ニューアストリア(大阪千里中央)カツサンド
大阪、喫茶店で食べるカツサンドの有名店。
千里中央はずっと勤め先があったんで、よくこの界隈では外食したんですけど、
こちらのお店は入ることはなかったですね。
どうしても勤務時間が長い仕事してたんで、
こちらのお店でカツサンド食ってお茶して1000円出すくらいなら、
もっとボリュームのあるお店に行ってたんですよ。
ってことで、今回初のお持ち帰りにて味わってみることに。
喫茶店「ニューアストリア」にお邪魔しました。
お昼時ってこともあり、お店前には行列できていました。
相変わらずの人気店ですね。
喫茶店でここまで混むってのはすごい。
お店ガラスに書いているメニュー。

そのカツサンドは野菜入りが650円、なしが600円。
テイクアウトの場合は、野菜が入ると水分が染み出てくるためできず、
野菜なしのみのチョイスとなります。
並んでる行列を横目に、レジの方に「カツサンドテイクアウト一つ」と注文。
すると、辛子を入れるかどうか聞かれたので、
辛いもん好きな私はもちろん投入で。
出来上がりまでは、15分くらいやったかな。

持ち帰りは、こんなケースに入れてくださります。
そのケースを開けてみると、こんな感じ。

アルミホイルに包まれたカツサンドがちょこんと鎮座。
想像してたよりもちっさめでした。
翌日の仕事合間ランチにいただきます。

ちょこっと、パンをめくってみました。
カツはいかにも手作り感がありますね。
時間がかなり経過しているにも関わらず、サクッとした食感。
ただ、ちょっと豚肉が薄いな~

揚げ加減はちょうどええんですが、豚肉のジューシーさはない。
それと、このボリュームで600円は値段高いなって印象。
食べてみた感じ、こちらのカツサンドは持ち帰りに向いてませんね。
あくまでお店で、揚げたてのカツと、
シャキシャキ野菜のコンビネーションで食べるべき。
持ち帰りで同じような値段帯ならば、こちらのカツサンドに軍配です。
東京秋葉原「万かつサンド」の記事はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度……… 9点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:大阪府豊中市新千里東町1-3-8 せんちゅうパルB1F
電話:06-6831-2537
営業時間:【月~金】7:00~19:00(LO:19:00) 【土日祝】8:00~18:30
定休日:木曜日(祝日時も休み)

パン・サンドイッチのおいしい法則
千里中央はずっと勤め先があったんで、よくこの界隈では外食したんですけど、
こちらのお店は入ることはなかったですね。
どうしても勤務時間が長い仕事してたんで、
こちらのお店でカツサンド食ってお茶して1000円出すくらいなら、
もっとボリュームのあるお店に行ってたんですよ。
ってことで、今回初のお持ち帰りにて味わってみることに。
喫茶店「ニューアストリア」にお邪魔しました。
お昼時ってこともあり、お店前には行列できていました。
相変わらずの人気店ですね。
喫茶店でここまで混むってのはすごい。
お店ガラスに書いているメニュー。

そのカツサンドは野菜入りが650円、なしが600円。
テイクアウトの場合は、野菜が入ると水分が染み出てくるためできず、
野菜なしのみのチョイスとなります。
並んでる行列を横目に、レジの方に「カツサンドテイクアウト一つ」と注文。
すると、辛子を入れるかどうか聞かれたので、
辛いもん好きな私はもちろん投入で。
出来上がりまでは、15分くらいやったかな。

持ち帰りは、こんなケースに入れてくださります。
そのケースを開けてみると、こんな感じ。

アルミホイルに包まれたカツサンドがちょこんと鎮座。
想像してたよりもちっさめでした。
翌日の仕事合間ランチにいただきます。

ちょこっと、パンをめくってみました。
カツはいかにも手作り感がありますね。
時間がかなり経過しているにも関わらず、サクッとした食感。
ただ、ちょっと豚肉が薄いな~

揚げ加減はちょうどええんですが、豚肉のジューシーさはない。
それと、このボリュームで600円は値段高いなって印象。
食べてみた感じ、こちらのカツサンドは持ち帰りに向いてませんね。
あくまでお店で、揚げたてのカツと、
シャキシャキ野菜のコンビネーションで食べるべき。
持ち帰りで同じような値段帯ならば、こちらのカツサンドに軍配です。
東京秋葉原「万かつサンド」の記事はこちら!
旨さ…………11点
安さ…………12点
店の雰囲気…16点
B級度………12点
印象度……… 9点
総合評価……60点 評価Cランク
住所:大阪府豊中市新千里東町1-3-8 せんちゅうパルB1F
電話:06-6831-2537
営業時間:【月~金】7:00~19:00(LO:19:00) 【土日祝】8:00~18:30
定休日:木曜日(祝日時も休み)

パン・サンドイッチのおいしい法則