手打ちうどん 紅屋(大阪守口滝井)
うどん屋激戦地の京阪、滝井駅近辺・・・
駅間が近いこの区間って、あまり降り立たないんですよ。
京橋~守口間は準急やとノンストップ、5分で辿り着けますからね。
しかし、その日の気分は冷たいしゃっきりコシのあるうどん!
普通電車で京橋から向かいました「紅屋」(べにや)です。
カウンターに座りました。

平日夕方18時前だったので、客足はあまりありません。
店主お一人でやられているようですね。
メニュー。

メニュー裏。

うどんは580円より。
ちょっとお高めかな~かけうどん450円あたりでやって欲しい。
晩ご飯でしたので、鶏天と半熟玉子天の両方が楽しめる、
鶏玉天醤油(860円)にしました。
出来上がり!

見た目が非常に美しいですね~
うどんは注文を受けてから茹で始めるので、時間はかかります。
キッチンタイマーをセットしていましたが、その日は12分でした。
鶏天。

但馬鶏のムネ肉を使っているとのこと。
天ぷらは勿論揚げたてで、サクッ感ありますし、
胸肉なので、多少パサつきありましたが、ジューシー。
半熟玉子天。

この黄身のジュクジュク加減は非常に好みにマッチ。
美味しいね♪
で、肝心のうどんですが少し細め。

艶々で適度にウェーブがかかっており、非常に美しいです。
食べると、剛麺タイプではなく、びよーんとしなやかに伸びるタイプ。
なので、喉ごしはご近所「踊るうどん」と似たタイプではあります。
梅田「踊るうどん」の記事
うどんの出来は秀逸。
あまり細いタイプは好みではないんですが、これは気に入りました。
相当、研究と手間をかけられたうどんだと思いますが、
欲を言うと、もう少しお安くですね。
市街地のど真ん中でもないので、あと100円でも全体的に安くされると、
値段、旨さ、CP値のバランスが非常によく感じられると思います。
旨さ…………19点
安さ…………11点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪府守口市紅屋町5-4
電話:06-6991-6252
営業時間:[平日]11:00~15:00 17:30~21:00 [土日祝]11:00~15:00
定休日:月曜日

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★
駅間が近いこの区間って、あまり降り立たないんですよ。
京橋~守口間は準急やとノンストップ、5分で辿り着けますからね。
しかし、その日の気分は冷たいしゃっきりコシのあるうどん!
普通電車で京橋から向かいました「紅屋」(べにや)です。
カウンターに座りました。

平日夕方18時前だったので、客足はあまりありません。
店主お一人でやられているようですね。
メニュー。

メニュー裏。

うどんは580円より。
ちょっとお高めかな~かけうどん450円あたりでやって欲しい。
晩ご飯でしたので、鶏天と半熟玉子天の両方が楽しめる、
鶏玉天醤油(860円)にしました。
出来上がり!

見た目が非常に美しいですね~
うどんは注文を受けてから茹で始めるので、時間はかかります。
キッチンタイマーをセットしていましたが、その日は12分でした。
鶏天。

但馬鶏のムネ肉を使っているとのこと。
天ぷらは勿論揚げたてで、サクッ感ありますし、
胸肉なので、多少パサつきありましたが、ジューシー。
半熟玉子天。

この黄身のジュクジュク加減は非常に好みにマッチ。
美味しいね♪
で、肝心のうどんですが少し細め。

艶々で適度にウェーブがかかっており、非常に美しいです。
食べると、剛麺タイプではなく、びよーんとしなやかに伸びるタイプ。
なので、喉ごしはご近所「踊るうどん」と似たタイプではあります。
梅田「踊るうどん」の記事
うどんの出来は秀逸。
あまり細いタイプは好みではないんですが、これは気に入りました。
相当、研究と手間をかけられたうどんだと思いますが、
欲を言うと、もう少しお安くですね。
市街地のど真ん中でもないので、あと100円でも全体的に安くされると、
値段、旨さ、CP値のバランスが非常によく感じられると思います。
旨さ…………19点
安さ…………11点
店の雰囲気…15点
B級度………14点
印象度………18点
総合評価……77点 評価Bランク
住所:大阪府守口市紅屋町5-4
電話:06-6991-6252
営業時間:[平日]11:00~15:00 17:30~21:00 [土日祝]11:00~15:00
定休日:月曜日

★るみばあちゃんの池上製麺所はおいしいですよね♪★