がアタリです。
南区で評判のええ店はどこかなと検索すると、この店がヒット。
「山嵐天上天下龍我独尊」を訪問しました。
非常に読みにくい名前の店や・・・(^^;)
札幌を中心に、「山嵐」とつくラーメン屋はいくつかあるみたいですけど、
その分店みたいです。
入ってすぐに、券売機。

つけ麺まで含め、結構いろんな種類があります。
中でも代表的なのは、一番上段にある、豚骨系かなと思い、
豚骨らーめん(750円)にしました。
ただ、北海道で、豚骨頼むのも、ちょっと違和感あるな(^^;)
店内のカウンター席。

あとはテーブル2卓と、こじんまりとしたラーメン屋さんでした。
完成、豚骨らーめん(750円)です。

見た目、ん?ここは熊本か?って思わせる風貌。
白い豚骨スープに、黒いマー油が浮かんでるし、
キクラゲもトッピングされている。
まず、そのスープから味わってみる。

うん、やっぱこのあっさり豚骨臭さのないスープは、
熊本らしい、ライト豚骨です。
それに黒いマー油が芳ばしい香りが加えられている印象です。
チャーシューは脂身の多いトロッとしたタイプ。

このスープに合ってますね。
麺は中太の若干縮れの入ったもの。

シコシコした食感で、ええ感じでスープを絡んでくれる。
味噌ラーメンが主流の北海道札幌で、
こうして熊本タイプのとんこつラーメンをいただくのも不思議な感じだったが、
全体的にバランスとれていて、美味しかったです。
しかし、やっぱ北海道らしいラーメン食なわきゃだな。
札幌で、もう1杯は食ってみよう。
旨さ…………17点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:北海道札幌市南区藤野3条2-1-52
電話:011-592-0005
営業時間:11:30~16:00 17:00~23:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング
ランチはどこでいただこうかなと思ったんですが、
札幌は、ラーメン旨い店がめちゃめちゃ多いんですよ。
ある程度評価の高い店に行くと、大概がアタリです。
南区で評判のええ店はどこかなと検索すると、この店がヒット。
「山嵐天上天下龍我独尊」を訪問しました。
非常に読みにくい名前の店や・・・(^^;)
札幌を中心に、「山嵐」とつくラーメン屋はいくつかあるみたいですけど、
その分店みたいです。
入ってすぐに、券売機。

つけ麺まで含め、結構いろんな種類があります。
中でも代表的なのは、一番上段にある、豚骨系かなと思い、
豚骨らーめん(750円)にしました。
ただ、北海道で、豚骨頼むのも、ちょっと違和感あるな(^^;)
店内のカウンター席。

あとはテーブル2卓と、こじんまりとしたラーメン屋さんでした。
完成、豚骨らーめん(750円)です。

見た目、ん?ここは熊本か?って思わせる風貌。
白い豚骨スープに、黒いマー油が浮かんでるし、
キクラゲもトッピングされている。
まず、そのスープから味わってみる。

うん、やっぱこのあっさり豚骨臭さのないスープは、
熊本らしい、ライト豚骨です。
それに黒いマー油が芳ばしい香りが加えられている印象です。
チャーシューは脂身の多いトロッとしたタイプ。

このスープに合ってますね。
麺は中太の若干縮れの入ったもの。

シコシコした食感で、ええ感じでスープを絡んでくれる。
味噌ラーメンが主流の北海道札幌で、
こうして熊本タイプのとんこつラーメンをいただくのも不思議な感じだったが、
全体的にバランスとれていて、美味しかったです。
しかし、やっぱ北海道らしいラーメン食なわきゃだな。
札幌で、もう1杯は食ってみよう。
旨さ…………17点
安さ…………13点
店の雰囲気…14点
B級度………13点
印象度………13点
総合評価……70点 評価Bランク
住所:北海道札幌市南区藤野3条2-1-52
電話:011-592-0005
営業時間:11:30~16:00 17:00~23:00
定休日:月曜

全国B級グルメツーリング