絶品ポン酢(ミツカン)
ミツカンと言えば、「味ぽん」。
家でも通常は大抵、このポン酢が常備されております。
味が一番、どんな料理と合わせても安定してるんですよ。
ちょっとさっぱりした味に最後整えたい時にはこれです。
そのミツカンが高級ポン酢を出しておりました。
その名も「絶品ポン酢」
~すだち果汁のすっきりした味わいを活かしたこだわりぽん酢~なんだそうな。
通常値段は、旭ポン酢などと同じ500円台しておりますが、
スーパーの特売にて、420円で販売されておりましたので、買ってみました。
すだちは阿波産を使用。

鰹・昆布・宗田鰹の3種類のだしをブレンドされております。
このポン酢には水炊き鍋でしょう。

鮭と牡蠣が安く売っていたので、これで作成。
野菜は、白ネギ、もやし、えのき茸、豆腐。

ただ、これ失敗です。
鮭も牡蠣も味噌仕立ての鍋に合う素材でした。
安くなってたからといって、これで代用したことに後悔。
で、このポン酢の風味ですが、濃厚の一言。
同じミツカンの「味ぽん」と食べ比べてみたんですけど、
味ぽんがすごくまろやかに感じます。
すだちのしゃきっとした鋭い味が強いですね。
今度は失敗しないように、食材を厳選した水炊きにします。
魚はクエかフグを使いたいところですが、最低限、鱈がええかな。
フグが半額で売ってたら狙ってみます。
評価対象外

おうち鍋
家でも通常は大抵、このポン酢が常備されております。
味が一番、どんな料理と合わせても安定してるんですよ。
ちょっとさっぱりした味に最後整えたい時にはこれです。
そのミツカンが高級ポン酢を出しておりました。
その名も「絶品ポン酢」
~すだち果汁のすっきりした味わいを活かしたこだわりぽん酢~なんだそうな。
通常値段は、旭ポン酢などと同じ500円台しておりますが、
スーパーの特売にて、420円で販売されておりましたので、買ってみました。
すだちは阿波産を使用。

鰹・昆布・宗田鰹の3種類のだしをブレンドされております。
このポン酢には水炊き鍋でしょう。

鮭と牡蠣が安く売っていたので、これで作成。
野菜は、白ネギ、もやし、えのき茸、豆腐。

ただ、これ失敗です。
鮭も牡蠣も味噌仕立ての鍋に合う素材でした。
安くなってたからといって、これで代用したことに後悔。
で、このポン酢の風味ですが、濃厚の一言。
同じミツカンの「味ぽん」と食べ比べてみたんですけど、
味ぽんがすごくまろやかに感じます。
すだちのしゃきっとした鋭い味が強いですね。
今度は失敗しないように、食材を厳選した水炊きにします。
魚はクエかフグを使いたいところですが、最低限、鱈がええかな。
フグが半額で売ってたら狙ってみます。
評価対象外

おうち鍋