たこ焼き 道頓堀 赤鬼(大阪ミナミ難波)
この日のお目当ては、「俺のフレンチ・イタリアン」。
こちらの店の詳細記事はこちら!
オープンお昼15時に備えて、限定品も食いたかったので、
13時半には到着しました。
すると既に15人は待っているではないか。
ホントは別の立ち飲み系でビール飲んでから並ぼうと思っていたが、
こりゃ、今すぐにでも並ばなあかんな。
同行者をとりあえず並ばせておいて、私はこちらへ(^^)
大阪名物たこ焼き「道頓堀 赤鬼」です。
はい魂胆は、このたこ焼きをアテに、コンビニでビール購入して、
その待ち時間のうちに飲もうかってこと。
そのメニュー。

もう一つ。

6個で380円です。
まあミナミのど真ん中やからこの値段設定・・・
ちと高く感じるが仕方ない、その分、旨さに期待します。
店頭では少なからず、イートインもできます。

結構賑わっておりまして、ひっきりなしに注文ありました。

観光客にはやはり、大阪テイクアウトグルメは、たこ焼き必須なんでしょう。
ほぼ、地元民らしき姿はなかったです。
で、この賑わいですからかなり時間かかりました、15分くらい待ったかな。
はい、6個380円。

この後、フレンチイタリアン食いますから、抑えめで。
(と言いつつ足らなくて、さらにファミマで、塩唐揚げとビール追加購入してしまいましたが^^;)
味は、甘口ソース・ピリ辛ソース・醤油・素焼きの4種類でしたので、辛い物好きの私は、ピリ辛ソースで。
いただいてみる。

辛口ソースとマヨネーズがべったりであまり生地の味わいは分からないが、
表面上はうっすらカリっと系に見えるけど、全体的にはトロトロ系。
オーソドックスだな。
観光客が食べても、大阪のたこ焼きってこんなもんなんやと、
歓喜も、がっかりもしないレベルやと思います。
しかし家でもたこ焼き器のある関西人ならば、非常にシビアな評価となるでしょうね。
これで6個380円は高いかな。
ってなわけで、地元民らしき方が購入されてなかったのも分かります。
私の粉もんの総合評価もよければ、どうぞ。
お好み焼き・たこ焼き・明石焼き一覧はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度……… 8点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波1-2-3
電話:06-6211-0269
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休

定番『三色の明石焼Wセット』
こちらの店の詳細記事はこちら!
オープンお昼15時に備えて、限定品も食いたかったので、
13時半には到着しました。
すると既に15人は待っているではないか。
ホントは別の立ち飲み系でビール飲んでから並ぼうと思っていたが、
こりゃ、今すぐにでも並ばなあかんな。
同行者をとりあえず並ばせておいて、私はこちらへ(^^)
大阪名物たこ焼き「道頓堀 赤鬼」です。
はい魂胆は、このたこ焼きをアテに、コンビニでビール購入して、
その待ち時間のうちに飲もうかってこと。
そのメニュー。

もう一つ。

6個で380円です。
まあミナミのど真ん中やからこの値段設定・・・
ちと高く感じるが仕方ない、その分、旨さに期待します。
店頭では少なからず、イートインもできます。

結構賑わっておりまして、ひっきりなしに注文ありました。

観光客にはやはり、大阪テイクアウトグルメは、たこ焼き必須なんでしょう。
ほぼ、地元民らしき姿はなかったです。
で、この賑わいですからかなり時間かかりました、15分くらい待ったかな。
はい、6個380円。

この後、フレンチイタリアン食いますから、抑えめで。
(と言いつつ足らなくて、さらにファミマで、塩唐揚げとビール追加購入してしまいましたが^^;)
味は、甘口ソース・ピリ辛ソース・醤油・素焼きの4種類でしたので、辛い物好きの私は、ピリ辛ソースで。
いただいてみる。

辛口ソースとマヨネーズがべったりであまり生地の味わいは分からないが、
表面上はうっすらカリっと系に見えるけど、全体的にはトロトロ系。
オーソドックスだな。
観光客が食べても、大阪のたこ焼きってこんなもんなんやと、
歓喜も、がっかりもしないレベルやと思います。
しかし家でもたこ焼き器のある関西人ならば、非常にシビアな評価となるでしょうね。
これで6個380円は高いかな。
ってなわけで、地元民らしき方が購入されてなかったのも分かります。
私の粉もんの総合評価もよければ、どうぞ。
お好み焼き・たこ焼き・明石焼き一覧はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………11点
店の雰囲気…14点
B級度………12点
印象度……… 8点
総合評価……56点 評価Cランク
住所:大阪市中央区難波1-2-3
電話:06-6211-0269
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休

定番『三色の明石焼Wセット』