らあめん寸八(長野松本)豚骨醤油ラーメン
長野となると、蕎麦が有名・・・
しかし昼ご飯に結構大盛りな蕎麦を食ったので、そばはもうええかなって調子。
そうなると地元民御用達の行列のできるラーメン屋があるんだそうな。
うん、これを晩ご飯にしましょう!
松本市にあります「らあめん寸八」です。
見た目は、大阪でも非常に増えてきた、お洒落系のラーメン屋です。
夕方6時には既に10人程度の行列ができていました。
非常にカップル、家族連れ率高い、ラーメン屋です。
店内は、カウンターにテーブル席。

テーブルは2つしかなかったので、4人以上のファミリーですと、
繁盛時はかなり長い時間待つ必要があるでしょう。
ラーメンメニュー。

こういろんな種類に手を出しているのは、私は以前から言ってるように、
あまり美味しい店に巡り会ったことありません。
つけ麺もあります。

あと自分好みでオーダーし、味を調節することもできますが、
ここまでするならば、味は一本で勝負したほうがよろしいかと思います。
店内の慌ただしさを見る限り、全然追いついていけてません。
これが基本かなと思い、豚骨醤油らあめん並(690円)にしました。

味は油多めで注文。
キャベツがのっているのが特徴。
油多めでもそれほどはこってりしていません。
お味もやはり最初のインスピレーションどおりの豚骨醤油。
悪いところは全然ありません、全くもって平凡なんです。
大阪で、このレベルの豚骨醤油は結構ありますね。
印象に残らない味なので、すぐに店名は出てきませんが(^^;)
チャーシューは1枚もの。

うん、これまた印象が薄い・・・
麺。

よかったのがこの中太麺。
自家製らしいのですが、喉ごしが非常にあって、つるんと胃の中へ。
この店が大阪に店出したらどうなるかな?
長野ご当地らーめんって味ではないので、非常に苦戦すると思います。
何度も言いますが、悪いところはありません、無難によくできていると思います。
ただ、その個性のなさでは、どうだろな・・・
関西のラーメン好きが、長野で食べるラーメンではないですね。
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:長野県松本市筑摩4-3-1
電話:0263-28-7744
営業時間:11:30~15:30 17:00~24:00
定休日:不定休

長野うまい店2007
しかし昼ご飯に結構大盛りな蕎麦を食ったので、そばはもうええかなって調子。
そうなると地元民御用達の行列のできるラーメン屋があるんだそうな。
うん、これを晩ご飯にしましょう!
松本市にあります「らあめん寸八」です。
見た目は、大阪でも非常に増えてきた、お洒落系のラーメン屋です。
夕方6時には既に10人程度の行列ができていました。
非常にカップル、家族連れ率高い、ラーメン屋です。
店内は、カウンターにテーブル席。

テーブルは2つしかなかったので、4人以上のファミリーですと、
繁盛時はかなり長い時間待つ必要があるでしょう。
ラーメンメニュー。

こういろんな種類に手を出しているのは、私は以前から言ってるように、
あまり美味しい店に巡り会ったことありません。
つけ麺もあります。

あと自分好みでオーダーし、味を調節することもできますが、
ここまでするならば、味は一本で勝負したほうがよろしいかと思います。
店内の慌ただしさを見る限り、全然追いついていけてません。
これが基本かなと思い、豚骨醤油らあめん並(690円)にしました。

味は油多めで注文。
キャベツがのっているのが特徴。
油多めでもそれほどはこってりしていません。
お味もやはり最初のインスピレーションどおりの豚骨醤油。
悪いところは全然ありません、全くもって平凡なんです。
大阪で、このレベルの豚骨醤油は結構ありますね。
印象に残らない味なので、すぐに店名は出てきませんが(^^;)
チャーシューは1枚もの。

うん、これまた印象が薄い・・・
麺。

よかったのがこの中太麺。
自家製らしいのですが、喉ごしが非常にあって、つるんと胃の中へ。
この店が大阪に店出したらどうなるかな?
長野ご当地らーめんって味ではないので、非常に苦戦すると思います。
何度も言いますが、悪いところはありません、無難によくできていると思います。
ただ、その個性のなさでは、どうだろな・・・
関西のラーメン好きが、長野で食べるラーメンではないですね。
旨さ…………10点
安さ…………14点
店の雰囲気…15点
B級度………10点
印象度……… 7点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:長野県松本市筑摩4-3-1
電話:0263-28-7744
営業時間:11:30~15:30 17:00~24:00
定休日:不定休

長野うまい店2007